NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

1月最後の日

2020-01-31 18:53:23 | 日記

 

今日は、ちょっとだけ風も冷たく感じられたので、

雪が降るかも?なんて思いましたが、全然でした。

 

1月31日、あるスーパーのチラシに「愛妻の日」って書いてありましたけれど。

1が「あい」、31が「さい」なんだって~

そんな愛妻の日には手抜きをしてもOK!で、お寿司の写真が出てたよ。

 

いいな~って思ったものの、買わないで帰りました。

 

さてさて明日は、2月1日。

母の命日です。

一日前倒し、今日墓参りをしてきました。

先日、母の妹が亡くなったのでもう会えたかな?と思いながら手を合わせました。

親戚のおばちゃんにも会えたかな?

三人が一緒なら寂しくないよね。

いっぱいいっぱいおしゃべりしてね。

 

墓苑には最初ご夫婦がおられましたが、お帰りになられたら私だけ。

え~ こんな事、珍しいな。

寂しくなったので早々に立ち去りました。

駐車場を出たところで次の車がやって来たので、良かったなあ~

ゆっくりお参りしてくださいね。

 

また来週、お父さんの命日に行くからね~

 

 

 

 


美味しいぜんざい

2020-01-30 19:36:49 | 日記

 

用事があって友達の家へ。

この間もぜんざいを作ってくれてたのに、今日も?

今日は、突然だったのでレトルト。

写真お借りしました。

 

夢中で食べて、撮るの忘れちゃいました。残念!

このぜんざいはとっても評価が高いぜんざいなのです。

皆さん通販でお買い求めされてるみたいです。

一度食べたらまた食べたくなるようですよ。

 

暖かいぜんざいに焼いたお餅。

ごちそうさま!

でも私は、冷たいぜんざいも好きだなあ~

 

超々ピンボケですが・・・

梅の花が開き始めていました。

昨日の写真なので、今日はもっと咲いたかも。

また明日、様子を見てみよ~っと。


四つ葉のクローバー

2020-01-29 22:00:48 | パソコン

 

パソコン教室の日。

今日は、四つ葉のクローバーを作成。

くりぱぐさんは仕事の都合で前日の授業。

お~! 素晴らしい出来の作品がグループLINEで見られた。

さすがです!くりぱぐさん。

 

信さんは、お家で作成されてきていたので凄い!!

私も頑張ろう。

なかなかうまくいかなくて信さんに聞いたり、先生に教わったり。

やっと出来上がったのがこれ。

スマホで写したらボケボケですわ。

時間がなくてクローバーも数少ないし、何かなあ~

いくらでも言い訳できる作品となりました。

 

何だか目が痛くなった。

見つめすぎか。

 

その気になったら再度チャレンジするかも。

お疲れさまでした~

 


キョウヨウとキョウイク

2020-01-28 20:00:58 | 日記

 

曇りがちの一日。

それでも暖かい方かな。

梅のつぼみが膨らんできていました。

牡丹も芽がいくつも出ていました。

やはり暖かいのかな~

 

 

 

先日の本「70歳のたしなみ」から

キョウヨウとキョウイクという言葉があった。

普通なら教養、教育となるが・・・

キョウヨウは「今日は用がある」キョウイクは「今日は行くところがある」

それを自分で作るのだそう。

家でゴロゴロしてたらボケますよ。

私はゴロゴロしてるのが好きなんだけれどなあ~

 

それでも今日はエイ!ヤア!と出かけてみた。

ただの買い物だったけれど。

まあ何か用事を作っては出かけようと思いました。

 

明日は作らなくてもパソコン教室です。

いいね、いいね!

 

 


孫の冒険第二弾!

2020-01-27 12:58:50 | 日記

 

本日のお天気、荒れています。

雨は降るし、強い風は吹くしで庭の木の葉も揺れています。

でも、まだ雪は降りませんね。

 

 

さっき長男から電話がありました。

あれこれ連絡事項あり。

その後、孫のことを話してくれました。

先日一人で山口までいったけれど、今回はなんと!!

大阪に行ったそうです。

行きは新幹線「こだま」で新大阪まで。

帰りは在来線に乗ったものの福山まで行ったところでタイムアップ。

 

福山から広島までは新幹線で帰って来たそうです。

山口に行ったときにも驚いたのに・・・

今回は何を思ったのか大阪?

 

じゃあ次は?

 

そのうち外国に行ってしまうかも。

 

ゲームセンターではこんな可愛いものを取って来るのになあ。

 

9歳、次はどんな冒険旅行へ?