YOU THE FITNESS CAMP!

めんそ~れ!葉山から沖縄へ移住したゆうちゃんより、時々みなさんへお便り。

沖縄駅伝

2012年02月01日 | Earth
箱根駅伝はお正月に開催されますが、沖縄全島駅伝は、旧正月にあります。

沖縄では、旧正月も、お正月並みに大切にされるため、お正月が二回来る感じです。

市の名誉をかけ、島全土から選抜された若い選手達がたすきで繋ぎながら沖縄を一周。
私も、ランニングしながら応援しました。

日中暑いので、汗だくになりながら写メを撮りつつ、「ガンバレ~!」と叫んでいたら、先導車のスピーカーから、
「○○の○○さんですか~?」と…。
何やら沿道の応援者達は微笑ましい顔で私を覗いてます…。
「は、はい??」
「○○のお母さんですか~?」
「えぇ?!いぃーえ
確かに大きな子供が居てもおかしくはない年齢になりました
しかも汗だくで追いかけていたら…間際らしいですね私…
沿道の応援者達が、なんだよっ的ガッカリな雰囲気…。
スミマセン…間際らしい女で

恥ずかしので、忙いで走って帰ったら、沿道から選手と間違えられ応援されました…。ホントスミマセン
も~違うの(≧ヘ≦)違うのっっ(≧ヘ≦)


内地(本州)の皆様、明けましておめでとうございます。

こちらは桜が咲いてます。内地は、まだまだ寒いと思いますが、風やインフルエンザに気をつけて下さいね。

今年も沖縄でドタバタ過ごします。
今後とも宜しくおねげーさーびらデス。


☆ゆう☆

パーラー

2011年12月14日 | culture
沖縄にやたら分布するパーラー…。
大体は、一般家庭が開いている便利店のことをさします。
コンビニでもなく、駄菓子屋でも、アットホームな商店で、沖縄独特。


名護市喜瀬R58、ここヒガパーラーでは手作り弁当や、軽食が頂けます。
私の、一番行きつけの場所ですね(^。^;)
いつも遅くまで、ゆんたく(お話会)してます。

写真は仲良しオーナーの絹子さん。かわいい方でしょ。

手に持っていただいてますのは、ゴーヤーチャンプル¥500です。定食になっていて、小さなソーキそばとごはんが付いてます。

作っている時に喋りかけると手が止まってしまいますので、あまり話しかけ過ぎないように。出て来てからゆっくりゆんたくしてくださいね。

もしくは、注文したら、ちょっと海に散歩に行くと良いですね。
裏の海はパワースポットです。

美味しく和みきった食事の最後には、お菓子とか、りんごとか出てくる時も(^w^)

今日はビールが出てきましたが、昼間だったんで遠慮させていただきました

安いでしょ。ザ・沖縄でした。

那覇マラソンに刺激されましてぇ

2011年12月08日 | Run
日曜日、 那覇マラソンの応援に行って来ました。

ティップネスのブースを発見し、お世話になった懐かしい先輩方にお会いできて 、めちゃくちゃ嬉しかったです。

大きな大会になると、知り合いに会える確率が高まるということで、やっぱり今後はメジャー大会も エントリーしようかなと思います(^∀^)

とは言うものの、あまりトレーニングもしていない上に、悲しいかなこの一年、 フィットネスからズレた世界に身を置いて居るため、大暴露ですが…
現在、体重57k体脂肪30%のただのオバサンになってしまいました( ∀ ; )
こんなフィットネスインストラクターいません。切腹します。

明らかに運動不足です。 食事量と運動量が見合ってません。
何度か痩せなくてはと走ってみましたが 3日坊主にも至らない。体が重くて、まともに走れなく、体力が落ちてます。

このままだと更に太る自信があり、予想では一年後65Kです…\(☆o☆)/
痩せるということにあまり価値が見いだせない私、女終わってますね… 美意識が低いのか、根っからの怠け者なのか…。

そんな中、今回、那覇マラソンの応援で、ティップ中野時代の後輩梅が率いるマラソンチームの打ち上げに参加する事が出来ました。

チームのみなさん、呑む呑むっ食べるわ食べる!喋るわ喋る~(^w^)
トコトン走るし、トコトン楽しむ。

そんなみなさんと、ご一緒させて戴いて 、なんか忘れていたものが蘇りました。


なんでもとことん楽しむ。

痩せたいから食べるのを控えるとか、痩せたいから運動してみるとか、このチームの方達は、そんなことより大切におもえる事がハッキリと分かってるんですね 。
トコトン楽しみなが走ることで、精神と体が鍛えられ、全てが整うんです。

もっと楽しもうと思いました。


とりあえず 美味しく楽しく食べて、毎日気持ち良く走ります。
チームの方々のように、雨の日も風の日も毎日。
雨は雨の日なりに楽しめます。

走るスピードが相当落ちた私ですが、2月の名護ハーフマラソンで挽回したいと思います。
練習期間は短いけど、練習して走る達成感を久しぶりに味わいたいなと思ってます。

豊年祭

2011年09月07日 | culture
沖縄名護市の海岸付近は、沖縄の古くからの伝統が深く根付いている地域の1つです。
9月に入ると、五穀豊穣を祈る祭りが公民館なので繰り広げられます。
1ヶ月ほど前から毎晩この日の為に地域の方々が集まり練習を続けていました。
夜になると、サンシンと歌声が夏の夜に響き渡ります。
これを耳にすると沖縄に来て良かったと思えます。
見学に行くたび、上手くなっていく青年や、地域一丸となって伝統を守り抜く姿を見ていると、羨ましくもあり、感動を覚えます。
内地から来た私に、椅子を出し、飲み物やお菓子を出して下さり「来年は踊るか?」と言って頂けます。
地域ごとに特色があり、ウチナーグチ(沖縄の方言)コントみたいなものがあったり、エイサーや棒術があったりと、様々です。

今まで観光客を喜ばせるエンターテイメントしか見たことがなかったので、仕事ではない地域の愛情が詰まった濃厚な本物の伝統を見れる環境に感謝してます。

ただ、残念なのは急用で地元の祭本番を見ることが出来なくなりました。
「地域の行事は見ないといけないよ。」とおじい達に言われていたんですが…。


今日は同僚の地元の豊年祭でした。これだけは絶対に見に行くと仕事帰りにあわてて向かいました。
画像=花笠踊りを姉妹で踊っています。綺麗
やぁ、素晴らしいです。

おじい、おばあから受け継ぐ伝統。先祖を大切にする沖縄の文化に酔いしれました。
そして、自分達は生かされている存在だと、神に祈り感謝を捧げる沖縄の民族性に純粋な美しさを感じる事ができ、どんどん沖縄に魅了されていく私がいます。

Organic

2011年08月24日 | Health
昨夜仕事帰りに、近所の野菜直売所で、夜更けまでゆんたく(お話し会)を繰り広げ、ご馳走になったので、今日挨拶に行ったら、

ドデカイしぶい(冬瓜)を発見。

これでも小さめを購入。私の好物です。
これとヘチマを煮ると最高ですが、ヘチマは前回の台風で価格が上がり過ぎているため諦めます。

この「しぶい」は完全無農薬。

バカみたいに勝手に育つらしく、この状態で1ヶ月放置しても傷まないらしいです。

大地の恵みって感じです。

だいたいの野菜達は虫が付くので、農薬を沢山かけます。
次の年になると虫が強くなり、農薬が効かなくなるので、薬品を強くするか、種類を変えるといいます。

ここのおじいが、「虫は強くなるけど、人は弱くなる。」と名言してました。

このおじいは、ラッキョ専門。
「ラッキョ以外に何かやらないんですか?」と聞くと、

「ラッキョだけ。やー、虫とケンカするの嫌だからさ。ラッキョは虫が付かん、だからよ。」

「へ~。」と感心しながら、その店でとってもヘルシーなしぶいと、超ジャンクなカップヌードルを買った私でした
おじいは私が店を出る時タバコを吸い始めました。

人って矛盾だらけさ~!

