きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

KIKKAWA KOJI Premium Night “Guys and Dolls”

2022-05-03 22:15:33 | KK
この春、5本だけのスペシャルなツアー、東京2日目に行ってきた。
東京公演はFC先行でも落選が多く、あたしも落選だったけどお友だち当選で参加できました。チケット代もついに1万円超え!
コロナ禍でキャパ制限してるのかと思ったら、全部入れでした。
改装されて初めて行く会場。1階席でしたが段差になって、座っても立っても前方の人で遮られることなくてとっても見やすかったです。開演前に3階に行ってみたらとっても高い、急こう配でステージを見おろす感じ。3階席と1階前方でチケット代同じってのはツライねぇ。最近聖子ちゃんのコンサートチケットを予約したんだけど、チケット代が2段階あって、これからはそういうのもいいんじゃないかなぁ。


KIKKAWA KOJI Premium Night “Guys and Dolls”
presented by WOWOW『INVITATION』
@LINE CUBE SHIBUYA

参加ミュージシャン
Guitar     今剛
Bass      後藤次利、 小池ヒロミチ
Drums     山木秀夫
Keyboards    ホッピー神山、 矢代恒彦
Backing Vocal 大黒摩季、 福原みほ

アルバムツアーでもないしいつものメンバとも違うので、こりゃ期待が高まるってもんです。
結果。。。
期待通り!期待以上!!
昔の曲多そうってのは想定内でしたが、懐かしむとかそんなんなしにひたすら楽しかった。全部が楽しかった。
ここ最近のライブで昔の曲聴くと懐かしがってうるっとしちゃったり、思い出に浸ってしまってたあれはなんだったんだろと思うくらい、今の吉川晃司を堪能できて楽しかったな。
大黒姐さんが、その頃の彼氏とか思いだしちゃって~というMCあったけど、今回はあたしそういう感覚には全くならなかったんだよねー。
何が違ったんだろ。謎ですが。
今の吉川晃司、あたしのスキな吉川晃司全開でした。

セトリ最高。(あくまでも個人の感想でございます)
本編最後にジャンゴー♪、ラストでせつなさ♪みたいなセトリにあきあきしていたのもあって、今回のセトリ、初期曲多いけどとっても好み。
大黒摩季さんのファン目線の意見とか入ってたのかなぁ。

ボーカリストに徹してたのもいい。
あらためて声がスキだなぁ。魅惑の低音ボイスよりも、あたしは中高音がスキで、アコースティックコーナーのとこで特にそれ思い出した。そうそう、これこれって。
あと、いつもだったら弾くであろうあの曲のソロも今さんにお任せしてたし、ギター持たなくていいのにって曲もあったけど、カッコよかったんでそれはまぁいいか(笑)
今さん、座って譜面見ながらってのはちょっとあれ?って思っちゃたけど、ギター1本でも物足りないなんてことなくってスゴイ方なのね~。さすがでございます。

ベース2人ってのに、ん?って思ったけど、山木さんのドラムも合わさってのブリブリブンブンっぷりがスゴくて音に覆いかぶされてるように感じる瞬間あって全身に響いて心地いい。
歌にダンスに(?)小池さんの活躍ぶりも素晴らしいです。

女性コーラスが入るアレンジで曲の雰囲気変わったりしたのも新鮮に聴こえた。
きゃんちゅーー♪ってコーラス聴こえてきたとき、あの艶やかなアルバムジャケットが思い浮かびました。(そういえばそんなタイトルだったなぁ、と)

MCで、正確には覚えてないけど、やりたいことは何でもやってく、みたいなこと言ってた。あたしもおんなじ!時間は有限、やれるときにやりたいことやろう!って最近そう思う事があったので大きくうなづきました。
面白そうとかやってみたいってキモチに、素直に大事に生きていきたい。

楽しかった~と思える久しぶりの吉川さんライブ。こりゃWOWOW入るか?ちょっと検討します。

前回も感じたコトだけど、皆さん全曲ずーーーっと手拍子するんだけど、声出せないからなのかな。歌聴こうとすると手拍子の音がちょっと耳障り。(あたし、求められたとこでしか手拍子しない派)
手拍子なしでもノレるし、踊れるんだけどな~。

セトリ (←これから行く人は絶対見ちゃダメなやつ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい湯だな~♪ | トップ | 連休最終日もパン活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

KK」カテゴリの最新記事