goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

歌会始め

2015年01月14日 | 日記・エッセイ・コラム
1/14
入選した森明美さん、夫と同姓同名で嬉しいです。
夫は本当にうれしそう。
いいことは同姓や同名だとうれしいですね。
だめよ、だめだめ~のエレキテルも明美、
こちらもなんか夫はうれしそうですよ。
夫婦の日常の会話で
いいじゃないの~
だめよだめだめ。
と楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろこ雲

2015年01月14日 | 日記・エッセイ・コラム
1/14
朝、一面にうろこ雲?
雲は不思議
見てる間に変化する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶運動

2015年01月14日 | いろいろな活動
1/14
1月の朝は本当に寒い。
去年は歩いて子ども達と登校したり、日の出前の空を楽しんでいましたが、
この頃は元気なんだけどね、寒さに負けていました。
今朝は民生児童委員さんの参加で更に賑やかになりましたが、
子どもたちは3学級がインフルエンザで学級閉鎖で少し寂しい。
ともあれ
「おはようございます!」の元気な声を聞くと嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓練習

2015年01月14日 | 太鼓・牧野太鼓
1/14
福祉会館にてひまわりの家の太鼓練習。
太鼓を積んで持って行くのが大変ですが、みんな素直で一生懸命だからこちらも頑張れます。
休憩なしで約1時間がんばちゃった。
この曲イイ線にできそうです。
みんなも嬉しいし、私も嬉しい!
今年もひまわりの太鼓がんばりまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂屋柿

2015年01月14日 | 日記・エッセイ・コラム
1/14
友人宅での新年会
蜂屋柿の話題の時に撮った写真。
(販売されているものではありません)
後継者が少ないので先行きが不安であること。
高額で売れる柿は10%くらいで、
商品として扱えるのは半分位
つまり、商売として成り立つには難しい。とのこと。
去年は天気が悪くてたいへんだった。
苦労話も尽きません。
あの(堂上)蜂屋柿、
まだお買い求めできるようです。
今年はイタリアへと飛躍の年になりますように。



出会いがあって今がある。
大事にしていきたいことはいっぱいあるけど、
ありすぎるとおろそかになる。
いろんな事に首を突っ込み過ぎだと注意される事もしばしば。
私の性格だから仕方ない。
と割り切ると気も楽(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)