なんでもない毎日。

それなりに楽しい日々。

ガトーショコラ

2010年06月28日 | 食物
見た目がちょっとアレですが、消し炭ではありません。
先日購入した低カロリースイーツ本のガトーショコラを作ってみました。

普通ならばタマゴやチョコレートやバターをふんだんに使用して作るケーキ。
でも糖尿病の人には、こんなもの食べさせられません。
さすがに小麦粉とココアパウダーと砂糖(カロリーオフやカロリーゼロだけど)は使用するけれど、他の材料は“とある材料”に置き換えて作るレシピでした。
このガトーショコラは“とある材料”作りから始めます。

“とある材料”とは。

無糖の生こしあん。
生まれて初めて小豆を煮て、こしあんを作りました。
レシピ通りに作れば、失敗せずにあんこって作れるんですね。
今度は和菓子にも挑戦してみたくなりました。

バターもタマゴも使えない、その変わりに無糖生こしあん。
このレシピを作った人、すごいです
美味しいの
美味しくって1人で半分程ぺロリと食べてしまった←低カロリーの意味が無い。
流石にタマゴを使っていないので、ベーキングパウダーのみで膨らませるのには限界があったけど、どっしりとしていて食べ応えがありました。
次に作るときはベーキングソーダ(重曹)で作ってみようかと。
それともうちょっと美味しく見える焼き加減になる温度&時間を探してみる。
スイーツは見た目も重要だからね。


アガーじゃなくてトロミアップなんだけど、これも入手したので、そのうちロールケーキにもチャレンジしてみる。
勿論、お父さんが食べられるスイーツも作ってみるけど!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