雲も多いですが、日も当たっています。
道路の雪もだいぶとけてしまい、運転しやすくなりました。
昨日のいけばな花材は、なんと桜。
学生の頃、3月の卒業式で使われたときですら「もう?」と思ったものですが、
お花の流通業界では自然界より2、3ヶ月ほど早いようです。
もうチューリップも出回ってますしね。
というわけで、桜(東海桜)、アイリス、雁足(がんそく)でいけました。
お稽古でいけたものは、HPに載せています。
これは自宅の玄関に活けなおしたものです。
まだ寒いので花は開きそうにありませんが、つぼみはうっすらピンク。
咲かせるつもりで室内に入れておけば、早く開くかもしれません。
まあ、今週はせっかくいけたので寒い玄関へ。
そして、珍しい黄色のアイリス。
アイリスといえば、紫色だと思っていたのですが、黄色もあるんですね。
お稽古中に室内が暖かかったので、みるみる開いてきました。
ちなみに、雁足という花材を使ったのは初めてです。見るのも初めて。
自分で葉を開かせていくのですが、扱いが面白かったので後日改めて書きたいと思います。
昨日高知で梅の花(紅梅)が咲いたというニュースを見ました。
梅は春を告げる一番最初に咲く花というイメージで、実家の方では早くても2月後半でしたが
さすが四国は暖かいんでしょうね。
この寒い中、ちゃんと植物は敏感に季節を感じているんだなあと驚きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます