雨にも負けず、
毎日のスズメ攻撃にも負けず、
頭をたれて、
ひたすらその日を待つ黒米が愛しい。
今年はカメムシが少ないので、
かえって、
まさかと思う。
回りの米が遺伝子組み換えされた米?
種が支配されている?
もみの色が不完全なのは、
交配された影響なのか?
モンサントが恐ろしい。
人も絶対逃れられないのでは・・・
黒米作りも虚しい

毎日のスズメ攻撃にも負けず、
頭をたれて、
ひたすらその日を待つ黒米が愛しい。
今年はカメムシが少ないので、
かえって、
まさかと思う。
回りの米が遺伝子組み換えされた米?
種が支配されている?
もみの色が不完全なのは、
交配された影響なのか?
モンサントが恐ろしい。
人も絶対逃れられないのでは・・・
黒米作りも虚しい

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます