goo blog サービス終了のお知らせ 

プーのひとりごと…

仕事やら遊びやら乗馬やら…
改め
飲んだり食べたり飲んだり!

千歳 コーンぱん

2016年10月06日 | 旅行
1(土)~3(月)の旅行記です。

最終日、朝ごはん食べて、とっととチェックアウトして
ちょろっとお土産を買って、そうだ、あれあるかな?と
向かったのは美瑛選果でございました。
「あれ」というのはコーンぱん。
前回9月の北海道旅行のときに知ったのでした。
誰かのブログで見て、ふーん、美味しそうだね~と
のんきに買いに行ったら「売り切れでございます」と。
あら。そして次の焼き上がりは○○時で、
そちらにお並びいただきます、と。ほぇ~っ!?
そうなんです、なにやら超人気なのですっ。
なかなか手に入らないのですっ。

んで、最終日(=平日月曜日の午前中)に行ってみたら
ななななんと、ありましたっ!
たいして並びもせずにサクッと買えちゃいましたっ。
それも焼き立てをっ!!!!
5個入りで1箱1080円。
「箱は30分ほどたってから閉めてください」と
半開きの状態でゲットー!
もう速攻でチェックインしてラウンジへゴー!
ほれっ! 「びえいのコーンぱん」よっ!



写真じゃ分かりませんが、ホカホカでございますっ。



割ってみましょう!



分かりますか分かりますか?
コーンがぎっしりなんですっ。
ぎっしり過ぎるほどぎっしりなんですっ。
そして美味いっ! んまあああい!

で、熱々もいいのですが冷めてからも美味しいということで
帰宅後にもういっちょ!



ナイフで切ったほうが綺麗ね。ふふふ。
うん、冷めたほうがコーンの甘味が際立ちますっ。

半開きだった箱を閉めるとこんな感じ。



いやあ、今回の旅行で一番はコーンぱんだったかも!
あははははは。

ダーリン楽しかったよーっ美味しかったよーっ!
ありがとね♪

千歳 飲み食い~

2016年10月05日 | 旅行
1(土)~3(月)の旅行記です。

まずは羽田で一杯。



うふふ。

千歳に着いても一杯@札幌シーフーズ(五十七番寿し)
なんとお土産屋さんの中の立ち食い寿司なのですっ。
朝の9時からつまめますよ~。





オーダーはタッチパネルで。
お酒は二世古(北海道 倶知安町)の秋上がりをいただきました。
なんだかんだ6~7個食べたはず。ほほほ。

そしてツアー1日目のお昼@バックヤードグリル



鶏肉の香草パン粉焼き。
シルクのツアーはビールがつくのが嬉しいのです。
ガンガン飲ませていただきましたっ。

夜もバックヤードグリル。



このあとローストビーフも銘々にサーブされまして
さらにビュッフェでいろいろ他にもお料理があったようですが
うちらはパス。ひたすらビールと赤ワイン飲んでいました。
あははははは。

で、二次会にも参加!



うははははは。すごい人数ですね~。
もう1角にも席がありまして、総勢100人くらいか?
ゲストで調教師先生もいらしていて
いろいろお話を伺うことができました!

2日目の朝ごはん。





あ、ちなみに宿泊はエアターミナルホテル



ツアーの1泊+うちら追加で1泊だったのですが
同じ部屋を使わせてもらうことができて楽ちんでした♪

2日目のランチもバックヤードグリル。



カレーとひたすらビール。くぷぷっ。

ツアーはここまで。
2日目の晩は空港内の回転寿司函太郎へ。
写真はなし~。 最後にお皿の写真を撮れば良かったか?
たらふくいただきました♪

3日目の朝。



で、帰りも搭乗前にラウンジで1杯飲んだわけですが
それはまた明日のブログに取っておきましょう! むふふふふ。

そうそう機内で天空のトマトというトマトジュースを飲みました。
トマトそのものってお味でしたよ~ん。

千歳 ライディングショー/ポニーショー

2016年10月03日 | 旅行
1(土)~3(月)の旅行記です。

1泊2日の見学ツアーは時間に余裕があるので
ノーザンホースパークでいろいろ楽しむことができます。

1日目の昼食後、元競走馬のシルクフォーチュンの
障害ライディングショーを見ることができました。
去年引退してから1年7ヶ月でここまで飛べるようになったのは
すごいことなんですよー。







頑張って動画も撮ってみました!

シルクフォーチュン ライディングショー


ふふふ。

さて2日目はポニーショーを見学しました。
登場したのは小次郎くんとセサミくん。
ニーッと笑う小次郎くん…



お辞儀をするセサミくん…



はい、可愛かったです♪

そうそう、種牡馬見学もあったんですよ。
んでも写真はなし。
周回しているのをのんびり見ました。
オルフェーヴルが息を飲むほど美しかったです。
栗毛ですからねぇ。黄金に輝いて見える。
たてがみも尻尾もどこのシャンプー使ってます?
と聞きたくなるほどのツヤツヤサラサラ。
ため息が出ちゃいます。
あ、何頭かちょっとジタバタする馬たちがいました。
特にすごかったのがハーツクライ。びっくりしちゃった。
思いっきり後肢で立ち上がって、
引いてるお兄さんを前肢ではたきそうな勢い。
ってか、あれ何回か蹄が当たってると思うなぁ。
馬とお兄さん、にらみ合ってましたよーっ。

と、馬三昧な2日間でございました♪

千歳 シルク募集馬見学ツアー2日目

2016年10月02日 | 旅行
1(土)~3(月)の旅行記です。

さあ、2日目も頑張って見学していきますっ。

パーシステントリーの15。牡。父ディープインパクト。





メジロツボネの15。牡。父ディープインパクト。



ラトーナの15。牡。父ステイゴールド。



ミスティックリップスの15。牡。父オルフェーヴル。





メジロフランシスの15。牡。父スクリーンヒーロー。





オルゲイユの15。牡。父タートルボウル。



アドマイヤテレサの15。牡。父ハーツクライ。



カリの15。牡。父ハーツクライ。





鼻やわらかい。

トゥハーモニーの15。牡。父ロードカナロア。







ミュージカルウェイの15。牡。父エンパイアメーカー。







ボス的存在(スタッフ談)。

ローザミスティカの15。牡。父ハービンジャー。



バシマーの15。牡。父トーセンホマレボシ。



アコースティクスの15。牝。父キングカメハメハ。





ベロベロなめられた♪

ブラックエンブレムの15。牝。父オルフェーヴル。





ユキチャンの15。牝。父ロードカナロア。







白いっ。
白毛だから白いって分かっているのに
皆さん第一声が「白いなぁー!」となっちゃいます。

フサイチパンドラの15。牝。父ロードカナロア。



セレブレイトコールの15。牝。父ロジユニヴァース。







サロミナの15。牝。父ディープインパクト。



ピラミマの15。牝。父ディープインパクト。





ウィッチトウショウの15。牝。父ダイワメジャー。



ベッラレイアの15。牝。父エンパイアメーカー。







ロバっぽい。

アーデルハイトの16。牝。父ハービンジャー。



ブラックエンブレムの16。牝。父ヴィクトワールピサ。



会場はこんな感じ~。



2日間ともお天気に恵まれて良かったですぅ~♪

さて、募集馬の見学は以上。
このあと、ケガの治療などのために
牧場に戻っていた馬たちの見学がありました。
ダーリンが出資しているお馬さんも2頭!

まずはカサロサーダ。
2015年5月に撮ったときは…





こんなに可愛かったのに…





お目目ひんむいて暴れるし、まったく近寄れない!
えええ、競走馬になるってこういうこと?
体もこんなに大きかったっけ!?
別人…じゃなくて別馬だあああっ!
と、思ったんだけど、時間を置いてみたら…



落ち着いたらしく、なでなでできました♪
プーのこと覚えてるぅ? ふふふ。

もう1頭アグレアーブルにも会えました。
2015年5月に会ったときはこんな感じ…



で、今回。





なんか体つきが違いますよねー。
調教ってすごいんだなぁー。



なでなで♪

さーて、今年はどの子に出資するのかな?
ダーリンがんばって選んでね!

千歳 シルク募集馬見学ツアー1日目

2016年10月01日 | 旅行
1(土)~3(月)の旅行記です。

一口馬主のダーリンと去年も行った
1泊2日バージョンのシルクホースクラブ募集馬見学ツアー。
今年も元気に参加してきましたっ。

まずは初日に見学したお馬さんたちのご紹介。
母の名前、の15=2015年生まれ。性別。父の名前。+コメント。
コメントない子もけっこういます。

キラーグレイシスの15。牡。父ハーツクライ。



ワシワシ歩いてる。ずっと草はんでた。

ツルマルワンピースの15。牡。父ハービンジャー。





かわいい。やっぱりかわいい。おしっこ。
はい、決定的瞬間を撮っちゃいました。ごめんなさい。

シャルロットノアルの15。牡。父ルーラーシップ。





引いてる男の子がかわいい。
前日はうるさかったが1日で慣れた(スタッフ談)。
お尻が高い。

バグダッドカフェの15。牡。父ダノンシャンティ。





ブロンド。かわいい。

プチノワールの15。牡。父ディープインパクト。





小さくてかわいい。

リビアーモの15。牡。父キングカメハメハ。





引いてるお兄さんが大きすぎてサイズが分からない。
すごく顔を寄せてくる。かわいい。

ウィルパワーの15。牡。父ステイゴールド。



ボロ。
ちょうど「大」をし終わった写真ですな。ははは。

来年募集となる当歳馬ちゃんたちの展示もありました。

ウルトラブレンドの16。牡。父ロードカナロア。



ちっちゃーい!

シーイズトウショウの16。牡。父ダイワメジャー。





かわいい~。

ウインフロレゾンの15。牝。父クロフネ。





ゴールドティアラの15。牡。父ネオユニヴァース。





星が「r」。周回ではジタバタしてたけど触れた。
変顔な写真が撮れちゃった。

ナイキフェイバーの15。牡。父キンシャサノキセキ。





か、かわいい。
やられたらやり返す(スタッフ談)。

ポーレンの15。牝。父ステイゴールド。





かわいい!
周回はバタついてたけど落ち着いた。
首にブチ。

シルクユニバーサルの16。牝。父スクリーンヒーロー。



ジタバタしてた。

スナッチドの16。牡。父ダイワメジャー。



落ち着いてた。

モシーンの15。牝。父ディープインパクト。



プリティカリーナの15。牝。父ハーツクライ。







(撫でてたら)グイグイ来る。

シルクプリマドンナの15。牝。父ダイワメジャー。





黒目ウルウル。

ケイティーズベストの15。牝。父ハーツクライ。



ディアジーナの15。牝。父ステイゴールド。







茶系ロバ。唇ピンク。

レーヴドスカーの15。牝。父オルフェーヴル。





不思議な栗毛。

フラーテイシャスミスの15。牝。父ゴールドアリュール。



マザーロシアの15。牝。父Ghostzapper。



ラッドルチェンドの15。牝。父ダノンシャンティ。



クルージンミジーの15。牝。父ヴィクトワールピサ。





人懐っこい。かわいい。

ウーマンシークレットの15。牝。父ダイワメジャー。



サマーハの15。牝。父ルーラーシップ。





でっかいどー北海道ーっ。



ツインクルブーケの15。牝。父ヘニーヒューズ。



エンジェルフォールの15。牝。父ハービンジャー。





かわいい。グリグリ(来る)。

プチノワールの16。牝。父ロードカナロア。







リアアントニアの16。牝。父ディープインパクト。





秋ですな~。



というわけで1日目の見学は以上でした!

千歳 あれやこれや

2016年09月06日 | 旅行
2(金)~4(日)の旅行記です。これで完結ね。ふふふ。

さて、金曜日の朝。
プーたちが乗る飛行機を眺めながらビールなんぞ。





うふっ。

新千歳空港に到着してビール&蕎麦。



なぜか梅とじそばにしたのですが。
梅、塩っぱすぎて、いらなかったなぁ。
そもそも卵とじ、そんなに好きじゃなかったなあ。
ただのかけそばにすればよかった! あはははは。
ちなみにダーリンは鴨せいろ~。

募集馬見学ツアーのランチはノーザンホースパークのバックヤードグリル



ビーフカレーでございました。
見学ツアーは空港で解散。
プーたちはエアターミナルホテルに宿泊です。



宿泊客は新千歳空港温泉を利用できます。
今までになく空いていて、ゆっくり疲れを癒しました~。
この晩はルーク&タリーね。
で、土曜日の朝ごはん。



なんだっけかな。朝食は9時半までだったのかな。
最終入場は9時15分。
プーたちは8時50分くらいに入ったのだけど
なんだかもうお料理が少なくて…。
まいっか!
って感じでビール工場に行って
3時過ぎからジンギスカンやらビールやらいただいたわけですな。
はい、日曜日の朝~。



ま、土曜日の朝とたいして変わらないですな。あはははは。

チェックアウトして…



この期に及んでビール!

いやあ、楽しゅうございました!
ダーリンありがとね♪

千歳 新規開拓

2016年09月05日 | 旅行
2(金)~4(日)の旅行記です。

初日の晩ね、海鮮亭ととやに行こうと思って電話したら満席。
1時間くらいすれば空くだろうと言われたけど
まいっかと次は海鮮道楽 たち花に電話してみたら団体客で満席と。
うへ~っ!
んじゃ、函太郎にでも行きますか~と新千歳空港のグルメゾーンをうろうろ。
そこで見つけたのがルーク&タリー
本格的なバーのような佇まいでソファ席に座りました。

まーずーは、ビール!



お通しはオレンジピール。おしゃれ~♪

帆立とアスパラのサラダ。



フィッシュ&チップス。



前菜の盛り合わせ。



右上はラム肉のスモーク。
左下は鶏レバーのマリネ。
美味しかった~っ!

お酒は道産の白ワイン→赤ワイン→スペインの赤ワイン
そして…



流氷ハイボール!

あ、北海道産のブルーチーズもいただきました。



あちこちに振られ振られたどり着いたお店ですが正解でした!
大満足~♪

千歳 ジンギスカン

2016年09月04日 | 旅行
2(金)~4(日)の旅行記です。

さて、工場見学の楽しみは、そのあとのお食事にもありました!
レストランヴァルハラで工場できたてのビールを飲めますっ。
ホントは飲み放題食べ放題にしようと思ったんだけど
すでにテイスティングでしっかり2杯も飲んでいて
飲み放題は無理だろう、とアラカルトにしましたっ。

















うへへへへ。結局3杯飲んだぞ。計5杯だぞっ。
ちなみに、ハニー、ジンギスカンくさくなっちゃいました!
わははははは。

飲んで食べて、けっこう歩いたし
帰りの電車はダーリン爆睡っ。くぷぷっ。

いや~美味しかった♪

千歳 大人の社会科見学

2016年09月03日 | 旅行
2(金)~4(日)の旅行記です。

いつものように乗馬クラブ リーフで外乗♪と思ったのですが
団体さんが入っていて、予約が取れませんでした!
代わりにダーリンが企画してくれたのは
サッポロビール北海道工場の見学!
わーいわーい、楽しみ~♪

最寄駅は工場が駅名にっ。



ちょっと早く着いたので施設内を散策しましょう。









あはははは。気をつけますっ。



気持ちいいね~♪
たまにはハニーも自然の中でお写真を。



さて、見学のスタート地点までバスで移動です。
釣り輪が!



口元に合わせて写真を撮れば
ジョッキで飲んでる感じになったはず~。

総勢30名ほどの老若男女をガイドの女性が案内してくれます。









40分ほどかけて原料の説明からパッケージングまで
ビデオなども使って製造過程を紹介してくださいました。
そ・し・て、お楽しみのテイスティングタイム!
まずは黒ラベル…



そしてクラシック!



1人2杯いただけます。
おつまみも1人1袋。
美味しい注ぎ方や飲み方も伝授されました。
ちなみにドライバーの方、未成年の方
妊娠中の方などにはソフトドリンクが用意されています。
リボンナポリンとか、ちょっと気になったけど
そりゃビール飲むしかないっしょ! くぷぷっ。
小さなテイスティング用のグラスかと思いきや
普通にお店で飲むグラス。満足満足!

最後はビールグラスの中で記念撮影♪



あはははは。



いやいや、ホントありがとうございました!
あ~楽しかった♪

千歳 募集馬見学ツアー

2016年09月02日 | 旅行
2(金)~4(日)の旅行記です。

ダーリンが一口馬主をやっているキャロットクラブの1歳馬募集馬見学ツアー。
去年の様子はこちらからどうぞ。
年々会員が増えているようで、なんと今回はバス11台分!
500人弱!? す、すごすぎる。
ちなみにプーたちは9号車でした~。
分刻みのスケジュールなんですけど
遅れることなくこれだけの人数がちゃんと動くのって
やっぱ日本人ってすごいなぁーと思ったりして。
ははは。

さあ、一気にお馬さんの写真を載せますよ~っ。

カニョットの15。牝。父ハーツクライ。



虫が大量に発生していたらしく
スタッフの方がビシバシ叩き落してました。
お鼻がピンク。

グレイトフィーヴァーの15。牝。父ハーツクライ。



4本ソックス。人好き。鼻筋きれい。

ヒカルアモーレの15。牝。父ネオユニヴァース。



ロバ。イボコロリ。
お顔の写真を撮っていないのですが、イボができていて
人間のイボコロリを塗ってるとのことでした。
「ホントにコロリと取れるんですよー!」って。ふふふ。

ディミータの15。牝。父ルーラーシップ。



かわいい。ポヨーンとしてる。

ロフティーエイムの15。牡。父エイフィンフラッシュ。



コメントがないのがけっこうあるかもしれません。
いや、暑かったんですよーっ。
そりゃ雨より晴天のほうが嬉しいのですが
こんな暑さは想定外でして、ちょっと熱中症になりそうでした。
あ、見学の様子はこんな感じ。



ははは。どこに馬がいるのか分かりませんねぇ。
やっぱ人が多いわぁー。
2014年はバス6台。去年がバス9台。今年が11台。
ら、来年はどうなっちゃうんだろう?

マルティンスタークの15。牡。父オルフェーヴル。



栗毛。きれい。

グレイシアブルーの15。牡。父ルーラーシップ。



鼻ピンク。

ヒルダズパッションの15。牡。父ディープインパクト。



シンハリーズの15。牡。父オルフェーヴル。



栗毛。目の下クマ。

データの15。牡。父ハーツクライ。



スプリングシーズンの15。牡。父ステイゴールド。



「大人しいけど今後はどうなるか分からない」スタッフ談。
お父さんが気性が荒かったことを言っているのかな?

見学の様子、もう1枚。



普段だったらワンピにサンダルって格好ですよ。
んでも馬の見学にサンダルは怖いもんなぁー。ははは。

カサパサーの15。牡。父シニスターミニスター。



ロバ。ボロしてた。

ジュモーの15。牡。父タートルボウル。



金髪。

クルソラの15。牡。父オルフェーヴル。



ずっと人だかり。音に敏感。
簡易トイレの扉の開閉音でジタバタ。

ジェシカの15。牡。父エイシンフラッシュ。



かっこいい。

ラフィントレイルの15。牡。父ネオユニヴァース。



イーヨーっぽい。きれいな灰色。
「欠点が少ない」スタッフ談。
鼻パクパク遊んだ。かわいい。
(プー一押しっ)

バイオレントハートの15。牡。父バゴ。



あっ! ダーリンが写ってる♪
あ、馬が舌を出している~。

ヴァイスハイトの15。牡。父ノヴェリスト。



ずんぐり。

アディクティドの15。牝。父ハーツクライ。



アソルータの15。牝。父ノヴェリスト。



シーズンズベストの15。牝。父クロフネ。



ポーッとしてる。足黒い。

リーチコンセンサスの15。牝。父キングカメハメハ。



眠そう。目の周り黒い。
ホントに眠そうで、撫でても声をかけても
今にもいっちゃいそうでした。あははは。

ココシュニックの15。牝。父ディープインパクト。



ミスティークIIの15。牝。父マンハッタンカフェ。



シャラントレディの15。牝。父ハービンジャー。



いい子。

ディアデラノビアの15。牝。父キングカメハメハ。



疲れた顔。
「おっとりしているがスイッチが入ると変わる」スタッフ談。

空の写真。



アドマイヤキラメキの15。牝。父ディープインパクト。



アヴェンチュラの15。牝。父キングカメハメハ。



ビアンカシェボンの15。牝。父ロードカナロア。



左目の上に眉毛の形に傷。「すぐ治ります」スタッフ談。

ヴィートマルシェの15。牝。父ロードカナロア。



シェルズレイの15。牝。父キンシャサノキセキ。



茶色いロバ。

ヴァンドノワールの15。牝。父ダイワメジャー。



ヴィアンローズの15。牝。父ディープブリランテ。



跳ねた!

フェルミオンの15。牝。父ノヴェリスト。



以上!

あとはダーリン、勝つ子を買ってください!
くぷぷっ。

沖縄 おまけ

2016年07月09日 | 旅行
【2(土)~5(火)の旅行記】

しつこくてすみません。 ほほほ。

自分たちのお土産~。



むふふふふ~。 食べるの楽しみ~♪

それから毎晩ターンダウン時にベッドサイドに置かれていたお菓子。



クッキーかと思ってたらチョコだった! そしてパイナップル味!

美味しゅうございました♪

沖縄 あれやこれや

2016年07月07日 | 旅行
【2(土)~5(火)の旅行記】

行きの飛行機からパチリ。





2枚目にうっすら写っているのは沖縄本島のはず~。

那覇空港にて。



置物のシーサーしか知らなかったけど実物はこんなんなのね。
あ、実物ったって架空の動物? ははは。

3日目の午後はホテルから泡盛工場見学に行きました。



まさひろ酒造さんです。
簡単に製造工程の説明があってから試飲。
ええ、しっかりいただきましたともっ。
あ、だから3日目の夜は泡盛もういいやと思ったんだ。
あはははは。

こちらではオリジナルラベル作って貼りました♪



うん、そうなのよ。
旅行中にうちの子アグレアーブルちゃんがね。ふふふ。
ま、それはまた改めて書くことにいたしましょう。
んで、プーももちろん作ったんだけど
もろ名前を入れちゃったので、写真掲載は自粛~。
ちなみにこの泡盛は「一般酒」。
このまま瓶詰された状態でも熟成されるので
3年待てば「古酒」になります!
やっぱ待つべき? ふふふ。

いやいや、楽しい沖縄旅行となりました!
ダーリンありがとね♪

沖縄 その他の飲み食い~

2016年07月06日 | 旅行
【2(土)~5(火)の旅行記】

まずは空港にて景気づけ。おほほほ。



機内でお昼~。







ダーリンは日本酒飲んでました~。

1日目の夜は美咲ね。
帰りにコンビニに寄って…





ふふふふ。
3泊4日で飲み切りました♪

2日目の朝はホテルのレイールにてブッフェ。
6時半のオープンとともに入ったのだけど
けっこうな混みよう。列ができちゃってびっくりです。
並んでないコーナーを選んで朝食ゲット。



サラダてんこ盛り&沖縄コーナーでいろいろ♪

んで午前中は海馬あそび
駐車場とシャワーを借りた海の家のお隣…





みーばるマリンセンターでお昼~。









ダーリン運転あるからノンアルコールね。
んで、ダーリンはゴーヤー定食、プーは沖縄そば。
美味しかったです♪

2日目の夜はチュラカーギー。
の前にクラブラウンジで一杯。



そう今回もクラブラウンジを使えるフロアに宿泊です。
朝食やら軽食やらいろいろ楽しめて便利です♪
ちなみにそのおつまみ、ホテルのショップでも売ってました。
美味しいし、こりゃお土産に使えるぞ、と。ふふふ。

あ、チュラカーギーの帰りもちょいと寄り道。



紅芋とバニラのソフトクリーム!
うへへへへ。

さて、3日目の朝はクラブラウンジにて。







コンチネンタルと書いてあったけどいろいろあったし
エッグスベネディクトも注文できました!
満足満足♪

お昼もクラブラウンジにて。



いや、昼間はスイーツ系しかないんです。
んでも、前の晩のチュラカーギーで痛飲いたしましてね。
ちょっと胃袋を休めなきゃ~なんてね。おほほほほ。
朝のエッグスベネディクトも2人でシェアしたんですよ~。
ってか、サザンビーチホテルはパティシエさんがいいのか
パンとかスイーツ類がとっても美味しかったです。

胃を休めるとか言いつつ、ディナー前の一杯。





ちょっとしたおつまみもあって素敵♪

ディナーは2日目の朝と同じレイールにてバイキング。











ちょこちょこ色々食べられるのがいいですね~。
飲み物はこの期に及んで飲み放題に。あはははは。
んでもさすがに泡盛はいいわ~と
スパークリングワイン→白ワイン→赤ワインと。

レストランからの夕日。



そして今宵も食べ過ぎましたとさ!

4日目の朝はホテルのサザンテラスで和食。





ハニーの後ろは二段重ねでございますっ。



ずっとお天気には恵まれました。



お別れするのは残念ですが、3泊4日お世話になりました!

で、空港で。



あはははは。

んでも機内ではさすがにペリエなんぞいただきました。



いや~食い倒れ旅行か!?
ダーリンもプーも2キロ近く増量いたしました!

沖縄 サザンビーチ

2016年07月05日 | 旅行
【2(土)~5(火)の旅行記】

今回の宿泊ホテルをご紹介~。
糸満にあるリゾートホテルサザンビーチでございます。

お部屋~。





ビーチサンダルがあるの嬉しいですねぇ。
プールサイドはいいんだけど
ビーチで砂だらけになることを考えると
やっぱ丸洗いできるビーサンは必須です。

日焼け止めやらお水やら入れて持ち歩けるバスケットも素敵!



お約束~。



ほほほ。

お部屋からの景色。



ザ・沖縄! くぷぷぷっ。
さらに、違う時間帯に撮ったんだけどマリーナ。



それからプールとか…



あ、プールサイドで撮った1枚もどうぞ。



なんて素敵なんでしょう♪

チャペルもあります。



その左のね。結婚式もいっぱいあったようです。
ほら、ビーチで写真撮影。



ふふふ。おめでとうございます!

ビーチの方にも出てみましょう。



専用ゲートがあります。

目の前には美々ビーチ。





他に高層ホテルがないのがいいですね~♪





いや~極楽ですわ~!

沖縄 チュラカーギー

2016年07月04日 | 旅行
【2(土)~5(火)の旅行記】

はいはい、今回のメインイベントその3、チュラカーギー
2013年7月に偶然見つけてファンになりました。
その後なかなか伺えず、今回昨日の馬海あそびの後ようやく再訪!

お店の写真を撮り忘れたので上記サイトより拝借~。





店主のサキマさんはそのイラストそっくりっす。くぷぷっ。

お店に入ったらすぐにサキマさんが出てこられ
プーたちを見て「ん?」って感じ。
Facebookのページで繋がってたおかげか
なんかプーを分かってくださった模様! おお、嬉しいっす。
3年ぶりっすよ、3年ぶり!

さてオリオンの生で乾杯。お通しはもずく酢♪



お刺身盛り合わせ。



マグロとタコとイラブチャー。

足てびち。



んまんま!

人参シリシリー。



こっそりニンニクの芽が入ってるのがいいのよ~。

ウリズンの天ぷら。



天ぷらか炒め物か悩んだのよね~。ふふふ。

で、泡盛ね。1合ずつ3種類!
轟淡麗龍ゴールド菊之露VIP
いやあ、ちょっと飲み過ぎたかも~!
と言いつつ、島らっきょ塩漬けと手作りジーマージドウフ。



いやいや、ヤバいヤバい。
食った食った飲んだ飲んだ!

そういえばお土産いただきましたっ。



あはははは。

サキマさん、楽しゅうございました~。
ありがとうございますっ。
また伺いますよ~。
今度は3年も間を開けずにね♪