goo blog サービス終了のお知らせ 

流燕の思い出

https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。

妙義神社 他(群馬)

2023-11-04 10:47:41 | 寺、神社
2023.10.28

妙義山の存在感よ。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名神社(群馬)

2023-11-04 10:35:29 | 寺、神社
2023.10.28

一部工事中でした。

参道近くには無料駐車場が多くあります。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金毘羅さん(香川)

2023-11-03 23:23:49 | 寺、神社
2023.10.30

石段が続く。

奥社までは結構疲れるし、夏は辛そう。













































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪大社(長野)

2023-11-02 22:43:56 | 寺、神社
2023.10.25

諏訪大社4社巡りのうち、今回は前宮と本宮にお参り。

距離も近いため行きやすい。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美保神社(島根)

2023-07-22 20:19:23 | 寺、神社
2023.7.21

えびす様の総本宮。

海上安全、大漁満足、五穀豊穣、商売繁盛の守り神ということで。。。守りすぎです。

海からも近く、常夜灯が残されていました。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動院岩屋堂(鳥取)

2023-07-22 19:36:36 | 寺、神社
2023.7.21


南北朝時代に創立されとされる密教系の一院として建立されたようです。

R29を走行していれば看板があるので目につくと思います。

氷ノ山からもそれほど遠くありません。

岩屋堂手前の階段手前に柵があるので、すぐ近くまで寄れないのは残念です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠山荒神社(奈良)

2023-05-26 21:20:17 | 寺、神社
2023.5.26

かまどの神様。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺(奈良)

2023-05-26 20:53:12 | 寺、神社
2023.5.25

長谷寺といえば「牡丹」というイメージ。

時期は5月上旬だったと思うのですでに花はなく、次はアジサイ。

6月くらいかなと思うが、それまでは参拝者も比較的少ないのではないだろうか。

登廊も見事で登りがいがある段数になっています。

大みそかには、登廊が灯されるそうです。

十一面観世音菩薩は圧巻です。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神神社(奈良)

2023-05-26 20:28:32 | 寺、神社
2023.5.25

日本最古の神社とも言われており、ご神体は三輪山になります。

三輪山は禁足の山として入山が厳しく制限されていた経緯があり、現在でも入山に対し制限があって、

午前9時から正午までに受付した後、下山報告は午後3時までに行う必要で、飛び込みで入山できない。

他にも、水分補給以外の飲食禁止、撮影禁止などがあり登山目的ではなく、あくまでも「おまいり」が主眼のようです。

また、参拝者が多いのか伊勢神宮クラスほどに駐車場が広く、なぜか第一駐車場が一番、大神神社から遠いという珍しい配置。(第6駐車場が一番近い)

全て無料でした。

大神神社エリアを中心に徒歩圏内に神社が数カ所、周囲はハイキングコースにもなっており雰囲気もよかったので歩く人も多いのではないだろうか。

三輪なので、やはり参道には「そうめん」を食べることができる店が多いです。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹生川上神社下社(奈良)

2023-05-18 09:16:06 | 寺、神社
2023.5.17

いざなみ、いざなぎ を祭る創建676年の歴史ある神社です。

白馬と黒馬が2頭います。

主要道路から外れているのでスルーすることが多い神社ですが、木造建築にはやはり趣があります。

階登拝したい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする