goo blog サービス終了のお知らせ 

Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

魔法の世界も此処も生きるのは同じかも

2019-12-29 14:39:04 | ちょっと不思議?
こんにちは。

エルです。


新聞でチラ見した『世界魔法使い画譜』が欲しい!


あ、ポチしてもうた(笑)。


今日図書館から借りたのは『幻獣事典』。
最初にケンタウロスから始まるのだけど、初っ端からミノタウロスと読み間違えた。
迷宮という文字を探してたら下半身が馬でって、
某レンタのCMでロバート秋山がやってるやつだった。

でも弓矢が得意というのは知らなかった。
あ~、幻獣、魔法、妖精、神話、民話
だ~い好きだー!!


朝起きて、仕事に行って、
色々あるけど
なんというのか、どんな人生も、SFだったり、ファンタジーだったりしても

やっぱりこんなふうに戸惑いながら生きていくと思うの。

病気になったら魔法使いのところに相談に行ったりしてね。




今日の良いこと・父のデイ・ケアで忘年会が催されているので、お世話になっているスタッフの皆様にちょっと差し入れ&ご挨拶をしてきました。
皆さん若いのにしっかりしていて、超肉体労働で
頭がさがります。
暖かく迎えてくださり、嬉しかった。





皆様に幸運を!







今年の感謝のお参りに

2019-12-27 10:39:10 | ちょっと不思議?
おはようございます。

エルです。


本日は仕事がお休みなので、年末の神社参りへ。


へろへろと道を上がっていくと
寒いけれど桜の花。





塩竈神社の四季桜です。


お正月様のお飾りをいただき、
家族の人形を書いて、

無事に過ごすことが出来た感謝をして帰ってきました。


家は中々片付きませんが、そこは必殺技「ただただ捨てる」だけはします(笑)。



今日の良いこと・仕事をしているといつも体や、まあどこか具合が悪いので何でも億劫がっておりましたが(最近は本を借りるのさえ億劫)
産土様にお参りが出来たことが嬉しく
感謝しています。






皆様に幸運を!


布袋さま

2019-12-26 06:29:04 | ちょっと不思議?
おはようございます。

エルです。


ずいぶん前に、前世が誰かという占いが流行った気がします。
あれ?ごくごく一部のスピリチュアル好きな女子だけの話題か?

私はあんまり興味がなくて、
だって今は今だし。

ただ、こういう理由で命を落としたから今はこれが怖いとか、そういう現在に影響している前世というものには興味があります。

友人のヒーラーさんで疲れると決まって背中が痛むという人がいて、
その人は前世で背中を剣で刺されて絶命したとか。
そんな話は聞きました。

その伝で言えば、極貧無学の男性が私の前世で、子供の頃から口減らしのために住み込みで働きに出され、大人になってから自己流で休みに絵を描くのが趣味だった・・と言われたことはあります。
そのせいでお金の心配をしがちだとか。

前世占いが全盛(洒落?)のころって余り酷い人は出てこなかったんじゃないかな?

ジャンヌダルクが前世の人はたくさんいると思うけど(笑)、毒殺で有名なルクレツィア・ボルジアとか、たくさんの乙女を殺したエリザベート・バートリだと言われた人っているのかな?

男性なら源義経はいても、吉良上野介はいないんじゃないかな?

まあ、とっさに思い浮かぶ人物像もアレですが。


今年は4ヶ月待ちで、とあるヒーラーさんに視てもらう機会を得たので

前世よりも私は自分を護ってくれている存在が知りたかったので聞いてみました。

守護してくださる方々は身内から何から皆様に複数存在しているそうで、

そのなかで
しゃくかいし(布袋さん)といわれたのがちょっと気になりました。

七福神の一柱ですが、もともと福の神だとかいうのは後付けで
あちこちの寺を転々とする僧だった。
袋は施しを入れる頭陀袋。
お腹と袋の大きいことから福の神になっていったのかな?

亡くなったときには仙人のように体が消えたとかなんとか。そこは良いのだけど
寒山拾得みたいになんの変哲もないように見える人というのは
私、大好物なので(笑)嬉しかったですね。

後世では頭陀袋は堪忍袋だと言われるようになったそうですが
そもそもあんなに大きいなら切れることも無さそう。

私のイメージのなかの布袋さんは
飄々としていつも笑顔で腰が低い。そして、弥勒は(お釈迦様が亡くなってから五十六億七千万年後に現れると言われていますが)その分身は数えきれないほどだから、実はどこにでも居るんだよと歌をうたわれたらしくて、
そういうところが好きになりました。

会う人はみな仏って
会う人はみな天使と同じ考えじゃないかな?

その歌に関して、布袋さんこそ弥勒菩薩だったのではないかとも言われますが
そこはどちらでもよいです。

なんだか永くなりましたがこの辺で。


今日の良いこと・雨が降りそうですが、雨具をちゃんと持ってきました。
胃の調子も悪くないです(薬は昨日買いました・笑)。




皆様に幸運を!

イライラを選択しない

2019-12-24 19:51:09 | ちょっと不思議?
こんばんは。

エルです。


最近、仕事から帰宅後のイライラがとまりません。

今日イライラすると
明日もイライラするんじゃないかと思ってしまい
そうなると、ああやっぱり。ってなことになってしまう。

よくスピリチュアル好きな人が言う、望まぬ現実を引き寄せてしまうってことでしょうか?

まあ、今日は母親に大きな声で(本人は耳が遠くなったので)アレコレ指示されて疲れたのですが、

明日は楽しい一日になるでしょう。

Tomorrow is another day.

と言いますものね。

これは「風とともに去りぬ」でしたか。

明日は明日の風が吹くと。


きっと明日は上手く切り抜け、あるいはさらっと流せる。



趣味を増やそうと(?)某フェリシモのお絵描きプログラムを始めたのが第2弾届きました。
明日はちょっとずつやってみよう!



今日の良いこと・世間がクリスマスイブと言うことで、あちらこちらから鳥のももやショートケーキを頂きました。
台湾在住の友人からサンタクロースの動画が届いて、可愛かったなあ。
松井今朝子『家、家にあらず』読了。



皆様に幸運を!

傷つける人も喜ばせる人もまた自分なり

2019-12-21 17:35:16 | ちょっと不思議?
こんばんは。

エルです。

仕事が始まる前日の土曜日ブルー。
いや、ブルーではないな、やはり月曜日の方が他人様の意識が流れ込む感じがしてブルーっぽい。山下達郎もカーペンターズも月曜日についてそんな歌を歌っている。


今年、4ヶ月待ちで受けたリーディング&ヒーリング。その報告書を折に触れて読み返すのだけど、その度に発見がある。

人間関係での学びが多い、ということ。

多くの人々は、人間関係の軋轢?というものを経験したくてこの惑星に(宇宙人・ジョーンズか?)産まれてくるとか。

自分にキツイことを言ってくるのは、自分のなかにも同じモノがあるかららしい。
優しくしてくれる人もまた同じ。

じゃあ人間関係って鏡の部屋に居るようなものなのかも?

それと、義務ではなく、自分が好きなものに焦点をあてて生きる→好きなものがやってくる。

この辺りは多くの人が言っているのと同じだね。
お金の心配があれば、お金が無い状態が引き寄せられる。

楽しいこと、自分がやってみたいこと、そこへダイブして行く方が
必然的に辛さを遠ざけることに繋がる。

今でもリーディングをしてくれたHarukoさんのヒーリングを受け取りながら寝落ちるのが好き。

何度でも受け取れるそう。

自分で好きな天使的存在を呼んで
「癒してたも~」と言う夜もある。

自分と宇宙は自分の味方だと思う。
誰にとってもね。





今日の良いこと・○ニクロのヒートテック毛布を母に御歳暮?と言ってプレゼントしたら喜んでくれた。
家にこもりっきりだったから庭で裸足になっていたら、クリスマスローズが咲いていた。


クリスマスが近いから咲くの?(笑)





皆様に幸運を!