「gooblog」の閉鎖に伴い、
はてなブログの「四季の足あと」に移転しました。
昨秋、半ば強制的に体験させられた(笑)ペーパークラフトバンド!
不器用な私達2人を相手に、
時にはテーブルに突っ伏して笑いながら、
それでも、あきらめず、一生懸命相手をしてくれた友達に感謝です。
作品第一号【小物入れ】
その後は、あったらいいなと思うものをYouTubeで見ながら、
いくつか完成させました。
【かご】
【バッグ】
キッチンボードの棚に、欲しかったかごを、置くことが出来ました~
高さが微妙に違うのはご愛敬(笑)
【ティッシュケース】
趣味の全くない私にとって、
おうちでの隙間時間を埋めるのにはもってこいの手仕事だけど、
やり始めるとついつい根を詰めてしまって、家事に影響が出てしまうのが悩みどころかな(笑)
きっかけは体調不良からだったけど、
今では老後をできるだけ元気に過ごせるようにと続けているジム通いは、
この春10年目に突入しました。
一年前には、切望していた近所に、お店がオープンしたのでそこに移籍してからは、
友人を紹介したり・・・
たくさんの知り合いと再会したり・・・
初めての方とおしゃべりしたり・・・で、
以前よりも前向きに通うことが出来ています。
10年目突入を機に、一部のトレーニングウエアをまとめて新調し、
これからも元気に細く長く続けられたらな~って思っています。
そのジムでお友達になった88歳のおばあちゃん!(このお店では最高齢)
足腰もおしゃべりもしっかりしていて、とても88歳にはみえない、パワフルおばあちゃん!
以前からコーチも交えた立ち話で「3/15には88になるんよ!」っていう話をしてたので、
その3/15当日「今日お誕生日やんなあ~おめでとう~
」って声をかけると、
「まあ( ゚Д゚)ありがとう、覚えてくれてたん?(@_@)」って言いながら、
とっても喜んでくれました。
コーチには「この方なっ、誕生日をなっ!覚えてくれとってん」って報告したりで、
ほんと喜んでもらえて良かった
後日そのお礼にといただいたのがコレ↓↓(鍋敷き)
使ってみました(^▽^)/
時間を見つけては、
いらなくなったチラシやパンフレットで
いろいろな作品を作っているそうです。
やっぱり指先を使うって事は大事なんですね。
これからもほどほどに頑張って、長生きしてくださいね(o^―^o)
台風襲来前日の夕焼け
大型で直撃!?
と、いわれた台風の接近をヤキモキしながらむかえた週初め。
あるお店で、
無事に恒例の秋のランチ会を催す事が出来ました。
でも、友達のあるお料理の中に異物が入ってたみたいで・・・
お料理も美味しくて以前にも利用したことがあったので、
ちょっと残念でした。
クレームをいう勇気はなく 、
重い気持ちのまま、おしゃべりでやり過ごし 、
レジをする頃にはその残念なできごとも忘れてしまっていましたが、
今思えば、クレームとしてではなく、
お店の方に「伝える」という事はしてもよかったのかな?と
あとで思ったのでした。