goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

牧野太鼓

2004年08月03日 | スポーツ
文化会館で神社庁の大会があり
太鼓を披露しました。

いよいよ伊勢神宮の式年遷宮の準備がはじまったのかな
20年後との行事も8年くらいは準備が必要なのです。
今日の太鼓の演奏前にインターネットで調べて
なるほど・・・と思いました。
世の中には引継ぎ守っていかなければならないものが
たくさんあります。文化として・・。

私たちの太鼓も年数は浅くても
和太鼓という日本の文化です。
心を込めてたたきました。
がんばろっと。
がんばろうね。

今日は、私も久しぶりにたたき、「よかったよ。」
というお褒めの言葉もちらほらいただきました。
でも
思い切りたたくほど 体に響くのです。
腕から肩から・・・・・筋肉痛
太鼓はスポーツだから 日頃の練習が大切なのは
こうして練習不足で参加して思い切りたたいて
実感する。
超くたびれる。
なんて言っていられない
夏は太鼓の季節

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)