遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

なるほど現代アートね

2014-05-28 11:08:53 | 現代美術

フロイトこの35億の絵の話題は前にも書いたけれど

現代アートって

そういう話題の世界があるわけで

普通人はだいたいそういうことに精通してないから意味不明

こうなる

そういう世界を垣間見れば面白いことは山盛りなわけで

素人だってそれなりに面白い

けれど

絵描きで世に出ていくということになると

ムラ社会に入るとか

そういう話題性のチケットを手にするか

みたいな感じもあるのかよ?

下らねえ!という気もするけれど

考えてみれば 独創性なんて

誰も考えたことのないことを考えるということとは違うので

どこかが亜流だって

そりゃあ

全ての文化は  亜流亜流 と進展を遂げてきたと言えば

言える

源流 ってのもあるけれど

それを発展させたり影響させ合ったりして

新しい世界はできてくともいえるし。

コマーシャルの世界とかマスメディアの世界とか

そういうものが社会の中で 応用され というか

メソッド化されというか そういう風で

マニュアル化 というかね

なんか人々の脳髄を操作する化け物になっている感じがしないでもない

牛久ビエンナーレで

超デブの裸体が描いてある絵があって入選したが

ホホホ あれを現代的というのかよ

と パクリジャン!という侮蔑感は沸いたけれど

変らぬ物差しで立派な絵だったのかもしれないしね

その手のものがいっぱいあったが

こういう感じの中を若い絵描きは生きていくのね

と思った

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉効果でよく寝た | トップ | 初めて氷で冷やした »

コメントを投稿

現代美術」カテゴリの最新記事