animal☆planet

猫ドンブログです♪

猫ドンだって・・・いつかは・・・

2005-11-30 | 猫ドン
夢は儚くも・・・

いろんなテディベアーの結婚式

どれもみな可愛いですね~


こちらをお聴きくださいね



おや??猫ドンが物思いにふけってますよ

もしもし・・・猫ドン?

何を考えてるんですかぁ?



(´_`。)グスン

σ(^^)わたし♪も可愛いお嫁さんになりたいにゃん

クマさん達のように、幸せになりたいにゃん



ピンクの招き猫は恋愛の猫なんだって!

猫ドンも、素敵な恋が出来るようにお願いしてみたら?

(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン そうする~

・・・むにょむにょ・・・

↑恥かしがって、お願い事が何か教えてくれません



(o_ _)oパタ (o--)oムクッ (o゜▽゜)oニパッ (o_△_)oゴロン(o_ _)o.。o○グー

おやすみなさい~

あら?猫ドン寝ちゃうの?

果報は寝て待てっていうじゃにゃん

だから寝るにゃん





ε-(;ーωーA フゥ…

一体いつになったらお嫁さんになれるのか・・?

神のみぞ知るですね





我町!探訪・・・

2005-11-28 | 風景

小春ひよりな日、σ(^^)わたし♪の街を散策してみました

ここは、城跡になってる公園です

春には桜、初夏には藤の花が咲きます

今、紅葉が真っ盛りでとても綺麗でした

暖かさに誘われてか、子供連れさんや

紅葉を見に来てる人の姿も見受けられました



石段を登って行くと・・・そこには見事な銀杏が

今年は紅葉は見たけど、銀杏は見たことなかったので嬉しかったな~♪


↓~(-_-)~↓の写真は、マウスオンして見てね



地面に敷き詰めた黄色の絨毯の上で

戯れる娘達です・・・



公園のてっぺんです

ここでお昼にしました

町並みを眼下に眺めながらのお弁当は美味しかったです~

静かで空気が綺麗!これが我町の特徴ですね・・



大きな松の木に・・・鳩の集団が

娘が、食べ物を見せたら

ほら。。。近くに遊びに来ました

「ちょうだ~い!」「はいはい・・順番よ」って言ってます♪



公園の締めくくりは、やはり真っ赤な紅葉です

何度も見てるけど、その場所場所で趣が違って

なかなか綺麗で感動しました

娘の友達が言った言葉『公園が恋してる

赤く紅葉した光景を素直に表現してて

可愛いな~って思っちゃいました



公園を下りたところにある神社です

ここは、本当に静かないい所です

車も滅多に通らない、静けさがいいですよ~♪

「マンション建設反対」の立て札があちこちに立てられてて

この町の人の、自然を愛する気持ちがあらわれてましたね

歩いていたら、一匹の猫が娘の所に・・
アレックスでした
とても人懐っこい猫です
美形でしょう?
ここに遊びに行くと、たま~に顔を見せてくれるにゃんこです
実はσ(^^)わたし♪・・アレックスファンなのです

次に現れたのは明さん
この子は女の子なんですよ(笑)
でね・・赤ちゃんもいたんですよ~
写真に撮る事はできませんでした・・・
お昼に食べて残った唐揚げをあげたら
一目散に走って行くのでついて行ったら、子供にあげてました
自分もお腹すいてるのにね・・
嬉しくなるような光景を見せてもらいました

出た~♪隊長です~♪
娘に懐いてて・・
ほら、こんなにスリスリ甘えてますよ
たっぷりと遊んでもらったので
~~~ヾ(○゜▽゜○) マッタネーン♪って言ってお別れしました
何気に?寂しそうにお見送りしてくれてます

ふと目をやると・・・
窓辺に可愛いわんちゃんがこちらを見てたので
[【◎】]_・。) ジーッ・って写真撮っちゃいました
さしずめ・・窓辺のマドンナ
ってところかしら?
とっても美形わんちゃんでしたよ


綺麗な紅葉、銀杏を見て

可愛いにゃんこ、わんこにも会って

今日はとっても満足行く1日でした

ばんじゃぁい!ヽ(Д ̄@)乂(@ ̄Д)ノ ばんじゃぁい!






猫ドンの前世は(∂∂)Эな~に?

2005-11-25 | 猫ドン

今日は猫ドンの前世について考えてみようと思います


(猫ドンの前世も猫だったと言う前提で考えてみたのです・・・あしからず)




①怖顔の張子の猫②怠け者?な猫浪人?
③頭でっかち!天才猫④ご利益多し?福招く猫


以上、色んな猫を並べてみました

①は怖いお顔の猫さん(猫ドンの怖顔はここから来てるとか・・?

②は何とも怠け者風な猫浪人(そういや猫ドンはいつも寝てて面倒臭そうな顔してます

③は見ての通り頭でっかち!天才猫ちゃんです(家の猫ドンは頭は・・(~'`~;)う~ん 悪賢いですね

④は福を招く招き猫(猫ドンが来てから、我が家は明るく楽しくなりました

さて、皆さんは猫ドンの前世どれだったと思いますかな?むふふ・・・

ご遠慮なく色んな考えを言ってくださいね~

ちなみに・・・σ(^^)わたし♪が思うのは

いや、まだヽ(  ̄ー ̄)ノひヽ(  ̄◇ ̄)ノみヽ(  ̄з ̄)ノちゅ♪ にしときます




石山寺へ

2005-11-23 | 


石山寺(いしやまでら)【滋賀】

今回は、紫式部ゆかりの寺として有名な石山寺へ行ってきました

平安時代に霊場として、天皇や貴族らが物見遊山を兼ねて訪れた風向明媚な古寺です。

白くうねる硅灰岩に、燃えるような紅葉が映え建物の美しさを引き立てるさまは

繊細な絵のようでもありました。

紫式部がここからの名月を眺めるうち

ひらめきを得て源氏物語の執筆に取り掛かったといわれています。

千年の時のかなたに想いをはせながら、眺める紅葉もまた趣き深いものがありました。

本堂と多宝塔は国宝。また、寺名の由来とされる美しい硅灰岩も天然記念物です







石山寺の向かいを流れる瀬田川に浮かぶ遊覧船です

今の時期、寒いからか・・?遊覧船は見られませんでしたが・・

この写真は、一月ほど前に行った時に撮った写真です



土産物屋さんで見つけた狸の焼き物です

石山楽焼きの狸です

狸と言えば信楽焼が有名ですが・・・

↓~(-_-)~↓は信楽焼きの狸です!見比べて見てね





今回も紅葉を堪能してきました

真っ赤に燃える紅葉の下

紫式部を偲ぶいい旅でした

ここは四季折々色んな花が楽しめるようなので

また他の季節にも行ってみたいです



2005-11-21 | 風景

ドライブをしていたら、小雨が降ってきました
空は青空、太陽が出てるのに・・・
目的地も雨かな・・・嫌だな~!!
と思いつつ、ふと目を山の方に向けたら
つ゜◇゜)つ ぉぉっ!!虹だ~虹が出てる
σ(^^)わたし♪は、カメラで夢中で撮ってました


こちらは、お家の窓から撮った虹です
雨も上がって、どれどれ?って窓を開けたら
綺麗な大きな虹がかかってました
空の端から端まで虹がかかってるように見えましたよ


こちらは、ドライブ中に撮ったもの
ほんと偶然に虹を見つけて
嬉しくて写真撮ったものなんです
茶畑の緑、青い空、そして虹・・・



子供の頃、虹は何色あるのか数えませんでした?
σ(^^)わたし♪は、数えました
普通、虹は7色って言うでしょう?
しかし・・・どう数えても7色見つかりません
ε-(;ーωーA フゥ…一体なんで?w

一体虹の向こうには何があるんでしょう?
虹の橋の端が地面に接する所には黄金が埋まっている
という言い伝えもあるそうです
昔の人々はどんな思いで虹を見たことでしょうね
さらに、虹は人間の世界と神の世界とを結ぶ架け橋で
その橋の向こうには理想郷があるという言い伝えもあります。

なんか神秘的で、ミステリーですね



今回、ドライブしてたら
たまたま虹を見つけたんです
なんか、虹を見てると嬉しくなっちゃうσ(^^)わたし♪です
で・・・今までにも撮った虹の写真があったのでしてみました


おまけコーナー

変な格好の猫ドンです

そんな格好して、腰痛くならないかなぁ?(笑)


自然の中・・・のびのびと

2005-11-18 | 猫ドン

我家のキャットタワー?

猫ドンは、この木で爪とぎをしたり

木に登って遊んでいます

どうです?得意げなお顔してませんか?

野性味溢れる猫ドンの勇姿です



気持ち良さそうにバリバリ・・・

このポーズいいでしょう?(*≧m≦*)ぷっ



草原??(ただの草むらですが・・)へ

入って行く猫ドンです・・・

何となく、野生のライオンが

獲物を狙ってるように見えませんか?

見えないかぁ・・・(;^□^)あはは…



お昼寝?一休みしてる猫ドンです

こういう風に草の上でお昼寝も気持ち良さそう

σ(^^)わたし♪も、寝転がってみたいな~

でも・・・人が見たら

あの人何やってんだぁ?

って思われそうですね・・・




( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

最後は、σ(^^)わたし♪の膝の上でまったり猫ドンです

あまり抱っこされるのが好きじゃない猫ドン

今日だけ特別よ~と言ったとか?

まぁ気持ち良さ気に寝てくれてますね

ゴロニャン ~(=^・・^)ヾ(^^ )ヨシヨシ






こんな風に、昼間の猫ドンは

自然の中、イキイキと過ごしてます

そう・・猫ドンには自然がぴったり似合うんですよね






にゃんこがいっぱい~♪

2005-11-16 | にゃんこ
猫の集まる場所






宝ー宝ーと福を呼ぶ



にゃんこは、σ(^^)わたし♪にとって

かけがえのないお友達です

にゃんこに会うと

とっても幸せな気分になれちゃうから不思議です


今回も、可愛いにゃんこに出会って

たくさんの福をもらってきました



σ(^^)わたし♪は大の猫好き

何処かに出かけると、猫はって

キョロ(。・・。 ))(( 。・・。)キョロ捜すんです

で・・・ある日の事、車で出かけた先で

駐車場に車を入れようとしたら・・・

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

いるいる・・・猫がいっぱいる~~

ワーイ♪(((*´▽`))八(´▽`*)))ワーイ♪

嬉しくなって、いつも持ち歩いているカメラで

いっぱい写真撮っちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

で、その中でも面白い!と思うにゃんこの写真をしてみました

どうぞ、ご覧くださいませ






まずは、ボス猫かな?

怖そうな貫禄タップリのにゃんこでした



あの~~写真撮ってもいいですか?

眠いから静かに頼むで~~!

は・・はい!(=^-^)( _ _)ドモニャン♪

[【◎】]_・。) ジーッ・・ 





気分を良くしたσ(^^)わたし♪

次は面白いポーズにゃんこを・・・

『だ・い・た・んポーズなにゃんこ』




お兄さん、足の上げっぷり凄いですね!!

何見てんじゃ~くぉら~~~!!

∑(゜∇゜|||)はぁうっすいませんでした

もう見ませんからごゆっくり毛繕いしてください!





さぁ次行こう 

∑(!? ̄Д ̄)゜Д゜)・д・) エェーッ!!

ヾ(゜▽゜/ ̄車 ̄\に跳ねられちゃった?

動けないとか?(そんなわけ無いだろ~w)



(  ̄∇ ̄)σツンツン もしもし・・・あの・・・

にゃに~~?うるさいわね!!

静かにしてよ!!眠いんだから

車のタイヤに頭挟まれて気持ちよく寝てるんだから!

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・そうでしたか!

失礼お邪魔しました<(_ _*)>ぺこり♪





またまた次行こう~~

あららん?仲良く寝ちゃってるし

ラブラブさん達かな??



ちょっと(*・・)σアナタの尻尾じゃまよ!!

なによ!じゃ~あなたが向こうで寝たら!!

いやよ!ここはσ(^^)わたし♪の昼寝場所よ!!

ありゃりゃ?仲がいいのか?悪いのか?

仲良く寝てちょうだいね~~





クライマックスは・・

ちゃんと等間隔に間を空けてるにゃんこ達

これなら喧嘩しなくて済みそうですね




( 」´0`)」オォーイ 

(*⌒∇⌒)?にゃぁに???

あのさ~~~って

内緒話も大きな声で話さないとダメみたいですけどね






以上、駐車場のにゃんこ達でした

みんなとってものびのびしてて

優しいお顔したにゃん子達ばっかでした

しばらく時間を忘れて

ここで撮影会をしてたσ(^^)わたし♪です

一体何匹いたのか??

多分・・・数えただけでも7~8匹はいたかも

ここは自然がまだいっぱいある

猫にとっては住み易い場所なのでしょうね

ふくふくと太った綺麗なにゃんこ達ばっかで

安心して見てられましたよ

さしずめ、猫の楽園なのかもね・・・

今度また遊びに行ってみようと思ってます






鈴鹿スカイライン

2005-11-14 | ドライブ


『そうだ!紅葉を見に行こう!』
↑何かのキャッチフレーズ?(笑)
って思い立って。。。
三重と滋賀の境
鈴鹿スカイラインへ行ってきました

前回行った御在所ロープウェイは
まだ少し早かったので
今回こそ?って感じでね
リベンジだ~~


頂上の駐車場で少し休憩です
標高813メートルのこの場所
下に比べると少し寒かったです
(((((((;´д`)))))))ガタガタ
このあたりは、まだ紅葉は色づいてなかったみたいでした
眼下に望む伊勢湾を見て
早々と車に乗り込み
さぁ、次行こう~~♪


しばらく走ると、林が燃えてる?
真っ赤な紅葉ですよ
早速車を止めて歩いてみました


マウスを置いて見てくださいね

真っ青な空
真っ白な雲
そして、真っ赤な紅葉

まさに秋その物の景色では・・・?

       

十分紅葉を堪能したので
次は滋賀県側へ下りて行きました

国民宿舎かもしか荘です
自然に囲まれた、とても静かなところです
名前の通りのカモシカの剥製です
浦の山にいるのかなぁ・・・?


かもしか荘の浦を流れる
野州川の川原に下りてみました
水は少なく大きな石がゴロゴロ
夏はここでバーベキューする家族が
たくさんいるとか?
綺麗な空気を一杯吸って
綺麗な景色を眺めて・・・
(○ ̄ ~  ̄○)ウーン
気持ち良かったです




家に帰ったら・・・

猫ドン、少し拗ねた顔で出迎えてくれました

一人ぼっちでお留守番寂しかったのかも?

(*・人))ごめんちゃいね



little☆nyans

2005-11-11 | にゃんこ
可愛い天使



この子は、以前紹介した「隊長」って名前の女の子

娘が通う高校に住んでるにゃんこです

時々、キャットフード持って会いに行ってるんですが

なんと、隊長に赤ちゃんが生まれてました

じゃじゃじゃじゃ~~ん

この子達です~





チャトラの可愛い2にゃん子達

もうもう目がになっちゃいました

かわいい~~

娘と娘の友達が名付けた名前が

左の子『健一』

右の子『総一郎』

だって・・・

(((((〃 ̄m ̄)ぷぷぷっ

「健一」は女の子なのに~~



陽だまりで遊ぶ

健一&総一郎

無邪気な姿が何とも言えません

ちっともじっとしてなくて

あちこち行っては転んだり

2匹でじゃれあったりと

子供は、人間も動物も同じ

マジ可愛いですね~~




ママ猫と一緒に

持って行ったキャットフードを食べてます

「美味しいねママ」

「そうね!一杯食べて大きくなるのよ!」

って話してるのかなぁ?




ここはノラにゃんが住むのに最適?な環境らしいです

ご近所の方や道行く人、学校の先生、生徒さん達が

この子達に食べ物をせっせと運んでくれてる様子

σ(^^)わたし♪が、この子達に逢いに行った時も

キャットフードの缶詰めの缶が置いてありました

σ(^^)わたし♪がにゃんと一緒に遊んでいた時も

ご近所の男性の方が

「いつもここを通ったらこの子達が走ってきてくれるんですよ

スリスリ甘えてくれるんで可愛くて、しばらく遊んで見てます」

と話されて、優しい眼差しでにゃんこ達を見守ってらっしゃいました

皆に愛され、可愛がられてこの子達は幸せですよね

どうかいつまでも平和で、すくすく育ってほしいもんです







うっとり猫どん

2005-11-09 | 猫ドン
うっとり


今回は、うっとり顔の猫ドンです

<behavior="alternate">>
<
>

陽だまりの中
娘に寄り添うように眠る猫ドン
安心しきったお顔
二人は固い信頼関係で結ばれているのです

娘は猫ドンが大好き
猫ドンも娘が大好き
関係なんですよ~

<
お姉ちゃん

猫ドン

暖かくて気持ちいいね

 

綺麗なお花だにゃ~ん
たまには猫ドンも
食い気よりお花がいいにゃん

いつもは食べる物にしか興味示さないのに
この日は珍しくお花の匂いを嗅いでいるような仕草だったので
[【◎】]_・。) ジーッ・・写真に撮ってみました
猫ドンも女の子だったのね(*^m^*)ムフッ♪



にゃお~ん
何かいい事あったのか?
スリスリしながら
うっとり顔の猫ドンです

この時は、娘が近くで「猫ドン」って呼んでいたので
きっと嬉しかったんでしょうね
珍しく?可愛く甘えるポーズしてました






名古屋東山、動・植物園へ行ってきました☆パート2

2005-11-07 | 



マウスを置いてしばらくお待ちください

木々の小道を抜けると、そこには合掌造りの家が建ってました

紅葉が少し色づいた中にひっそり佇む合掌造りの家

動物園の喧騒からは想像つかないほど

静かで落ち着いた雰囲気が良かったです

池では鯉が、紅葉に負けないくらいの華やかさで

元気に泳いでました



次は薔薇園です・・・

最盛期を終えたみたいでしたが

まだまだ綺麗に咲いてました!

薔薇の香りが・・(..=) (=・・=) (= ¨ )いいわ~♪



そして最後は温室へ・・

ハイビスカス、ブーゲンビリアなど

色鮮やかなお花が一杯咲いていました

ハイビスカスハイビスカスハイビスカス
サボテン温室の中ですサボテン
ブーゲンビリア何て名前?ブーゲンビリア




象さん象さんお鼻が長いのね~
そうよ~母さんも長いのよ~



象舎の前にいたら、愛想のいい象さんが・・・
σ(^^)わたし♪達の前でo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
ってしてるみたいでした(そう見えたんです・・・w)

そしたら、飼育員のお兄さんが餌を持って来ました
象さんは、そちらに向かって行っちゃいました
あらら・・・象さんも食い気なのね~

象さんも

秋だ食欲

もりもりと
 

by由乃 


クリックしてみてね
起立!礼!

起立



してるみたいに見えませんか?



見どころ満載な、動・植物園でした

動物好きな人、お花好きな人、両方楽しめるいい所でしたよ

また機会があれば是非行ってみたいです












名古屋東山、動・植物園へ行ってきました☆パート1

2005-11-05 | 
動物園編☆1


今回は名古屋動・植物園へ行ってきました
この画像は東山スカイタワーです
地上134メートル、360度のパノラマが見れて眺望が素晴らしいです


オラウータン君です
見てたら一人遊び始めちゃいました
袋のような物を引っ張ってきて
頭からすっぽり!そして・・・
「ばぁ!僕はここだよ~」ってね!
可愛かったです


カバさんの池に行ったら丁度おやつの時間でした
お兄さんが来るとカバさんもすぐに近寄ってきて
「おやつちょうだい~~~」って
大口開けて待ってる様子が可愛いですよね
もらっても「まだ足りない!もっと~」
って甘えてるお顔がですよね


親子特集
今回は色んな赤ちゃんが生まれたのか・・?
可愛い子供が多く見れました
その中で可愛い親子の写真をしました

親猿さんのお腹の袋にはもう1匹
赤ちゃん猿がいます
上の子のお猿さんも可愛くて仕方ない
って感じで見守ってました
親は子の鏡??
子猿さんは、お母さんの真似をしてます
あっち向いて、こっち向いて・・
(*^m^*)ムフッ♪まねっこ猿さんでしたよ
真ん中に挟まれて
守られているみたいな??
安心してご飯を食べる
子供のキリンさんでした
親子愛ですね~~
お母さんゴリラが何か持ってます
子供のゴリラがそれが気になる様子
しかし・・お母さんはこの後・・
何かを持ってあっちに行っちゃいました
子供のゴリラは一人遊びしてましたよ
お母さ~ん!子供と遊んであげて欲しかったよ~


続きは次回しますね



天使の寝顔

2005-11-01 | 猫ドン

いつでもどこでも天使の心



いつでもどこでも天使の心


動物はみな天使ですね

我家の天使は猫ドンです

そんな猫ドンの幸せそうなお顔を見てやってください



いつも寝てばっかの猫ドン

そんな猫ドンの寝顔を見てると

こっちまで幸せになれそうな・・



今日はそんな猫ドンの寝顔の特集です

気持ち良さ気に寝てる猫ドンをご覧になって

皆さまも夢の中へ一緒に行きませんかぁ?



丸い石の上で眠ってます
落っこちないのかなぁ?と思うくらい
狭い所で寝るのが好きな猫ドンです
二階への踊り場で眠る猫ドン
二階は誰も上がってこないので静かで寝るのに最適
むにゃむにゃ・・・
玄関を出たところでゴロン
お天気が良いと、ここでもよく眠ってます
こんな所に眠っていると誰かに踏まれちゃうぞ~
ぬいぐるに囲まれて眠る猫ドン
今日は賑やかで嬉しいにゃん
っていいつつ眠りの中へ・・




最近、σ(^^)わたし♪も寝ても寝ても眠くて

春でもないのに、なんでこんなに眠いのか・・・?

あ・・・そうか!!

猫ドンの眠りがうつったのかも

ゴシ (。・"q)(p"・。) ゴシ