二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

庭の花たち、里芋の発芽

2018-04-22 | 春の家庭菜園30
なんとまあ暑い一日でした。朝の我が家の庭、花がいっぱいです。
娘がもらって植えたスズラン、20年経っても可憐な花をつけてく
れます。電話をかければ話ができますが花を見て元気かなとつい思
ってしまいます。


こちらのナルコゆりも都忘れの花を追い出す勢いで咲いています。
名前がわからず調べたらアマドコロかもと書いていました。何であ
れ思わず覗きたくなる花です。


昨日の暑さで白の芍薬のつぼみがポッと膨らんできました。母が送
ってくれた芍薬ですが田舎の芍薬に比べ1か月以上早い成長かと思
います。頭が重そうなので支柱を立てました。


畑の風景です。奥さんが出てきたよと自慢げに言ってきました。
ほう、本当だ マルチがつんとしてきますのですぐわかります。
少し芽が出ていましたので動き出すとどんどん出てくると思いま
す。でもこの風景は希望が見えてうれしくなります。さあ頑張っ
てと声をかけています(^^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする