goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

春の朗読 打上げ

2018年04月27日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
4/22の春朗では、
逍遙座② 白波五人男 で参加しました。
出番は最終でした。(写真なし)
その後シティホテルにて打上げ。

きょうは、
牧野エコひろばの総会
〜東栃井自治会の総会
の後に、
〜春朗出演(今週は練習にも2回出席しました)
で、いつもながら余裕のない一日でした。
写真は、
逍遙座① 勧進帳

次は6/2の逍遙生誕祭
猛練習が始まります。
縁あって、逍遙座に参加させていただき、
歴史の事など、勉強になります。
(都合が悪い日ばかり、端役でよかった。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 よなだ子ども食堂

2018年04月27日 | 福祉に関する活動
4/21
ミルクでの子ども食堂の初日でした。
献立はカレーとジャガイモのガレット、かき玉汁
みんなで食べるのは楽しい!ね。

ボランティアさん方は、
3時半から調理スタート〜

ジャガイモの皮むき、切るチーム。
カレーを煮るチーム。

トマトときゅうりは生ものなので、
皆さんには出せずに、スタッフだけ。

300円支払い、自分も食べました。
(野菜の乗せ方、慌てて、いいかげん過ぎたわ)
材料が多過ぎるような・・・
60人分だから仕方ないか〜
ともかく、
第1回は無事終了できてよかった。
きょうの反省を活かして
次回に繋げていきたい。
私は「石垣が崩れそうやで、すぐ見に来て!」
という電話が入り、
その現場に向かいました。
ほぼ終了してからでよかった。よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽気ぐらし講演会

2018年04月27日 | 高齢者関係の活動
4/17
健寿会の行事でした。
出席者は少なかったので残念てしたが、
笑いが大切等、いいお話でした。

逍遙座の練習やら、
健寿会の総会準備など、
この日も、
忙しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)