【首都圏発自衛隊関連】湯ったり乗ろうのブログ【鉄道温泉旅行ネタ満載】

最近はmixiで毎日日記書いています。今のところマイミク限定ですので公開してもいいくだらない話題はブログで公開中!

【東武鉄道】第38号踏切自動化直前 「竹ノ塚駅北側 踏切」

2005年09月24日 23時51分42秒 | 鉄道関係
9/24から自動化されるて第38号踏切を9/23に取材してきました。
この光景もブログのせている時はもう見られませんが
死亡事故のおきて第37号踏切は、9/28まで見られるので最後の
姿を見たい方はどうぞ

まずは写真にアップしたとおり
今まで踏切係員が操作していたワイヤー式がどこにでもある
棒式の踏切に変わるようです。
また当時の動画も撮ったので後日アップしたいと思います。
9/24以降の写真は後日載せたいと思います。

各種掲示板を見て書かれていたことを見ると
警報機も各駅の緩行線用と準急や特急用指示が4つなっているようです。
あと今まで踏切があがるのは、有人だったのですぐに開きましたが、
自動化なので少し閉まったままで開くのが遅いのですぐに鳴ってしまって
閉まったままの方が多いようです。

あと今までワイヤーだったのがお年寄りなどがしらずに
遮断棒に顔面衝突とか(笑)
あるようです。

あと係員がいいまで踏切手2名と東武の係員2名が
警備会社委託の2名になったようです。
(JR東日本の中央線みたいだなあ)

警備員では人件費削減はわかるけど
非常時の対応が非常ボタン押すだけではどうなんですかね.....
今までみたいに島に取り残されたお年寄りなどの監視とかもするのでしょうか..

そして自動化になっての問題は、今まで警報音を閉めると音消ししていましたが、
鳴りっぱなしの用です。
これは、竹ノ塚だと東武の踏切小屋にうるさいとやくざが乗り込んだらしく
南側は消すようにしたようですが、
もし南側も同じだったらあの辺やくざが多いので、
すぐに東武鉄道に殴りこみでしょうかね(笑)
北側はうるさいようです

また遮断機のポイントも今までどおりの位置なので、
かなりの率で遮断機が閉まっている時間が多いと思います。
自転車が多かったので今まで有人化していたのは、
このように内規無視してもロック解除して開けることが必要だったのです。
東武の係員は、私は問題はなく死亡した2名が準急線をみずに引かれて死亡したのは、自己責任だと思っています。
ですから私は、自動化することで子供とか頭行かれている奴が、
どうせ遮断棒くぐって突入して引かれても東武は責任持ちません
という口実のように思います。
まあ私が裁判官なら、東武の係員は無罪判決でしょうね

しかしかなりの数のセンサーを設置していますが、
どうなることやら....

【ETC割引】最大の使い方で得しまっせ!

2005年09月24日 23時42分12秒 | お得な情報
今新潟にいます。
ノートパソコン持参で廃止線探索をしてきました。
やはりノートパソコンがあると国鉄魚沼線の探索は簡単でした。
残念なのは、奥只見や銀山平温泉など行ってしまい。
小千谷についたのは、14時過ぎ、有名なへぎそばを食べてから
探索したので、時間かかりすぎました。
まあ暗くなってしまったので越後交通の廃止探索が、
西長岡しかできなかったことが残念です。
次回またやればいいしね

さて本題に入りますが、やはり東京から新潟は、早く安くて行きたかったので
高速でいきたいものですね
ちなみに国道17号休憩無しで越後湯沢までは、
朝730に環七の大和陸橋を出て湯沢には1230でしたよ
約5時間はかかりました。
浦佐までだと5時間30分かかります。

折角ETCつけたので一番安い方法でいきたいものですね
関越道だと練馬から乗るのでいろいろ検索や掲示板を見ましたが、
0-4時の深夜割引は3割引ですが
それ以上にお得なのが、早朝深夜割引と通勤割引です。
5割引ですかすらね「正確には50円切り上げとかされて50%切るこしも
しかし条件があるのですが、共に100キロ圏内となっています。
しかし重複してサービス受けることはネットて調べるとできるそうなので
体験してみました。
まずは関越道練馬から乗ると前橋ICが93キロですが
実は今社会実験をしていて、駒寄PAに出入口があるのですよ
「写真は駒寄の出入り口」
しかも98キロという都合がいいわれでけで、
大都市近郊区間であれば22-6時までに入れば半額で
軽自動車なので1200円でした。
そうです早朝深穂割引は6時前に入ればいいのですから
自宅5時に出て練馬を午前6時前に通過すればいいのです。
もちろん通過して休憩しつつ駒寄へ
駒寄は6-22までの営業です。
ここは、いったん出てすぐに入ります。
わざわざUターンできるようにUターン路容易されていました。

720ですが、ここでまた通勤割引適用です。
大都市近郊外なので可能で
もし前橋で降りたならなら六日町なのですが駒寄だとなんと
またETC実験で大和SAでもしていて、駒寄から大和だと
なんとギリギリ100キロ未満でできようでした。
もちろんUターンしてまた入り同じカードチェックです。

こちらは関越トンネルのための追加料金加算されているようで
1300円でした。
合計2500円゛練馬ー大和PAですから
これはETCでお得ですわ
ただし通勤割引は朝夕方の1回だけなので結構難しいです。

結局練馬ー大和PAは9時過ぎにはついていました。
自宅からだと約4時間程度ですね
やはり大和PAも駒寄と同じ設備でした。