
ハンゲショウ(半夏生、半化粧)。半分化粧してるからだって?
ドクダミ科ハンゲショウ属らしく。わが庵の庭ではドクダミが
勢力を伸ばしているよ。
やはり野におけ半化粧って言いたくなるね。
蓮華草のようにこの葉っぱを摘もうとはしないだろうけれど。
2025/6/25(水) 雨
今日は30℃に届かなかった?雨は降ったりやんだり。
「指定自動車教習所の日」だそうです。教習所っていまどうなん?
パワハラの典型だった教習所。通うのがイヤだったー。
何様なん?って教官ばかりで。高校生の頃に自動二輪で通ったけれど
うんざりでしたー。免許欲しいから反抗できないし。
いまや青色吐息の業界でしょうが、後悔したって遅いぞ。
で、自動車免許は合宿に行った。浜名湖の近く。
部屋は二段ベッドが並んでいるタコ部屋でした。
今日はジュリーの誕生日で77歳だそうです。
彼のタイガース時代はリアルタイムでは知らないけれど
ジュリーといえばカッコいい男の代名詞。妹は未だにジュリーマニア。
高価なDVDBOXだったか?買ってやったことあるよ。
ボクのジュリーに関する想い出は「男はつらいよ」30作目の「花も嵐も寅次郎」。
沢田研二と田中裕子が出ていて、それを高校3年のときデートで観に行った。
シリーズ歴代3位の228万2000人動員したそうで、ボクとあの娘も
これに含まれているんだな。
「高校生のカップルがコレ観るかね?」って彼女にぼやかれた。
今夜泣きながら観ようかな。
明日明後日と妹はお休み。またどこかに遊びに行くらしい。
幸せ過ぎて羨ましいわ~。
お昼には都会に納品に出かけました。日本橋に事務所構えてる会社。
大した仕事じゃないんですが長いモノなので佐川が持ってってくれず。
ドライブがてら吉田拓郎を聴きながら歌いながら。
で、会社に戻るとステンレス材料屋さんの飛び込み営業が二人で来る。
材料屋さんだけは売ってくれって言っても簡単に口座は開けないので渡りに舟。
話を聞く。営業の一人が超二枚目で、見惚れちゃったわ~。
「アナタ、カッコいいわねぇ」って言っちゃって。
彼らが帰った直後、いつもの配管屋のマンモスみたいな大男が値上げの
報告にやってきたんで・・「せっかく目の保養したのに台無しだ!」と
言ってやりました。
ボク、カッコいい若い男の子好きなのよ。
おしまい。