エイサー

2011年08月17日 | culture
お盆ですね。
この時期沖縄ではエイサーや豊年祭といった伝統行事が町々で行われます。
エイサーは、青年達が島の伝統を守り、サンシンや太鼓に合わせて朝から晩まで踊り歌います。

私が「ぶっちゃけ、先祖の霊が帰って来るとか信じてる?やらないと祟りが来るとか思うの?」という不躾な質問に、沖縄の知り合いの青年は「伝統を守るというは、全てのことに感謝する気持ちを忘れないようにするためだと思う。」と答えたのでした。

夏の満月の夜、若者達が町を盛り上げます。

沖縄に住んでから始めての夏、もっとも琉球の良さを感じた一時でした。

台風ムイファー

2011年08月05日 | Earth
昨日から非常に強い台風9号の影響で、自宅待機…。

速度がやたら遅く、なかなか暴風域から出れません。

2日間どこにも行けず、ひたすら寝ていて無気力になってしまいました。
気分は病人。

本を読めば良いと思っていましたが、なんか読まずにダラーとしちゃうんですわ。
風の音のせいかな?

外に出たい…。

犬達もダラーとしていて、動かず、食欲無し…。


社会復帰出来るかな?


島の野菜や果物が出来るだけ台風の被害に会いませんように。

七夕

2011年07月07日 | culture
今夜はスコールが降ったけど、星はかろうじて見れます。

そう言えば、先週、古宇利島で天の川見ました。

と、言うのも、嘉手納から4人の子供達が自転車で古宇利島まで旅をしていてるところ、友達になり、私も行く事に。

子供達は全員片親。最近行く軽食屋で知り合った男の子もそうだけど、お母さんの顔を知らないのね。お父さんの顔を知らなかったりね…。
沖縄はそういう子が多いみたい…。離婚率、未婚の母率、高いから…。

でも、やっぱり会ってみたいのね…。

今夜は、カップルだけでなく、親を知らない子供達が、心少しでも晴れるのであれば、一度だけでも、お父さんお母さんと再開出来るようにと祈ります…。

古宇利島で、子供達と見た星空、本当に綺麗だった。
沢山の流れ星を見た。子供達は何を願っていたんだろう…。

織り姫と彦星が巡り会えるように、子供達の巡り会いを夢見て…おやすみなさい。



写真は、プルメリア。珍しく幸せの4枚花びらです。

台風2号

2011年05月28日 | Earth
や~(汗)ついに停電。どえらい風です沖縄(汗)

凄い風の音がするので、我が家のチワワたち、最初は吠えたりキョロキョロしていましたが、今は、大人しく私にピットリくっついて離れません。

お風呂の排水口がガタガタ、ドアと窓がドンドン。びぃゅ~う~ドコ~ンて風音、初めての体験でちょっと怖い
古民家に引っ越ししようと思っていたけど、しっかりしたマンションに住んでいて良かったわ

沖縄の人に、懐中電灯かキャンドル用意しておくようにと言われて「うん。大丈夫。キャンドルいっぱいあるんだ(^_^)v」って答えたけど…
火をつけるマッチやライター無いじゃん…(;_;)
キャンドル片手に…真っ暗じゃん

山本太郎

2011年05月28日 | Earth
http://www.cinematoday.jp/m/page/N0032520
原発反対を大々的に訴えたタレント山本太郎に称賛!

有名人が原発反対を訴えるのはとても影響力があります。
しかし、テレビの世界には黒いしがらみがあり、テレビ番組のスポンサーには原発で儲かる大企業がいるため、原発反対を口にするタレントは著名人は業界から干されるのです。

原発を反対をする芸能人はゲリラ的にボランティアライヴを行ったり、密かに活動していました。
私の好きな女性アーティストも、原発反対運動に名を出さずに参加されていました。
芸能生命を奪われる活動なんです。

なので、名も無い私達の草の根的活動で地道に世論を高めていくしかなかった訳ですが、山本太郎さんは自分を犠牲にして、堂々と立ち上がってくれました。凄い勇気です。
今後も応援したいです。

メロリンキューで、正義を貫こう(^o^)/



海のほうれん草

2011年05月12日 | culture
家庭菜園してますが、あまり上手くいきません

しかし、自然は凄い。人が世話するより、たくましく元気に自由に育つ。


海岸で犬の散歩をしていたら、おばあが雑草を指差し「これ食べれるよ。海のほうれん草て言うんよ。」と教えてくれた。

さっそく、摘み取りおつゆに。
イケる。タダで食べれる栄養元、確保!

ただ、犬とかオッサンとかオシッコかけてないか心配…。
や、気にしない。気にしないでおこうね…。

でいごの花が咲き乱れ

2011年05月08日 | Earth
アジアンチックなカラーの花です。

♪でいごが咲き乱れ
 風を呼び
 嵐が来た

という島唄をついつい思い出してしまいますが、歌の通りに、満開になりにくいでいごが満開になってしまうと、その年は台風の当たり年になると地元の人は言います。

見るたびに、エキゾチックで不思議な花に、今回の地震の事を考えたり、次なる天災が起きるのではと思ったりします。

実際の歌の真意は、
「厄災を告げるでいごの花が咲き、
台風のように激しいアメリカ軍の攻撃が始まった。
でいごは咲き乱れ、
アメリカの攻撃は激しさを増し」
と受け取れるわけです。

魅力的なでいごの花の下は、花びらが落ち、血の海の様になります。

皆さんはでいごが咲き乱れるのを見て、どう思われますか?

地元の方の話しを聞く度、私は胸騒ぎがするのです。
でも、最近気づいて来たことは、沖縄の人は、人を驚かせるのが好きということです。
ひょっとしたらしたら、毎年満開なのかも知れません…。

サングヮチグヮーシ

2011年04月29日 | culture
近所のおばあの店に顔を出すと、色々いただける。おばあだけでなく、お客さんもおごってくれる。


しまらっきょの天ぷら
きなことタピオカのお餅
オリオンビール
おじいの漬け物

買い物してないのにいただけるもんで、時々バナナを買いに行く。

今日は島豆腐を買いに行ったら、オマケに手作りのお菓子をくれた。

「これ、サングヮチグヮーシ。」

「サーターアンダギー?変わった形してますね。」

「これは、三月菓子。サン・グヮチ・グヮ・シ!」

なまってて解らんかったなるほどね。

サーターアンダギーとは違うらしい。
しかし、3月に食べるお菓子って…今4月だよね。
沖縄は旧暦で行事を行うから、ギリ3月か。あ、そっか。
ゴールデンウイークも食べるのかもね。

味は、サーターより、サッパリしてサックリとした食感。私はこっちの方が好きかも。

でも、食べ過ぎるとヤッパリ胸やけします…。

この世で一番おいしい物

2011年04月28日 | culture
ハイサイ(こんにちは)みなさん

生きてきた中で一番おいしかった食べ物って何ですか?

私は「ほにゃらら」。

初めて食べた時は「うわっ、何これっ!!」を連発しました。

ほっぺたが落ちるとはこのことか!と実感。

是非、皆さんにも食べていただきたいです。

めっちゃ幸せになります!

鬱病とか治るかも。
だれか研究してほしいなぁ。


今日は、そんな素晴らしい物を育てている「沖縄ほにゃららファーム」のお手伝いに行きました。

写真は、ほにゃららの花たちです。

こんな花だったんすね~。

小さな小さなお花が沢山咲いています。

花が終わった所には、小さな小さな実が沢山生まれます。

そして太陽の光を浴びると赤くなってくるんです。

太陽の光にしっかり当たってもらう為に、また重みで枝がポキンと折れないように、
枝を一本づつ天に向ける作業を行います。

それを手伝ったというか、体験させてもらってます。

紐で枝を天井にかっかったコードに吊し上げるんですけど、約200本ある内の1本しか1日で出来ないんで、あんまり役にたてないんです

果てしない作業で様々な工程を通り、人々の食卓にほにゃららがやって来ます。

愛情をかけなければ、美味しいほにゃららは出来ないようです。

この花たち、どう成長するかな?

今後をお楽しみに!


Q さて、ほにゃららは何でしょうか?

沖縄の自然を守りたい1

2011年04月05日 | Earth
沖電は全国10電力会社の中で唯一原発を持ちません。

沖縄は、燃料を石油や石炭に頼っているため、原油価格変動の影響が大きく、二酸化炭素(CO2)など温暖化、CO2排出量も多いため、温暖化問題が高まる時代に、内地から遅れをとっていると思われていました。

発電だけの過程でCO2が出ないことが、温暖化防止につながると思い込まされているんです。

すでに沖電は2000年ごろから研究を始めていて、導入する場合は県内の電力需要から小型原発が有力とみられてます。

沖電は、小型原子炉を研究、開発する日本原子力発電に社員を出向させて人材を育成しているほか、各電力会社でつくる電気事業連合会などを通じて原発関連の情報収集に取り組んでいます(;_;)


今までエコだと騙されていた原発の現実は、燃料の製造、使用済み燃料処理、施設の建設や保守点検などで莫大なCO2を出します。
使用済み燃料のうちわずか1%しか再利用されず、それにも多大なエネルギーと費用がかかるのです。
そして海や大気中に放射性物質を放出し、発電施設を冷却するために海水の温度を上げて、周りの生態系を乱します。
しかも施設は永遠には使えません。使用期限は、約30年から60年です。それが経過すると、巨大な施設とその周りの土地は汚染されるため完全封鎖をしなくてはなりません。
それが日本国内に50以上あるんですよ。
こんな狭い日本に…、地震の多い日本に…、たかが一世代の欲の為にこんなバカな事をするなんてと本当に腹立たしく思います。
私達の責任です。私達の無関心がそうしてきたのです。
国益、企業、メディアなどの策略に踊らされてきた私達の責任です。
沖縄に、こんなバカな施設を造らせるわけにはいきません!


今から、始めましょう。

エネルギーをシフトチェンジしましょう。

持続可能なエネルギーを使いましょう。

未来の子供達のことを考えましょう。

じゃ、具体的に無力な私達は何をするのかいうと、
まず、人に話すこと。関心を高めること。反対意見で世論を高めれば、力ある人々が動き始めます。
微力に感じますが、すっごく大切な事なんです。

そして、原発からのエネルギーを極力使わない事です。

みんなが沖縄に逃げてくるのは現状無理なので、私が葉山にいた時の話を例にすると…。

部屋の切れた電球を一切替えないようにしました。
キャンドルの方が素敵なんですよ

クーラーを取り付けませんでした。景観も良いし、めっちゃ健康的ですよ。
濡れるとヒンヤリする素材のスカーフなんかを首に巻いたりしてました。

出来る限り節約してみましたが、生ぬるい現代人には厳しい時があります。アホな事に、だらだら見るテレビがなかなか止めれませんでした
今は、テレビを家に置かない事にしました。めっちゃ時間を有効的に使えます。

どれも、ムリのない範囲でポジティブに楽しむ事が重要です。
続けないと意味がないですから。タバコやダイエットと同じですね。一回止めたことは自慢できても、現状は変わりませんからね

さぁ、最も現実的な提案ですが、「グリーンエネルギー」という手段があります。
今契約しているエネルギーラインを切り替えるシステムがあります。
原発などから汚染エネルギーではなく、風力、水力などの継続や再生可能なクリーンなエネルギーを使う事が可能になります。

http://www.natural-e.co.jp/
ブックマークにも載せておきますね。

ただし、電気料金が高くなります。
高くなってしまうのは、本当は安いエネルギーなんですが、現在においては、様々なおバカ圧力がかかり、気軽には使えません。でもこれを変えていくことはいづれ出来るはずです。


未来ある新しいエネルギーは日々開発されてます。例えば、沖縄ではサトウキビからエタノールを抽出させ燃料に代える研究をしています。凄いですね
また明るい情報をお届けしたいのですが、次回は沖縄のもう一つのウラン生産、海水ウラン含有量についてお話ししたいと思います。