ゆったりーの日記

ゆったりーのの日常を、スタッフ・利用者・ボランティア・見学者などいろーんな人がいろーんな目線でレポートします♪

11/12(金) 第1回利用者懇談会

2004年11月12日 | 日記・エッセイ・コラム
ゆったりーのがOPENして1ヶ月。スタッフも試行錯誤しながらの運営になっていて、利用する皆さんにもいろいろとご迷惑をおかけする場面も多々ありました。また、OPENしてみると、当初は予想しなかった問題点・困りごとなどがいろいろ出てきました。そこで、利用者のみなさんからも気づいたこと、思ったことなどをだしていただき、今後の運営に活かそうと、利用者懇会を企画しました。

初めての試みなので、午前中は乳幼児連れを想定して無料託児も設けたのですが、あいにくの雨。託児利用者は2名と少なめでした。
それでも、午前中3名、午後は約10名づつ2グループの方から、たくさんご意見をいただいたり、問題の対処法などをお茶を飲みながら一緒に考えていただきました。

すべては書ききれませんが、多かった意見をあげますと、kondann
〈よい点〉
・お昼が食べられるのうれしい
・キッチンがある、ガスが使えるのがとてもよい
・中が広くて開放的。雨でも遊べるのがうれしい
・庭があって外で遊べるのがうれしい
・幼稚園児(3歳以上)は午後児童館も行けないので助かる
・インターホンを押さないと入れないのは安全で安心
・児童館と違って親の居場所があるのがうれしい

〈問題点・ご意見など〉
・お茶が飲めるのはいいが、カフェにいると子どもの様子が見えない
・スタッフが居るので安心しきってしまい、まったくお子さんを見ていない保護者がいる
・0歳から6歳児までの共存の難しさ(安全面、子供同士の関係)
・広いので、子供たちがあそびのなかで羽目をはずしてしまう
・乳児ルームはあるが、離れているので少し使いづらい
・ロッカーなど荷物を置く場所が必要
・ぬいぐるみは不衛生なので、検討してほしい
・その他のおもちゃの衛生管理はどうなっているか
・ごみの持ち帰りは大変
・一人できた人は、すでに仲良しグループになっていると入りにくい
・子供の飲み物が必要

そこで、懇談会でも皆さんに改善策のご意見をいただき、運営委員会でも検討した結果、すぐできる改善策は早速実践します。
・ひろばに親の居場所をつくる
 (飲食はできませんが、ソファなどくつろぎのスペースを用意)
・外のポーチもオープンカフェ風に飲食可能とします
・アスレチックを撤去し、工作コーナーへ変更しました
・乳幼児スペースをもも組の場所に固定
 (そのため、フリースペースもも組みは予約利用できなくなりました)
・カフェでは子供の飲み物(牛乳・豆乳・100%ジュース)も販売します
・保護者の皆さんからお子さんに一定のルールは徹底していただけるようお願いのチラシをつくりました

また、すぐには対応できませんが、
・荷物置き場と大人のコート掛けの設置
・おもちゃの衛生管理
・スタッフを増やす(←これがいちばん課題・・・)
その他細かいことについても、検討していきます。
今後も、ご意見などありましたら随時スタッフにお声をかけてくださいね。



最新の画像もっと見る