goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2023年 9月23日(土)「投資」

2023年09月23日 22時39分25秒 | 「政治・経済」
岸田さんが岸田日本を買えといったらしい。
去年からだったか、貯金を投資に回す政策を言っていたが、庶民の貯金を投資に回し株価を維持するということでしょう。
昨日は日銀総裁がマイナス金利を維持し出口に向かうには柔軟的に行うといったが、日本を変えというのと関係があるのでしょう。
経済界は来年は4%の賃上げを行うと空手形を出した。これも関係するのでしょう。
しかし週明けには縁も150円を超えるでしょう。日銀は出口にも向かえない状態です。株価が上がる材料はないにもかかわらず投資を知ろつ言うのは一時的な株価の上昇狙いでしかない。これで儲ける投資家がいて損する一般投資家が出る。
こういうのをねずみ講という。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2026【9月23日】

2023年09月23日 22時09分53秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は雨が長く続いたり気候がおかしかったせいもあり野菜への影響が出ていました。
レタス一つ買ったのですが、茶色い液体状のものが1枚向いてもまた1枚向いても結局は芯までくっついていました。今年も猛暑続きでしたが、レタスも去年のようにはひどくありません。
農家の方は頑張って栽培しているのでしょうが天候ばかりは仕方ありませんね。
でも、レタスもスーパーによって品質が違いますから仕入れの仕方があるのでしょう。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年 9月23日(金)「レタス」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする