goo blog サービス終了のお知らせ 

日々ぼんやりと~ ヽ(*〇w〇)ノ

のんびり ゆっくり まったりと~♪

私とバール

2008年05月27日 | 素晴らしき日々
バールというのは、先がL字型になっており、
でっかい釘抜きのような物です。鉄梃とも呼ばれたりします。

決して、ウガリット神話における最高神イルとアーシラントの息子でも、
悪魔学におけるソロモン72柱の魔神の1柱でもありません~ヽ(*○w○)ノ
(○_○ )。o0○(ダレモシランヨソンナコト)


バールといえば、物凄い大きいバール(160cmぐらい)で、
よく外れたキャタピラーをてこの原理でレールにねじ込んだりしてましたね~。

何kgあったのか、とても重かったように思います^^
アレを剣道の要領で素振りをすると、いい感じに両腕に力が入るのですよねw
東京都内で振り回していたら、バンガケではすまないでしょうがw
間違いなく、ポリスメ~ンにおロープ頂戴になってしまうことでしょうwww


後は解体業者とかでもよく使っているのではないでしょうか(*○w○)b
打ちこわしには最も便利な道具の一つだと思います^^


私もバール自体に特に思い出がある訳ではないのですが・・・。
気取って言うなら檻を壊す為に使ったぐらいでしょうかね~。
一大事だったのは~♪
その時は片手で持てるような50cmぐらいのものだったと記憶していますヽ(*○w○)ノ


まぁ、バール。
機会があったらホームセンターでも売っているので見てみてください~♪

振り回したりして、人や物に危害を加えるのはダメ絶対!
悠久バール道師範代とのヤクソクだよ! ヽ(*○w○)ノ