goo blog サービス終了のお知らせ 

松静自然 -太極拳導引が教えてくれるもの-

松静自然とは落ち着いた精神情緒とリラックスした身体の状態をいい、太極拳導引の基本要求でもあります。これがまた奥深く…

ちょっと遊んでみました

2005-05-08 | 日常雑記-暮らしの逸話(エピソード)-
このところ自分なりの小さな気づきが続いたので、
せっせと書き記していましたが、
実はこんな“おバカ”なこともやっていたりします。

ある居酒屋さんでのことです。
料理を次々に頼むものですから
すぐに卓上が狭くなってしまいます。
そこでせっせと整理していたところ、
目の前にアジの活き造りが
二皿ほど中途半端に手がつけられたままに
なっていました。
これを一皿にまとめてしまおうと思ってふと、
あることを思いつきました。
「太極盛り」です。

結果は大ウケでした。ご承知のように
太極図は陰陽の組み合わせです。
この勾玉のような陰と陽を
しばしば魚に見立てることがあるのです。
そこで…勘のいい人はもうおわかりですね。

そうなんです。まず3枚におろされた
アジの骨の部分をお皿に円く
尾頭が向き合うように並べます。
そして刺身をその上に並べて
陰陽らしくしていき、
あとはツマを使って整えたら完成です。

太極図というのは一般の人でも見覚えのある、
おなじみのマーク・デザインといえます。
ですからこんなイタズラ半分なことをしても
ウケてしまうのです。

それにしても太極という意味は知らなくても
太極図は広く知られているというこの状況。
考えてみればすごいことですよね。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それでは (pantaya)
2005-05-10 15:03:03
太極マークのスタジャンでも作る?(うそです)
返信する
太極マークだけでは… (yuehua)
2005-05-10 16:47:13
smapの木村くんのCMでもおなじみの“某波乗りブランド”と間違えられちゃうかも(笑)。

太極マークがこれだけ知られている背景には、あのブランドの存在は否定できないのではないかと、個人的には思ったりしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。