goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

ジュリー大丈夫?

2009-09-11 00:16:29 | 日々のできごと
町田で落っこちちゃったジュリー

そのキスがほしいでは、イントロから歌へ早く入りすぎて苦笑い

足は大丈夫でしょうか一応そのあとは普通にしてましたが、ステージでは気を張ってるだろうしね。
に帰って痛みが出てないか心配
ゆかりん愛用の○○シートあげたいわ〓
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリー町田ライブ速報

2009-09-10 22:09:02 | 日々のできごと
なんとなんと
ハプニング続出の町田でした~

いい風よ吹け
で、2回やり直し

最初は「脳梗塞…」

2回目は「もとい…」


そしてそしてTOKIOで花道からストンと落っこちちゃった

すぐにはいあがったけど大丈夫かな
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春さん

2009-09-10 09:10:24 | 日々のできごと
春団治ポスター〓

きれい〓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリー横浜ライブ その2

2009-09-10 09:02:53 | 日々のできごと
そしてわたしは、メンバーさん紹介のあと、「忌野清志郎くんが唯一僕に 作ってくれた歌です」の声を聞きながらリタイアいたしました

外に出てロビーのソファーに座っていると、中の、ジュリーの歌声とみなさんの歓声や手拍子が、オブラートに包んだみたいな感じで聞こえるんです。
でもね、しっかり聞こうとする余裕はなくて
ひたすら静かに外の景色を見て、気分を落ち着けていました。
ちょうど暗くなっていく最中で、人が下を(2階だったから)行き交うのを見ていると、ジュリーがいつか「ここは特殊な空間」と言ってたのを思い出したりしてました。
日常の当たり前の空間と特殊な夢の空間のちょうどさかい目にいるような感じでした。
少し休んでたら、だんだん回復したので、TOKIOの途中、戻ろうかと思ったけど、無理してまたみんなにメイワクかけちゃいけない、と思い、おとなしくしてました。

終わって外に出る頃にはすっかり平気だったので、このblogを読んでびっくりされた方もいらっしゃったようですが、あの日のわたしは、治ったり、またなったり…の繰り返しだったような。


ホントにライブは、ジュリーだけじゃなく、こちらもベストな状態で臨まなければね


さて、きょうは町田に出かけます。
いっしょにチケット頼んでくれたジュリ友ちゃんが抽選に外れちゃったので、一般発売で電話かけまくって取りました
小ぢんまりしたホール、きょうのジュリーはどんなこと話すかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリー横浜ライブ その1

2009-09-09 18:39:14 | 日々のできごと
8月29日は、神奈川県民ホールに沢田研二さんライブで行きました。
毎度おなじみの「かなけん」今回も立ち見席が出ていたようです。

さて、
わたしは、この日、前日からの食欲不振と、かっかと照りつける太陽に 最初から少しバテ気味
でも久しぶりに会うジュリ友ちゃんもいたので、なんとかがんばってた。体調は一進一退みたいな感じで、でも最初は普通に飛んだり跳ねたりしてた

最初のご挨拶は、
「きょうもたくさん来ていただいてありがとうございます~ここはわたしが知る限り、横浜で一番広いホールです~

そのあとは…先日、書いたようにちょっと気分が悪くなり

だから、今回のレポは細切れと、ジュリ友ちゃんたちに聞いて、の合作です


ありがとうThankYouありがとうね~
中途半端な時間で…暑い暑い照明当たってビジョビジョ美女軍団

無事に24曲歌い終えました。ヒット曲はこれまでに3曲。これも知らん、これも知らんって思ったら勝手にしやがれ

また知らん知らんって思ったら時の過ぎ行くままに
また知らん曲ばっかり。そしたらあなたに今夜はワインをふりかけ
そしたらあら、終わってしもたで~
これがいつもどおり。ヒット曲は大切に大切に。

もう懐メロ歌手でいいと思ってたら、また人気が出てきた。別にテレビに出るわけじゃなく、コンサートにお客さんが増えてきた。
なぜかはわからない。別に世のため人のためになることしてない。
43年やっていて、去年還暦コンサートやって、その時、NHKに出たけどそのせいでもないだろうし。
僕、痩せましたか
(すごい拍手)
その拍手はどういう拍手 すごくスマートになって若い頃を彷彿とさせるようになったならわかるけど。
わたし、すっぴんですよ。メイクもやめてるし。この歳になって人気出てきたら、天狗になりますよ。
またがんばらないかん。コツコツやってきた結果。いつもここでやると、○○ミュージックさんが○○川新聞に広告載せてくれる。
今回はほとんどなかったなんでか 載せる必要がないから

みなさん、なんで見に来たんですか
いつもこんなふうです。ヒット曲そんなにないし。特に今回は少なかった。還暦ツアーではいっぱいやった。
ドームなんか80曲ですよ。20何曲なんて蚊に刺されたみたいなもの。
いつもならここで終わり。きょうは得してますよ

1日でも長く歌っていたいんだけど、衰えは目に見えて感じる。仕方ない。自分をだましだまし

長くやったってあと20年。81やで。
惰性で70まではいく。その時、耳がどれだけ聞こえてるか
最近、全部違うように聞こえる
あいうえおはまだいいわさ、まみむめも(なにぬねの)と、らりるれろが同じに聞こえる
誤解が生じる。なに言うてんの、こいつは…って思ってよく聞いたら、なんだ、ってことになる。
ここだけの話ですよ〓
(って声をひそめる)きょう、○の検査に行ったんですよ。で、○○開いたままだった。ぼうこうと違いますよ
でね、黒○のとこが…サウンドチェックのときは同じような照明でするんだけど、やってる最中にだんだん戻ってきて、今はつぶらな瞳になった(ジュリーがここだけの話って言ったから、行かれなかった方は、想像してお読みください。ヒントは“つぶらな瞳”です)


あと心配なのはインフルエンザですよ。76万人がかかるんだって。ワクチンは子どもからですよ。未来を背負う子どもたちやから。その次は弱い年寄りに…。

気をつけてくださいよ。マスクはね、人に移さないためにって気持ちの問題。誰もやってないのにしてたら、なんか思われそうでね。みんなでやらなきゃ。
あとは手洗いとうがい。うがいの時は、あ~とか、あいうえおとか声出さなくていいんですよ。

わたしだけじゃなく、みなさんも年齢層が高いです。かかったら一発ですよ。来年お会いできないかもしれません

気をつけていただいて、自分の健康は自分で責任持って管理したいと思います。
わたしの70歳越えを確認していただきたいとお願いしまして、はなはだ簡単ではございますが、わたしのご挨拶にかえさせていただきます。
ありがとうございました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリー北とぴあライブ その3

2009-09-09 07:30:51 | 日々のできごと
ほんとは、その2で書こうとしていたのですが、ちょっとうれしかったので別に書きますね


この日、8月27日は、鉄人バンドのカズさんのお誕生日でした。
わたしは奈良でご一緒したカズさんファンの方から、そのことを聞いてました。

お祝いとか、おめでとうの声とかあるのかなぁって注目してました。
もちろん、カズさんはいつもと変わりなく演奏してらっしゃいました。


なが~いジュリーのMCが終わって、いよいよメンバー紹介に。

カズさんがコールされたら「おめでとう」って言おうかな…、でも反対側だしな…、誰か言わないかな…と考えてました。
そしてメンバー紹介

ジュリーは言いました。

そしてギター、きょうがBirthdayです。柴山和彦。(みんな拍手〓)
Happy Birthday to You~とジュリーが歌い出し、客席も合唱

手を挙げて応えるカズさん。ニコニコ

ジュリーが「ThankYou」もう一度「ThankYou、Ladies and Gentlemen

わたしはなんだか感動してしまいました〓
今までもこういうことはあったのでしょうか
少なくともわたしには初めてでした。
先日、わたしはバンドのみなさんの演奏もしっかり聴きたい、と書きました。
といっても正直言ってわたしがそういう気持ちになったのは、3年くらい前からです。
もちろん、それまでもいいかげんに聴いてたわけじゃないんだけど…。
気合いが違うというか…。

その頃からわたしは、ジュリーがお着替えの時のインストゥルメンタルの間、いつも立って手拍子送ってました。でもその当時、立ってた人は会場全体で10人くらいだったかな とにかく目立つくらいでしたから…。
座ってる人たちも手拍子送ってる人はまだまだ少なかったように思います。

今では
会場内を見渡してもかなりの人が立って応援してます。座ってる方もかなりの人が手拍子して聴いてらっしゃるし。
お手洗いに立つ方も少なくなったように思います。もちろん、お手洗いガマンできない方は、仕方ないと思うのですが、みなさん、去年の長かった還暦コンサート、そして6時間以上のドームコンサートを経験したあとだからか、自信()がついたのでは
よくジュリーが「ファンもドームで自信を持った」って言うけど、それもひとつの自信かなといつも思うのですが。

それとやはり、バンドのメンバーさんたちをジュリーが大切に大切に思っているって、その気持ちがファンのみんなにも伝わったからだと思いますし、ファンのみなさんもドームをいっしょにやり遂げたって一体感持てたというか…。


あ、脱線しちゃった
カズさんはわたしが初めてジュリーのライブを見に行った時から、いつもジュリーのそばでギター弾いていらっしゃいました。
いつもニコニコ優しそう。若々しいし
これからもずっーとジュリーのそばでギター弾いてくださいね

遅ればせながら、カズさん、お誕生日おめでとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春団治

2009-09-08 19:41:27 | 日々のできごと
沢田研二さん舞台、春団治を観に行く計画、完了

御園座には12月某日、おばさまたち連れて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリー北とぴあライブ その2

2009-09-07 22:53:32 | 日々のできごと
さて、MCに行きます

ありがとう ThankYouありがとうね~

みなさん、風邪ひいてませんか~
インフルエンザがはやりそうですが、マスクしてらっしゃる方も。無理無理 うつるときはうつるよ、フッフッフ
こんなとこにいたらうつりまっせ、みんなこっち向いてるからわたしが一番先や、うしろ向きなさい、うしろ…。えっへっへ ワクチンなかなか私たちまで回ってきませんよ~
きょうは、男性の方が目立ちます。すくないです。女性が多いですね~。なんか婦人団体でもあるんですか
ただ交通の便がいいんでしょうか

8月も終わりですがまだ30℃近くなりますね。でも一時のだるくなるような暑さはなくなりましたけど。
9月は残暑でしょうか
年取ると暑さはこたえる、寒さもこたえる、中途半端もこたえる、みんなこたえる 厄介ですな~
もう還暦から1年経って61歳ですよ、みなさんも年取るわ、しゃあないわ
いつまでできるのかなと思いながら、やってますが、長くて20年、短ければ10年だね、えへへへ…
1日でも長くやりたいと思いますが、最近、耳が聞こえなくなって来てね、細かいニュアンスがわからなくなってきてね、まみむめもとなにぬねのが同じに聞こえる…。えらいことですよ、誤解の連続ですよ、困ってしまいますなぁ
悪口はちゃんと聞こえるんだけど…。
職業病もあるし、ちょっと難聴気味だし。なるべくヘッドホン使わない、レコーディングのときもできるだけ小さな音でやってます。自分の声が漏れ聞こえるくらいの。がーっとやったら三半規管がやられてくから。
そうすると均衡がとれなくなる、自律神経が失調してまっすぐ歩けなくなるんですよ。
ホントですよ、今はもう現実味を帯びてますよ。だから、もう近いですよ。
更年期障害まっただ中の方もいらっしゃるかと…。更年期障害は男にもあるんですよ。気づかない内に終わってしまうことが往々にしてあるんですよ。
そういうことを乗り越えてやがて後期高齢者になっていくんですけど。

もうこの業界で43年目ですよ。長いうちに入ってると思うけど、43年は中途半端ですよね。だから還暦にがんばってみたんだけど。
昭和42年にデビューしてすぐ売れてしまったんですね。タイガースは4年間、すごい売れてしまったから、あとはもうないだろう、あとは東京でちょこっと歌でも歌ってなんかやってたらいいやろう、ダメだったら京都に帰ればいいやと思ってたら、ほっとかれないタチで。やれやれって言われて、PYGやって、楽しくて、でも楽しいときは売れなくて。またそのうち、ソロでやれやれって言われて、売れへんで、って言って、1曲めは、そら見てみぃって言ってたら、2曲めから売れてしまいましてね~、そうなったらまだまだ続くと思って天狗になっていくわけです。でも鼻はすぐにへし折れてしまうんだけど。
ま、どっすんばったん、いろいろあったけど、一本の太い線のように80年代までは、人気があったんですよ。ところが、90年代からはなんかあるごとに、人気歌手と言われつつ、人気はどこ行ってしまったの、という状態が続くんです。
2000年になったら、時代が変わって風向きがよくなるかと思ったらなにひとつ変わらず
ところが、還暦に東京ドームでやりましたら3万人以上の人たちが来てくれたんですよ。わたしのファンは、どう見ても1万人。あとはどういう人たちなのかわからない死んだ人たちが生きかえった
なんだかわからないけど来てくれてよかった、もう懐メロ歌手でいい、ヒット曲歌ってたらいいんや、ディナーショーでも40分くらいちょいちょいと…ガッポガッポガッポ…それで余生を楽しもうと思ってたら…今年の1月、ステージやったらすごい熱い雰囲気
裕也さんとやってね、一日ずつやから、いっぱいになるに決まってまんねん
そりゃ両方で5000くらいだからいっぱいにはなりますよ、あちらが人気あるわけやなし、わたしひとりでも…。
でもね、裕也さんとやることでひとつのけじめがついたわけですよ。
6月5日にこのツアーが始まりまして、そのときに京都と大宮が完売今までなかったことですよ。どこ行ってもお客さんいっぱい。毎日「どうしたんですか」「なにかわたししましたか」「わたし痩せましたか」って聞いてるんですよ。
そんなに痩せましたかわたし、プクですよ。
なんで人気出てくるんやろ
また天狗になりますがな~、隠居しよかなと思ってたのに、(おなかをポン)クリスマスだけやって、ガッポガッポガッポガッポ…。65になったら、ディナーショーやって、収入調整して、年金ちょこっともらって、やっていこうと思ってたら…、またがんばらないかんがな
またや、またやん、もう許してもらえへんで、死ぬまでや

そんなん言っててもね、人気っちゅうのは恐ろしいものでして。
わたしは、すごい人気やったんですよ、それが人気なくなったんですよ、また忘れた頃に人気出てきたんですよ。
今のうちだけやろと思っているんですけど。
人気は一夕一朝(ジュリー、一朝一夕だよ)になるわけではなくね、ずーっと続くとは思いませんから。今のうちにしっかり天狗になっておこうと
ま、1日でも長く歌っていようと、自分の健康は自分でちゃんと面倒みないかんと思ってます。みなさんも健康は自分で面倒みて頂いて、わたしの70越えを見届けていただきたいとお願いしまして、はなはだ簡単ではございますが、本日のわたしの挨拶に代えさせていただきます。


ジュリーのバックに登場してきたときの泰輝さんたら頭にタオルかぶって現れ、まるで海○○みたい かわい~い


そしてTOKIO
わたし大注目の“スイッチひとつで真っ赤に燃え上がる”の指さしポーズは残念ながら片側だけちょっとタイミング合わなかった
最後は花道をかけるジュリー あっというまに駆け抜けて でもとにかくきれいでした

最後の拝みポーズのとき。はっきり「なむあみだぶ…」と言ってらっしゃいました
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡のジュリーは

2009-09-07 13:19:25 | 日々のできごと
ジュリーちょっと風邪ちょっと喉の調子が

MCもちょっと短め
でもきれいでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡へ

2009-09-06 09:36:59 | 日々のできごと
東名高速ひた走り静岡へ

お天気いいし、気分爽快です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする