goo blog サービス終了のお知らせ 

詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

明日から「日本短歌総研WEEK」です。

2020-07-28 12:22:29 | 千駄記

明日7/29~8/3まで「日本短歌総研WEEK」が開催されます。
場所は東京都北区「青猫書房」のギャラリーです。

雨は降っていませんがどんよりとした空模様。

話は変わりますがアベノマスクが8000万枚追加発注されていたそうで、
500億円使われるそうです。もったいないなぁ。
この「もったいない」という思想は海外では珍しいらしく
ノーベル平和賞を受賞したケニアのワンガリ・マータイさんが、
2005年の来日の際に感銘を受けたのが「もったいない」という
日本語だったとか。テレビで報道されたのをうっすら憶えています。
このもったいないという意識が政府にない。
これもグローバル化?欧米化?なのでしょうか。
安倍専用マスクに500億円。ああ、もったいない。

気分がどんよりしてきます。

茨城県沖、五浦海岸の先に海底油田があるとかないとか。
五浦海岸って風光明媚な景勝地ですね。
いいところです。数年前にハヤブサを探して立ち寄った時
俳句ポストがあって一句捻ってきたんですが、
ボツになったか。音沙汰無し。
もう一度ゆっくり訪ねたいところです。
鮟鱇鍋が美味かった思い出。



話は戻って「日本短歌総研WEEK」。
15:00から企画準備の搬入作業のため出かけてきます。


生業もトラブル発生していて気が重いのです。
これもどんよりだな。

やるべきことをちゃんとこなしてゆきましょう!
と、言い聞かせて終わります。