山のやまさんの 一日

早朝ウオーキングや野山の散策 その他日々の出来事で デジカメに収めたことを 書き留めます

ありがとうございました

2013-12-31 10:03:30 | 日記
おはようございます。
とうとう2013年
最後の日を迎えました。

私にとっても
60代最後の日です。

今年はいろいろと
ありがとうございました。

福井も大雪での年越しの
心配はなくなったようです。

寒さも厳しくなります。
どうぞよい年を
おむかえください。

来年もよろしくお願いします。

降り出しました

2013-12-27 14:58:41 | 日記
天気予報はあたります。

福井市内でも
午後から
ボタボタと

みぞれ? 
それとも
水分の多い雪?

が降り出しました。

気温も下がってきて
いるようです。

年末のあわただしい中
道足が悪くなっています。


皆さん
移動には
気をつけてくださいね。

とうとう こんなのが配達されました

2013-12-23 14:24:25 | 地区活動
とうとうこんなのが
届きました。



うれしいやら、
寂しいやら。
複雑な心境です。

でも
ちょっぴり残念で
ちょっぴりうれしいことも
あります。

残念なことは、
1月から医療費の
自己負担が
3割から
1割になるので
家計が助かると
思っていたら

1割というのは
特例だから
来年4月からは
制度どおり
自己負担割合は
2割負担に
戻るということ

うれしいことは、
自分は1月生まれだから
制度が施行される
3月末までの間は、
1割負担でいいこと

でも、
こんなことで
喜んではいけませんね。
医療機関に
かからなくても
良いような

健康体でおれば
関係ないことですからね。

後遺症が出る 嫌な検診

2013-12-19 15:32:06 | 地区活動
今日は毎回後遺症が出る 
嫌な検診を
受けてきました。

住民健診の
胃がん検診です。

検診そのものの結果は、
今まで全く
「異常なし」ですが
バリュームを
飲んでの検診なので
どうしても
後遺症が出ます。

錠剤を2回分
もらいましたが
果たして今回は
薬の利き具合は
どうでしょうか。

内視鏡(胃カメラ)の場合は
その場で
即診断されてしまうのも
恐怖感がありますが、

住民健診だから
仕方がないものの
バリュームでの検診は
検診後が嫌なものです。

今日は珍し
く会場1番乗り
8時半スタートで
8時45分には自宅に
戻っていました。

おかげで
長時間ひもじい思いを
しなくて済みました。