goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

団体のネットワーク

2007年10月01日 | 地域・議員活動

下米田の連絡所で 「地域福祉計画」の説明会がありました。・・・なぜか目があったりして「何かご意見は?」と当てられてしまった。想定外!私のモットーは「ボランティアも楽しく」「できる時に できることを できる範囲で」それが基本で「誘い合って大きな力に」だけど、来てみえる方が役職の方ばかりだから 団体のネットワークのことを言うべきだった。つい団塊の世代の参加・行政からの予算的支援なんて 言ってしまった。中部学院大学のI先生 きょうの指名はいきなりすぎます。

今日の午後は中部経済産業局の外国人就労に関するシンポジウム(グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ・シンポジウム)に参加。何十年ぶりかのウェスティングナゴヤキャッスルでした。1時半~5時45分までみっちりありましたが、特に集住しているので 真剣な取り組み(特に国の)が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)