昨夜は、我が家の 大黒柱 中心的存在
マリアママの、7歳のお誕生日でした
マリアちゃんが、ウチの仔になった経緯は・・
当時、ヨーゼフにお嫁さんを探していたんですが
これがなかなか良縁に恵まれず諦めかけていた頃。。
都内へお出かけついでの帰り道
おやつを買いに偶然入ったペットショップ
そこに、必然的にいたマリアちゃん
生後8ヶ月と言う事もあってか
同じく飼い主さんに巡り合えずにいた他犬種ワンコ
7~8匹と、同じゲージにいました
(在庫一掃セール的にね
)
とっても愛嬌もあって、元気な女の子なのに
なぜココま月齢が経ったのか訳を店員さんに聞いたところ
当時、娘(幼少)さんとお母さんが気に入って、一度は手付けしたものの
数日後、娘さんの気が変わりキャンセルに
で、そのまま
あれよあれよ言う間に、数ヶ月が経過してしまったそうです
これには、驚いた事務員さん
8ヶ月と言う事で
お値段な~ぁんと1万円
(ジァ〇ネットじゃないんだから)
でもさぁ。。。この仔、このまま売れ残ったら
保健所~っ
と、先走った事務員さんは
生体価格の1割=1,000円の手付けを置いて
早速、次の日
ヨーゼフを連れて再来店しました
先住犬のヨーゼフと気が合わなければ
お互いが幸せにはなれないからね
で・・
ゲージの外から接見すること数十分
その後
「じゃ~、そろそろ若い者 犬同士で
どうぞ どうぞ ごゆっくり~」
で、お見合いモード20分
何の問題もなく、ヨーゼフも興味津々
ハイ
ウチの仔、決定~
その後、ヨーゼフとの
結婚:妊娠:出産:子育てを経て
立派なママになったんですよね
(PIC;我が家に来て、まだ間もない頃の2ショットお散歩)
4ワン仔の中では、一番
事務員さんっ仔なマリアちゃん
これからも、一家の大黒柱 元気で
たくさん思い出増やして行こうね
~~~恒例の~~~
食後のデザートには<ベリーの豆乳ムース>をチョイス
皆でお祝いして、仲良く4分割
さぁ!
恒例の集合写真撮るからね~
って、一瞬目を放した隙に
マリアちゃん、フライングのペロリんちょ
皿、空っぽだし
写真撮影後
「ヨシ!」と合図したものの
みんな仲良く、これからも
共存共栄でね