私とワンコの関係

ダメ人間の私を助けてくれてるワンコの話 聞いて下さい

バスツアー アートな御朱印巡りと・・・以下省略  長いもん

2020年03月12日 | 日記
今日は晴れな大阪市内 
日差しもタップリあります

こた母さん  ちびまゆこさん コメントありがとうございます

こた母さん  夜のお店なんか完全に「密室」な状態やもん 誰かが感染してたらあっという間にみんな感染すると思う しかも感染者で無症状の人やったら解らんもんね~
そうそう 動物園ありましたが今はコロナの影響で救休園してました とにかく広いです まぁお城って広いとこ多いけど  意外とシンプルなお城でした
痴呆ぎみの奥様とのバスツアー 良いと思ってます 旦那さんはお世話も大変でしょうが 自然を満喫出来て旦那さんの気分転換にもいいんじゃないかと

ちびまゆこさん  ほんと子供達は無理にでも休まされてるのに 女に呼ばれてホイホイ出かけていくボケの気持ちは解りません 女に利用されてるのがなんで解らんねやろか・・・
コロナの終息っていつなんやろう って心配になりますよね なんかある意味「被害者」な感じに会社やお店が多いからね 心配になりますよね
そうそう旦那さんもトイレの中までは入られへんから入り口で待ってはります 出来るだけ長くバスツアーを楽しめたらええなぁ って思います


国がコロナでの 金銭的な支援策を打ち出してますが 先日も書きましたが カスが便乗するようです

ただ 運送業界も全く無傷ではなく うちの会社なら「ケータリングサービス」の会社と契約してますが 休みばかりになっています

通常 この会社のお仕事は 盆も正月もなく月曜日dさけが休みなんですが 先週は3日ほどしか走ってないそうです

契約は月極なんですが ここまで休みが多いとなると 影響がでてくるかもしれません  

が うちの赤字はカスのせいなんですがね



子安地蔵寺

平9年(737年)の春、奈良の大仏で有名な東大寺建立に力を尽くした、「行基菩薩」によって開基されました。

ご本尊『地蔵菩薩』は行基菩薩自らが彫られたもので『日本最勝・日本最古の地蔵菩薩』です。ご本尊は安産祈願の為に、この地に安置されたものですから「子安地蔵さん」と呼ばれています。
 
時は流れ天正9年(1581年)、織田信長勢・信孝による高野攻めの際、その兵火に遭い伽藍境内は尽く焼失してしまいました。

しかし、ご本尊は人里離れた山中に難を逃れ、村人によって発見されました。その地は「かくれがた」と呼ばれ、今も残されています。
 
その後、紀州藩主・徳川頼宣公の姫君の難産を救ったことで、ご本尊に篤く帰依くださり、正保5年(1648年)には頼宣公によって伽藍境内が再興されました。

それ以降、歴代藩主をはじめ、臣下の方々も度々ご参詣されました。  とあります

このお寺 「花の寺巡り」でも参拝する予定です  25番所

こちらは「藤の花」で有名なんですよ  とても綺麗です  8種類 二十数本ありますので 時期が合えば見どころ満載です

でも 今回も十分「花のお寺」で楽しめました

クリスマスローズが そりゃもう沢山咲いていました

椿もきれいで まだまだこれからも楽しめそうでした

広い境内をゆっくりお花を見ながらの散策も楽しいものです

又 この時間暗いから雨もすっかり上がって 晴れ間も見えるようになりました

ちなみの この日は 午前中は雨でしたが 寒くは無かったです

バスの中の暖房も暑いかなと思った位でした



この日 担当の添乗員さん  若い男の方でした  珍しいです(#^.^#)

なんか 線の細い 弱そうな第一印象でしたが しっかりとしてはりました  いや それが当たり前やねんけど

話し方がね ずっと誰かに似てるって考えてて  思いつきました

「志尊淳」さん の話し方がにてた  体型もか

添乗員さんにきいたら たまに言われるって言ってました

このツアーの次の日は 海外のツアーの添乗員で行くそうです

元は 紀伊国屋の店員さんやったそうで 転職して このツアー会社に入社した  と言われてました

話方の柔らかい 笑顔がステキな添乗員さんでラッキーでした

バスのツアーって 添乗員さんの良しあしで いいツアーかどうか 半分以上が決まってしまいますもんね

一度 最悪な添乗員さんの時があって その場で帰ろうか 本気で悩みましたもん  まぁ 帰らんかったけどね~~~~


子安地蔵寺  入ると広いです



クリスマスローズをこんなに一杯見たのは初めてでした  お庭も綺麗です













ご朱印は直書きして頂けました








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする