山のやまさんの 一日

早朝ウオーキングや野山の散策 その他日々の出来事で デジカメに収めたことを 書き留めます

来週は 憂鬱

2012-07-31 14:23:58 | 日記
冷房の効いた部屋で体操。


おじいさんたちは贅沢です。




今日のおじいさんたちの

体操教室も無事終了しました。





教室後定例総会が行われ、

会計係の自分も最後の仕事をしました。




決算報告も承認されました。




新役員も決まりました。





でも来週の体操教室は憂鬱です。




福井市保健センターが推奨している、
ゴミ収集車が流している音楽に

合わせて行う
元気体操21」の撮影日です。







話せば長いことながら、


この体操を、

おじいさんたちがやっているところを

写真に撮り、

啓蒙活動に使いたい。

とのことで、急遽先週から練習中です。



おじいさんたちは物覚えが悪いです。


リズムのノリが悪いです。


演歌ならまだしも、

特にテンポの早いものは苦手です





そんなわけで、

2回くらいの練習では

なかなか覚えられません。


弱ったものです

これは何?

2012-07-30 09:56:44 | 日記

昨日の夕方のことです


マイカーのフロントガラスに
何か動くものが!



よく見ると 昆虫です
それほど 大きくはないです


早速持っていたデジカメで
パチリ!


我ながら
面白い写真が撮れました


幻想的でしょ

(自分ではそう思っているんですけどね)

暑いときは 熱くなるお話を

2012-07-29 15:01:57 | 日記

サッカー予選で
幸先の良いスタートを切り

本格的に試合が始まった
ロンドンオリンピック


日本代表の選手のみなさん
期待通りの成績を残して
くれるでしょうか

平常心で
頑張って欲しいと思います


ところで
暑いときは 熱い話をどうぞ

みなさんにも
図星の経験があるんじゃないでしょうか

ずばり バーゲンの話です


☆売り手の法則
「限定品」とラベルをつけておけば
ヒット商品になる

☆買い手の法則
「限定品」だから買ったのに
いつまでも売っている

☆買物の法則
1.黒い靴が必要で買いに行くと
かならずずっと素敵な茶色の靴が
3足以上ある

2、じっくり無駄のない買物をした翌日から
バーゲンが始まる

☆バーゲンセールの法則
1.5割引とは
それまで5割以上高く売っていた
ということである

2.安く買っても
結局着なくて高くつく

☆バーゲンの殺し文句
今だけ 
これだけ
あなただけ

☆バーゲンの定理
他人が手に取った物が
ほしくなる

もう このやり方が普通?

2012-07-28 15:57:15 | 地区活動

今朝の ロンドンオリンピックの開会式みましたか?

映像と光を駆使したミュージカルのような
華やかな 飽きない開会式でした

反面 1964年の
東京オリンピックの開会式のような
厳かさはありませんでしたね


4年前の北京オリンピックの花火は
本物ではなく CG加工された映像だったことが
後で話題になりましたが
今回はそれ上でしたね


伝統とプライドを
重んじるイギリスのメンツをかけた
開会式だったように見えました


こんな形が取り入れられたのは
開会式が
お昼開催から
夜開催になった
ことのあると言われています


この方向に
過激に進んでいることの
賛否はさておき


2回目の東京オリンピック誘致の
動きも活発になっていますが

経済の構造的不況に見舞われ
財政危機に瀕している日本で

もし誘致に成功しても
このようなやり方を
踏襲できるのでしょうか

いやオリンピックを開催する
必要があるのでしょうか


少し考えてみる必要が
あるように思えました

勘違い? それとも何かの予兆?

2012-07-26 09:19:35 | 日記

おはようございます
なでしこジャパン 
初戦勝ってよかったですね


この勝利で ジャパンチームの
他の種目にも勢いがつくでしょうね



ところで 太陽が顔を出す前の
早朝は爽やかですが


顔を出したとたん暑くなります
夏本番ですね


こんな中で
梅雨の最中にもあまり見かけなかった
カタツムリを発見しました



暑くなってから出てこなくてもいいのに
何か勘違いしたのでしょうか


それとも何かの予兆かな