ゆきお姉ちゃんとメイちゃんの手作りお洋服アルバム

わんちゃんのかわいい洋服を手作りしています。
お求めは…
https://minne.com/rinackey77

知らない事だらけ

2017-09-22 20:05:07 | 日記
こんばんは

今週は、姉の夫のお母様が亡くなり、そのお手伝いで
いろいろ忙しく、あっという間の1週間でした。

その間にも、メイは3回目の下痢になってしまいました。でも、お兄ちゃんがまだ夏休みだったので、メイをおいて、お通夜や告別式へ行って来ました。

お腹の具合が心配でしたが、ワンコのお腹の具合が心配だから、早く帰りたいとも言い出せませんでした。
でも、メイは元気なのでお兄ちゃんにまかせて出かけました。

帰ってからお兄ちゃんに聞いた所、まだ、柔らかめのウンチだと言っていました。

どうして、こんなに下痢してしまうのか、原因を究明したいと思いました。

1回目は、病院がお休みだった事もあり、午前中様子をみて、治ったので病院へは行きませんでした。

2回目は、2回目で1回目が治りきってないのでは?
と病院へ連れて行きました。
先生に食べたものや、生活を話しましたが、特に原因はわからず、2回とも私が留守をした次の日の午前中なので、寂しさからくるストレスでは?
と言われました。
午後には治りました。
一応
胃腸薬を3日分飲みました。

3回めは、お腹のキュルキュルはなかったのですが、ウンチがゆるめでした。
この日は、お通夜の受付のお手伝いがあったので、病院へは連れて行けませんでした。

2回めに病院へ行った時、どうして1回めに連れて来なかったと聞かれました。
見た目元気だったし、ネットで調べた所、少し様子をみても大丈夫そうだったから
と答えたところ、やたらネットを信じるのは危険だから
なるべく、すぐ連れて来るように言われました。
ネットには、ろくな事書いてないし見ない方がいいとまで言われ、少々凹んでしまいました。

でも、私が留守にした時も、決して1人にした訳ではないし、私はどうしても他の原因があるのでは?とおもうのです。

また、ネットを調べてしまいました。

いらぬ知識もあるかも知れませんが、病院の先生が全てを知っているとは思えません。

私は先住犬のゆきの病気がなかなかわからなかった事もあり、きっと、先生の言う事に、いちいち疑問を持ってしまうようになってしまっているのかもしれません。

けれど、1つこれかな?と思うものがありました。

メイは甘噛みがひどいので、1回めのお留守番の時、うさぎの皮
2回めのお留守番の時、牛の皮 のガムを少し噛ませたのです。

それはそれはお気に入りだったようです。

けれど、次の日は、お腹がゆるくなってしまいます。

その事も先生にいったのですが、先生はその事は特に問題にしていませんでした。

けれど、ワンちゃんによってはお腹がゆるくなる子がいると言う体験談が載っていました。
ガム系のオヤツは、いろいろな面で危険があるお菓子談と言う事もわかりました。

私は獣医さんではないので、絶対にガムが原因とは言い切れませんが、ガムが原因なのでは?
と思っています。

いろいろ調べてみますと、一才以下のわんちゃんには与えない方がいいらしく、私の不注意以外の何物でもないと言う事は確かな事で、病院の先生の事をいろいろ言える立場ではないのは、わかっていますけれど、ワンコの1番側にいて、毎日見ているのは、私達家族なので、そうなのではないかと思っていると言う事です。

10年近くワンコと一緒にいて、少しは知っているつもりの私ですが、まだまだ知らない事がたくさんあるんだな
と反省しています。

ごめんね
メイ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする