
これ、私を見守ってくだすっているエケコ人形。
今日もどんよりした天気でしたが晴れてきました。
午後からトラックで出かけます。
新型コロナウイルスを正式には
COVID-19って呼ぶことにしたそうですね。
恥ずかしいから私はそう呼びませんけれども。
私は新型コロナって略していますが
コロナストーブは今でもあるね。
昔、TOYOTAにコロナマークⅡなんてありましたよ。
調べてみますと
1980年代後半には姉妹車のチェイサー、クレスタとともに、
「マークII三兄弟」を形成し、当時のハイソカーブームの中心的存在
だったそうです。クレスタ転がしてるあんちゃん。
って、格好良かったもんね。私はランドクルーザー。
ショートボディに乗ってました。
ランクルで日光のペンションとか、スキーとか行ったな。
若いって素晴らしい。隔世の感。
毎回ここで叫んでますが
新型コロナで私が怖いのはコロナ不況です。
ネット民はパチンコ屋は安全なのか!?って目の敵に
しているみたいですが、安全なわけないだろ。
そのくらい自分で判断しろよって言いたくなります。
電車通勤がもっとも危険なのでは?
なぜ1~2週間くらい電車やバスを止めないの?
って意見もあるようですが、それをしたら経済は破綻する。
1週間くらいみんな一斉に自宅に籠ったらいい!
なんて極論も出ています。政府が命令して
国民全員が籠ったら電気、ガス、水道も医療も停まるよ。
ラジオもねーテレビもねー・・なんて吉幾三みたいに
歌いたくなります。現代人にはわからないか。
新聞はもちろんパソコンもスマホも止まる。情報ゼロ。
入院している人も、弱ってる人も、いわゆる弱者もみんな死んじゃう。
私だって資金繰りに行き詰って死んじゃうだろうな。
新型コロナが広がるより死者は多くなる。
それと若者の行動を制限するより、元気な
高齢者の行動を制限しろって話も出てきています。
これは、仕事(賃金をもらう仕事)していないなら
家にいろって私も思うかな。
橋下さんがテレビで言ってました。
暴論とも思えたけど正論にも思えた気がする。
みんな罹ってもいいくらいだ!みたいな話。
それでインフルエンザみたいに扱いにしようって。
治療薬がないからインフルとは違いますが各個人が
気を付けて生活するしかありません。
とにかく経済は回していかないと取り返しつきません。
こういうときこそ想像力を働かせて生きましょうよ。