goo blog サービス終了のお知らせ 

日々ぼんやりと~ ヽ(*〇w〇)ノ

のんびり ゆっくり まったりと~♪

お見合いおばさん

2008年05月22日 | 素晴らしき日々
只今ケイタイデンワから更新中~♪

今、ビッグプロジェクトを遂行し終わって、某知人宅で盛り上がっている訳ですが~。
カラオケで受け狙いでやった事も、私の誕生日祝いを内緒で計画していた事も、
全て最終的には、某二人をくっつける為の私の書いたシナリオだったんだよ!!
(○_○ )。o0○(・・・フーン)


よく、ドラマとか漫画とかで、
(他人の)お見合い大好きなおばさんとか居るじゃないデスか^^?

「この子なんてどぅお~ヽ(*○д○)ノ 凄く優しそうな顔付きしてるわよ~」
「貴方もいい年なんだから、そろそろ身を固めないと~・・・。
 で、誰がお好みかしら~? オホホホホホホ-」
数十枚のお見合い写真を机に広げ始める、近所のやかましいおば様・・・。

そんなのヽ(*○w○)ノ

さっき、そんな感じでお膳立てして来たのですよ~。
オーホホホホホホッ♪
(○_○ )。o0○(タダシクハサリゲナクワナニハメタッテイウノニャー)


詳細は~・・・。
気が向いたら書くとして、今日は寝ますかね~w
(○_○ )。o0○(ナガクナリソウダカラポチポチスルノガメンドクサイダロ?)


悠久今日の一言
女性が本気で酔って善いのは、男を落とす時だけです! ヽ(*○w○)ノ

深く静かに遂行せよ

2008年05月21日 | 悠久堂
<>にbrと入れると改行・・・
<>にbrと入れると改行・・・
<>にbrと入れると改行・・・
<>にbrと入れると改行・・・
<>にbrと入れると改行・・・

・・・・・・・・・。

<>にbrと入れると改行・・・!! (`○w○)シャキ~ン
(某ロボットアニメのシンジ君風味)



大体ですね~。
PCなんて、オンラインゲームをするために買ったようなものですから、
私がネットでお仕事とか、土台無理な話だったのですよ~orz

くっそ~ヾ( ○д○)ノ
タグってなんだ~♪
タグって!

なんで<>の中に半角英字を入れると表示されないんだ!

不思議だ~~~~~!!! (ノ〇皿〇)ノ ミ ┸┸
フラッシュ作りとは訳が違うぜぃ。べいべ~!


はぁ、学ぶ事が多すぎてちょっと病んでます~w

・・・息抜きにゲームでもしようかな・・・。
(○_○ )。o0○(ソレヲニートトヨブ)

ハッΣ(○ロ○lll)
いけません、いけません><;
来月の家賃にも困っているような有様なんだから、働かなくては!



それでも今日は息抜きに皆でご飯でも食べてきます~・・・・。
......λ.......トボトボ。。。

目がチカチカ

2008年05月20日 | 素晴らしき日々
最近毎日、毎日パソコさんの前で仕事をしているせいか、
目が悪くなっている気がするΣ(○ロ○lll)


上手く表現できないのですが、ピントの合い方が遅い気がするのですよね~。
遠く>近く>遠く
のように視線を動かしても、照準が合わずにぼやけている時間が、
あるように感じます~Σ(○ロ○lll)

こっちに帰ってきてから、ゲームは一切してないンですけどね~><;
FFも再来月には、復帰予定ですので! ヾ( ○w○)ノ

ゲームのやり過ぎは目に良くない!
というのは、私には当て嵌まらない様で、
どれほどゲームを嗜んでも目は良かったのですけどね^^;


パソコンの画面もテレビのように光のちらつきがあるのかしら(´○w○)?
と、思ったりするのでした^^


ブル~ベリ~でも齧りつきますかね~♪
目が良くなる様に^^

あと、【目玉のスープ】とか! 命中がアップします! ヾ( ○w○)ノ

ボランティア inoti

2008年05月20日 | 我々をさらけ出せ
ドガッッシャーーー!!!

事務机に男が一人突っ込んでくる。
正確には殴られ、吹き飛ばされたと表現するべきか・・・。


事務机の上の書類やら、訳の分からない雑多なものが床にぶち撒けられる。
空を掴む様に右手の拳が握られる。
その手首に巻き付けられた包帯の白が、散乱した机の上で映える。

何やら呻き声を鳴らす男を見詰めながら、
「止めますか?」
私は斜め前に座っている男・・・。
正確には吹き飛ばされてきた男が突っ伏す事務机の前で、
眉一つ動かさずに座り続けるヘッドに尋ねた。

『生きている事を当たり前だと思うな!!』

ヘッドが返事をする前に事務所内にその声だけが響き渡る。

『さぁ来なよ!!
 生きている事を身を持って分からせてあげます!』

その声に反応するように男は呻いて、事務机に投げ出していた上半身を持ち上げる。
その目は私とヘッドを避ける様に、吹き飛ばした相手に向けられた。


「止めますか?」
私は再度、ヘッドにそう尋いた。
「お手並み拝見と行きましょう~」
そう歌うように呟いたヘッドは、実に楽しそうに見えた。

予想していた事とはいえ、この状況下で言われると流石に呆れてしまう。
小さく息を吐き、私は黙って男の背中を見詰める。

『どうしま~した~? 頭にきてるンでしょ~♪ hurry up guys~♪』

歌でも歌うように節をつけて挑発する相手・・・。
両手をだらりと下げた様は、全くの無防備だ。


いつのまに手にしていたのか、男は小振りの果物ナイフを握り締めている。
相手もそれを認識したようで、
『刃物を人に向けた以上は、命・・・とられる覚悟してくださいね^^?』
この張り詰めた場所に不釣合いにもほどがある程の明るく楽しげな声。

「うあぁぁぁーーーッ!」

男は吼えると、逆手に持ったナイフを振り上げ振り下ろした。

相手は顔を庇う様に左腕を掲げ、そこにナイフが突き刺さる。
・・・ように見えた。


カチャン


ナイフが床に落ちた。

そして男は腹部を押さえてうずくまると、嘔吐した。

何が起こったのか理解するのに数秒の時間を費やし、
どうするべきか思考が始まる前に声が耳に届く。

『その線は貴方を救ってくれましたか? ただ痛かっただけでしょうが。
 本当に救われたいのなら・・・。
 私と一緒にボランティアに来なさい!ヾ( ○w○)ノ 保育園の運動会の!』

私は男の手首の包帯を見ていた。

『あや~。綺麗に入りすぎちゃいましたね~(´○w○)』
なんとも申し訳無さそうな声でそう言うと、ナイフを摘み上げる。
うずくまる男をすり抜けて、ヘッドの前に歩いてくる。

そのままそれをヘッドの前に置くと・・・。

『アナタも来るんですよ!( ○w○)ノ』
「え~~~! 面倒臭いよ~~~」
『何言ってるんですか!
 大体止めさせなさいよ! 大の大人がアバレンジャーですよΣ(○ロ○lll)
 普通止めるでしょうが! 普通!』
「んだよアバレンジャーって! 大丈夫! ハタチ前は大人じゃない!」
『貴様は5,6回シネーーーーヾ( ○皿○)ノ』
「死ぬか! 男は女の上で腹上死って相場が決まってるんだよ!」
『女性の敵メ~~~! シネーーーーヾ( ○皿○)ノ』
「や~ら~せ~る~か~」


呆れた。
久しぶりに呆れ果てた。
貴一さんが頭が痛いと愚痴っていたのはこの事であろうか・・・?
私も頭痛を錯覚しながら、男に一瞥をくれる。
男はポカンと口を開けてそのやり取りを眺めていた。

泣き出す空と鍋

2008年05月19日 | 素晴らしき日々
外で発声練習なんぞやっていたら、急に土砂降り~♪
慌てて練習用のテキストを仕舞いこみ、木陰へゴ~(((ヾ( ○w○)ノ

一、二分でやみました^^;


また風邪をぶり返しても、喜ぶのはどっかのマッドサイエンティストだけなので、
そそくさと退散いたしました。


今日は寒くはないけど、暑くもないぐらいなのですが、
念の為お風呂に入って温まっております~^^



さてさて、
私の家には炊飯器がありません^^

基本的に炭水化物ダイエットと自称しているだけで、
実際はただ寒天ばかり食べているという本末転倒な私ですが、
先日お米を頂きましたので、お鍋で炊いているのです^^

まぁ、それぐらいには料理が出来ますよ~(*○w○)b
と、言う事で~♪


お風呂に入っていたら、珍しくちょっと焦がしたようで、
いい感じに焦げた匂いがw


ガスでお米を炊く時には、火加減と水加減に注意しよう!
みんなも気を付けよう!
悠久さんとのヤクソクだよヾ( ○w○)ノ

実はコレで三度目だ~><

2008年05月18日 | 素晴らしき日々
演技のレッスン、まだまだ自分を出し切れないのです><

下手クソなのは、百も承知なのだから、全力でやらなければ。
愚か者め!
一度死んで出直せ!

と、自分自身に罵詈雑言を吐きながら、新宿をトボトボ。。。


そんな時。
「破壊さんじゃないですか?」
と、声をかけられ・・・。

超反省会中の頭の中、思案にくれまくる私。
今日のレッスンについて、脳内キングダムは大荒れです~w
普段なら絶対に反応しない・・・もとい、普段は敢えて無視をする単語に大反応!

『はい?(*○w○)?』
と、言ってみてから気が付いたデスよw
Σ(○ロ○lll)。o0○(ウワー! 返事してもうたー!)


見ればキャリアウーマン風なおみなが一人・・・。
「ひょっとして、破壊さんじゃないですか?」
もう一度聞き返すその方に、

『はぁ^^;? 人違いではありませんか?』

そこはもう、こっちも役者を目指してますからね~!
すっ呆けましたよ~ヾ( ○w○)ノ
ちょっと、怪訝なそれでいて困った表情を作りつつ、
アナタ誰ですか的な風を纏いつつ~♪

仕舞いには鳴っていない携帯電話を取り出して、
『はい。いえ、今向かっている最中です』
な~んて、小芝居しつつ~(*○w○)b


覚えてませんか!? とかとか、なんだかんだと聞かれましたが、
スルーでした~(´○w○)b



明らかに私が顔を覚えている人でしたからね~><
そして、向こうも黒での私を知っているとなれば、碌な事がないのです~www

座右の銘は『無一物』
何事も捕らわれるなって事なのですw
どうでもいい過去なら埋葬しやがりやがれデス~♪



都会は狭いよね~って、本気で思いますね(´○w○)

ここは魔都。ウッカリしていた私も私も悪いのですが、
おちおち街探険も出来やしない♪

最後の一人

2008年05月16日 | 素晴らしき日々
今日はちょっと話を聞きに知人と呑みに行って来たのです~ヾ( ○w○)ノ
カルピスばっかり飲んで、何が悪~い~♪w
お酒は飲ま~ん~♪


ブックオフのカラクリが分かっただけでも、儲け物でしたね~^^
ナルホドナーナルホドナーなのですよw


演技繋がりの知人で、会って話を聞きたかった最後の一人なのです(*○w○)b
やはり、もうワンランク上に行っておりましたか・・・。
まぁ、あの子の総合的な能力なら妥当な所でしょうね~^^

ウチももっと勉強しないとダメですね~><;

ただ、仕事漬けのようで少しは毒抜きしないと~。と判断w
その子ばかりに喋らせてしまったので、
演技の話がそれほど出来なかったのが心残りではありますがw


ただね~・・・、なんと言いますか~・・・。
我が親友インクブスではないのですが、
『これだから野郎は!』
『男ってほんとダメね』
って感じで~した~ ヾ( ○w○)ノ

勿論・・・、いい意味でですよ(´○w○)?
非難している訳ではないのです~♪
野郎さんは十中八九みんなそうですから~www

近所の公園

2008年05月15日 | 声な話
水元公園という所なのです^^
大体ここで発声練習していたり、歌っていたり、台本覚えていたり、
小躍りしたり、木の棒を振り回していたり、昼寝していたりするのです~w


見難いかも知れないですが、中央の建物の前に道があって人が歩いたり走ったりしているので、
その人たちに向かって、
『俺の歌を聞けぇぇぇぇぇ!!!』
と、ばかりに奇声を発しているわけですヾ( ○w○)ノ
写真が小さくて見え難いですが、小さい白い点とかが人ですw


よく知りませんが、都の条例違反に引っ掛かっていそうな雰囲気はありますけれどもw
騒音おばさんとか居ましたものね^^;

まぁ、毎日居るわけではないのでセーフでしょうかね~♪
(○_○ )。o0○(ホボマイニチイルハアウトナキガスルニャー)



さてさて、
外で歌っていて、カラオケについてもう一つ思い出した事がありましたw

・原曲をよく聴くという事です^^

その時に私が注意して聞いて覚える所は、『ブレス』です(*○w○)b
『ブレス』とは、ようは息を吸うところですw
歌っている間の息継ぎの事ですね~^^

そんなの言われなくても誰でもやってるよー悠久さん><;

そう思った人も多いと思いますが、
普段無意識でやる事を意識して実行する事に意味があったり、
個性が出たりするのです^^

原曲のブレスの位置を真似するだけでも充分歌が変わるのです^^


基本的に『ブレス音』はノイズとされて、
CDなどの音源には消されて入っていなかったりするのですが、
そこを注意深く観察して、『ブレス』も出来たらいいですね~(*○w○)b



最近好きになった・・・、というより私が好きそうな曲を探してもらった、
ラルクなんとかかんとかの『なんとかっていう曲』などは、
ブレスが非常に分かりやすい曲です^^

私も非常に勉強になるのですが、
一度に短時間でアレだけの量の空気を吸い込むのは、私には無理です^^;
やっぱりプロはすんごいな~ヾ( ○w○)ノ
と、感心しっぱなしデス~♪

うたうたうーという事

2008年05月15日 | 素晴らしき日々
今朝の体温【36,2℃】
平熱だw ヽ(*○w○)ノ


ヴァナフレのるる~さんにカラオケのコツをお教えしますね^^
などと安請け合いしてしまいましたが・・・、

閃光ライオット
前代未聞!! 10代限定 夏フェス開催!!
TEENAGE LOCK FES!

現在FMラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』とソニーミュージックとのタイアップ企画があるのです。
その番組の中で第二次審査の審査途中曲が何曲か流れたのですが・・・。


・・・すんごい。


コレが10代の歌唱力かと思えるほどの歌声、オリジナリティ、世界観。
絶対見に行こう・・・。


と、まぁ、そんな感じで一気に自信喪失中でありますヽ(*○w○)ノ


私もカラオケで歌がちょっと上手く歌える程度では、
誰かのマネをそれっぽく出来るだけで、
私個人としてのオリジナリティ、パーソナリティは微塵も無い訳で・・・。

もっと自分らしさで輝けないとダメだな~(´○w○)
と、常々思っていたわけですが・・・。


はぁ~・・・。
なんで学生の頃バンドとかしなかったかな~・・・。
もっと色々経験しておけばよかったですよ・・・orz

当時は音楽に全く興味が無くて、聞いてもクラシックばっかりでしたからね~^^;
今でこそ、ストリングがうねるような激しい曲が好きなのですが、→こんなの
当時は流行のアーティストも全く知らなかったからですからね~・・・。
(○_○ )。o0○(ソレハイマモオンナジニャー)



はぁ~~~~(´○д○)~3
私はダメだめだメェ~。こんなんじゃorz



ちょっと、書いておくならば、
・マイクは使わないで練習する事。
 自分の声の質や量、響き、高低等を正しく理解する為と、
 マイクは基本的によく聞こえるように出来ているので、(触れ幅の増大とかね^^)
 自分の声を勘違いしてしまう事が多いのです><;

・誰に歌っているのかを意識する事。
 自分の歌声に酔う人って居るじゃないですか^^?
 それでは、他の人の心には響かないのです。
 まぁ、カラオケなんていうものは普通はそういうモノなんですけどね~w
 それでも、他の人によく聞かせたいのなら、誰に向けて言の葉を発するのかを意識した方が、
 声はすんなりと出ますし、響きます^^
 
 私は遠くの方に居る人、大体500mぐらい先に居る人に届けるような気持ちで声を意識して飛ばしますね^^


あああ、書き始めると長くなりそうですね^^;
意識からの変化なので、すぐには上手になれないですが、
『する』と、『しない』では天地の差があるのです~♪


ブログランキングへ~ 
 ↑↑
このリンクいっつも付け足し忘れちゃうんですよね~(*ノwノ)