goo blog サービス終了のお知らせ 

流燕の思い出

https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。

諏訪湖(長野)

2025-08-11 10:37:46 | 日記

2025.8.9

外来種?の水草が湖を少し覆っていました。

7月25日(金)~ 8月24日(日)の間、毎日20:30~ 10分間花火が打ち上げられます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまだれの滝(群馬)

2025-08-11 10:31:53 | 

2025.8.9

水量は少ないが風情があり、滝から流れた水は円状の水たまりになっていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島城(長野)

2025-08-11 10:13:40 | 

2025.8.9

諏訪に城があるとは知らなかった。

周囲は公園に整備されているが、堀と石垣が立派です。

天守も再現されており存在感はありました。

個人的には石垣に見入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮池(長野)

2025-08-11 10:08:18 | 日記

2025.8.9

志賀高原にあるこの池は今、蓮が咲いています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田ノ原湿原(長野)

2025-08-11 09:53:32 | 山・森

2025.8.9

志賀高原エリアにある湿原。

蓮池~木戸池に及ぶ遊歩道の途中にあり、気持ちのいい場所でした。

今は花の種類は少ないが緑が気持ちよく、秋には草紅葉がきれいなんだろうと想像できます。

志賀高原は樹林や池が素晴らしいのに遊歩道を歩いている人は少なく、のんびりできて一年中楽しめると思われる好きな場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする