goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

議会改革特別委員会の視察

2016年04月17日 | 議会・議員活動
4/15
視察先・・・飯田市議会
テーマは
議会による事務事業評価と執行部への提言

美濃加茂市の議会改革を進めるため、先進地の視察を行いました。
市議会全体が関わるので、
まちづくり特別委員会にも呼びかけがあり、参加しました。


事案の評価と、議会報告会。
こういった一連の改革(と言われる事)を行っていこうという方向性です。

しかし、
投票率は上がるのか。
議会改革も市民のためになるなら、
やるべきですが、私は、
投票率(市民の関心度)が上がってこその、
議会改革だと思っています。
投票率はどこも下がる一方ですね。

美濃加茂市のランキング

飯田市庁舎は新しいので広々としていました。
ワンストップサービスですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の学校 28年4月

2016年04月17日 | 和の学校・和文化・百人一首
4/16
熊本では、余震が頻発していますが、
私たちには、早く地震がおさまるよう、
祈ることしかできません。
心鎮めて、日々の生活に向きあいます。

きょうは先生の声が凛としています。
趣味ではなく、
お茶道を自分の特技として、
身につけることを目標にしようと
子ども達に話されました。

世の中がグローバル化すればするほど、
これからの方達には、
日本人の誇り、
文化、伝統を大切にしてもらいたいと
思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の交通安全運動 事故死0更新中!

2016年04月17日 | 交通安全・保護司
4/15
7時30分
並んで、黙々と歩いて、
ミニストップまで来ました。
学校まではあと少しだよ。


今朝は交通安全の日で、
朝6時45分~牧野中公民館
7時頃登校の子ども達が通過

7時5分~まことや交差点
青信号が短い、急いで渡ろう!

さあ、次はミニストップだ。
加茂署等の巡回が来るのが遅くて、
8時15分までかかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)