goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

gooお題「今年は秋刀魚を何回食べましたか?」

2017年09月28日 20時02分01秒 | 美味しいもの
おろし大根とカボスで秋刀魚の塩焼き。
ハラワタもそのまま残して半分に切って生姜煮。
ハラワタを取り除いてぶつ切りにして小麦粉をつけて揚げて生姜と長ネギのたれをかけて。
開いてかば焼き。。。。
刺身は怖いから買ってきます。。。。。
それをマリネにしたり。
        今年は秋刀魚も小さいですね。
秋刀魚と言えばやはり七輪で焦げ気味がうまいですが、今は七輪も使えないような環境です。
子供の頃夕方まで遊んで家に帰るとき、玄関先に出ていろいろなものを七輪で焼いていた親父がいました。
もちろん秋刀魚もあり増したり、ニンニクの丸焼きや干物や丸茄子。。。。酒の肴だったと思います。
いい匂いがして、たまらず走って家に帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 9月28日(木)「国民置き去り」

2017年09月28日 17時57分14秒 | 「政治・経済」
ツイッターから
うん?代表が無所属で出馬。【テレビニュース】
代表を辞任したのでしょうか?そうではないですよね。。。。。
社会党解党のことを思い出します。解党を決めてしまったが、結局は社民党が残った。でも、今は土井さんのような政治家がいないかもしれない。
小池さん出馬?都知事の仕事どうするんでしょ?都知事になってから豊洲問題もトーンダウンしていましたが、都民としても捨てられるのでしょうか?
どうも小池さんは都知事をやめないとも。。。。。。事実なら前原さんは独り相撲をしているという事になるのか?
情報が錯綜していますね。
新党乗っかり議員はそわそわしているでしょうね。。。。
前原さんもなぜ代表選に出たのでしょうか?積極的理由は民進党の解体で、自民党あるいは小池新党の改憲路線を後押しすることだったのかもしれません。結局前原さんも安倍総理と同じように国民を無視した強権的党運営と政治路線という事になります。
保守全体としてみると、そろそろ安倍総理の私利私欲そして言葉だけの政治を国民が意識し始めたので次を考えての政界再編なのかもしれません。もちろんそれは一つの意思もあるでしょうが、保守内の政治の権力争いという形をとります。我こそはオリンピックを開催し改憲を行ったという政治屋の誇り。
もちろん自民党も希望の党+民進党も選挙では改憲をにおわせながらも公約からは隠すでしょう。互いに国民には「対立」を見せなければならないのですから。それがないとリベラル勢力が伸びてしまう可能性があり、マスコミの注目が集まらない。
今回の選挙はオール与党内の権力闘争ですね。構図としては小泉内閣時に自民党内に抵抗勢力というレッテルを張った政治勢力との闘争と同じ。安倍内閣を私利私欲の強権政治として政権から引きずり下ろすことでの「正当性」。と言っても正当性ある政治にはならない。安倍内閣をどう国民の敵に仕上げるか。

でも、結局は国民置き去りのままに保守政治が右傾化した形でまとまるでしょう。
置き去りにされた国民の生活はそして政治的民主主義や自由は。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする