










久しぶりの2日連続更新です。
今日ものんのの塾弁当。
から揚げは夕べの取りおきです。
ゆっちが帰ってきているので、ゆっちの好物からあげを作りました。
4月は大変忙しく、簡単なものしか作ってなくて

週末だけは、がんばってました。
するとのんのが、「ねえねがいるときだけ」と言うのです。
週末だからってだけで、のんのだけしかいなくても作ってあげるよ~
新たまねぎとスナップえんどうはじいじの畑の初物です。
掘りたて新たまねぎは、生でも甘くて、おいしい

たまねぎがあまり好きでない子供たちも、フライはパクパク食べてました。
あんまり喜ぶので、次の日も掘ってもらって、2日連続たまねぎフライをしました

ゆっちが帰ってくると、手伝ってくれるので助かります。
今までお手伝いというとのんのでしたが、塾に通い始めてから忙しく、
お手伝いしたくてもできない状態です。
ゆっちは、小さいときはよくお手伝いしていました。
でものんのがやりたがるようになってからは、ゆっちのまねをしたがるので、
危なくて2人ともにさせられなくなってしまいました。
のんのができるようになってからは、2人一緒にさせる余裕が私になく、
ゆっちはお手伝いから遠ざかってしまいました

かわいそうなことをしていました。
一人暮らしが決まってから、いろいろさせようと思ったのですが、
忙しくてできないまま、引っ越してしまいました。
やったことがない炊事洗濯を、慣れない大学生活とあわせてやっていくのは大変だと思います。
帰ってきてまでやりたくないだろうに、よく手伝ってくれます。
うれしいです。
梅干ご飯は、のんのの大好物。
最近はこればかりリクエストされます。
ゆっちはご飯にふりかけを混ぜておくのが好きでしたが、
のんのは、混ぜてあるのが嫌い。
その上、乾いているものは嫌がります。
昆布や鮭フレーク、梅干などいろいろご飯にのっけてます。