goo blog サービス終了のお知らせ 

NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

春まで…

2016-11-13 15:30:06 | テレビ

 

だんだんと曇って来ました

明日は雨が降るようです

久しぶりに朝ゆっくり起きたら、何かと用事が出来てバタバタしてしまいました。

 

長男が、夕方タイヤ交換に来るって言ったのに・・・ 気が付けば来てました

夕方は、用事が出来たようです。

孫は風邪引きで、お留守番。

マンション住まいのためタイヤは実家に。

今月はもう来られないという事で、早々に冬用タイヤに交換。

まあ早く交換してたら、今の時期は待たずにできるからいいよね。

 

 

 

朝ご飯を食べてる時に、テレビで「キタキチョウ」という蝶々の話。

(写真はお借りしました)

 

秋に生まれたものは、成虫のまま越冬するそうです。

すでに葉っぱにしがみ付いていました。

 

自分によく似たような葉っぱを見つけると、触覚を隠し、葉っぱにしがみ付くそうです。

雨が当たらない場所を上手に見つけるものです。

時々、水滴から水分補給するくらいで春までじっと。

こんな蝶々がいるのも初めて知りました。

落ちないように頑張って春を迎えられますように

 


四つ葉のクローバー

2016-10-03 16:30:24 | テレビ

 

今日から始まった朝のドラマ「べっぴんさん」

べっぴん=別品  これって特物ってことだそうです

そんな「べっぴんさん」のサイトで見つけました

サイトトップの主人公のすみれさんの背景

草花模様なのですが、その中にひとつだけ四つ葉のクローバーがあります

それを見つけてクリックしたら・・・

 

こんな素敵なブックカバーが貰えました

 

ダウンロードの後、印刷をして早速作りました

 

すみれの花、刺繍が施してあるように見えますよ

ちょうど背表紙にあたります

 

これから半年間、また毎朝のお楽しみになりました

脚本は、渡辺千穂さん

アナウンサー羽鳥慎一さんの奥様だそうです

子供服ブランド「ファミリア」創業者の一人をモデルにしたドラマだそうで

子どもが小さい頃、買ってました

可愛いクマが目印でした 懐かしい思いで観てみようと思います

 


ブラタモリ・広島へ

2016-09-09 14:11:33 | テレビ

 

爽やかな日、今日は、クーラーも要りません。

昨日カープは勝ったものの、ジャイアンツも勝ったため、優勝はお預けとなりました。

たくさん用意されてたビール、どうなる?

 

ひよっとしたら、今日か明日か明後日か、それともその後か・・・

M1のままですが、試合のない本日に優勝が決まった場合

15日(巨人戦)に、マツダで胴上げするようです。

明日か明後日の巨人戦で決まったら、東京ドームでビールかけも胴上げもありなのかな。

 

カープで盛り上がってる広島。

再来週24日の土曜日と、10月1日の土曜日

ブラタモリが、広島と宮島にやって来ます。

というか、放送されます。

 

24日は、#48 広島   ~広島はステキなシティ!?~

 

 

10月1日は、#49 宮島  ~宮島は”神の島”!?~

 

時間は、いずれも午後7時半からです。

良かったら観てくださいね~


懐かしいなあ~

2016-08-26 19:52:08 | テレビ

 

夕方、雨が降り始め大雨洪水警報も出た。

午前中はよく晴れていたのだが、これも台風の影響かしら。

 

朝のテレビで岡山の西大寺というところが出てきた。

懐かしいなあ、岡山に住んでいた頃には、自転車に乗って買い物に行ってた。

そして、バイクの免許を取りに行ったのも西大寺の警察署だった。

 

西大寺には、「会陽・えよう」というはだか祭があり、子どもたちも参加する。

我が家の子どもたちは参加しなかったが・・・

そして岡山はフルーツ王国でもあり、今はブドウがたくさん生っていた。

なにしろ、<晴れの国>だからね。

 

いろんな種類があり、大好きなシャインマスカットも今が旬。

それに似たブドウで、「ゴールド・フィンガー」というブドウが目についた。

 

 

(写真はお借りしました。)

面白い形の葡萄です。 どうやら糖度が18度くらいらしい。

いつかこれも食べてみたい。

 

 

色とりどりの葡萄。 こんなにいろいろあって楽しいね~

 

ブドウ狩り、500円で出来るそうです。

試食付だけど、買って帰るのは100グラム200円だって。

ずっしりと重そうだから、結構なお値段になるかも。

 


江田島オリーブファクトリー

2016-07-29 19:30:04 | テレビ

 

今日は、34度近い気温でした。

クーラーを点けないでいたのですが、午後3時頃には降参

我慢もここまででした。

 

Excelの勉強をしたのですが、まだまだ分かっていなくてガックリ

テキストを見ながら、汗を流しながらの復習でした。

 

 

夕方には、少し風も涼しくなりました。

今日は広島に、秋篠宮殿下と眞子内親王が、いらっしゃってます。

インターハイに来られたのでしょうか。

被爆者の方を訪問されたり、慰霊碑に参拝をされたりしておられました。

 

 

テレビでは、江田島にオリーブ園が出来てるって報道されていました。

「江田島オリーブファクトリー」は、レストラン&ショップも併設する 江田島産オリーブ「安芸の島の実」アンテナショップ。

7月15日に、オープンしたそうです。

オリーブの実から油を搾る工場を見ることもできるそうです。

レストランでは、パスタやピッツアも頂けます。

オリーブオイルもかけ放題だって~

 

 

 

写真は、ネットからお借りしました。

江田島では、5年ほど前からオリーブの栽培が始まったようですね。

岡山に住んでいた時、牛窓というところが、日本のエーゲ海って言われていました。

オリーブの木がたくさん栽培されていて、いい所でした。

海水浴や、ペンションなどもたくさんあり、よく行ってましたね。

 

そんな場所が、広島の島に出来たんですね。

江田島は、息子がよく釣りに行っています。

そして、旧海軍兵学校もあります。

 

ドライブを兼ねて行ってみたいです

楽しいニュースでした。