長泉福祉まつりの後、
夕方から三島市民文化会館へ
ロックバンド「Child egg」のワンマンLiveを観に行ったんす。
http://sound.jp/childegg/
Vo&Baのトモヒロくんからお誘いをしてもらってね、
ありがたく行かせてもらったのだ

証拠(笑)
下はGIGBAND、リストバンドやね。

完全にボヤけてるが、
始まる前の様子。
小ホールだよ。
それでも充分広いわ。
Child eggは、つい先日も静岡新聞朝刊に掲載されてたけど、
三島市の観光大使でもあるのだ。
今回も三島市の為にと三島市応援ソングを制作&発表して、
三島のPRに協力しているんだよね。
メジャー第一線の有名アーティストならいざ知らず、
普通で考えたら小ホールでも満員にするのは大変なこと。
仮に俺が今やったら・・・
まぁムリだね、間違いなく
桁がひとつ多いもんね(笑)
実際何人集まったのかは分からないけど、
とても良い雰囲気だったと思う。
個人的に、フルバンドのサウンドは久し振りに聴いた。
スリーピースではあるが、
音の薄さを全然感じさせないんだよね。
ドラム、ベース、ギター、
それぞれ個々の演奏レベルも大したもんです。
バンドとしても呼吸がピッタリ。
もう10年になるらしいからねぇ。
ただ、当然弾き語りとは全く別物であり、
Voをちゃんと聴き取れないのは仕方ないことか。
バンドは全員で一つだからね。
弾き語りはまず歌が前に出るものだし、基本的にね。
元々俺はロックサウンドが大好きでもあるのね。
ヘビメタとかデスメタルとか普通に聴いてたし(笑)
なので、色んな点で楽しませてもらいましたわ
トモヒロくんとは同郷でもあるんで、
ジャンルはちょっと違うけどお互い頑張り合えればなと思う。
ま、年齢的に俺の方が出逢えるチャンスは少ないだろうけどね~
あ、そうそう昨日もトモヒロくんのラジオ番組で
俺を紹介してもらいました
「Voice Cue77.7MHz」ね。
あとは来週火曜日だけか。
夕方16:40~16:50・・・だっけっかな?
聴ける方は是非!!
そんな感じっす
夕方から三島市民文化会館へ

ロックバンド「Child egg」のワンマンLiveを観に行ったんす。
http://sound.jp/childegg/
Vo&Baのトモヒロくんからお誘いをしてもらってね、
ありがたく行かせてもらったのだ


証拠(笑)
下はGIGBAND、リストバンドやね。

完全にボヤけてるが、
始まる前の様子。
小ホールだよ。
それでも充分広いわ。
Child eggは、つい先日も静岡新聞朝刊に掲載されてたけど、
三島市の観光大使でもあるのだ。
今回も三島市の為にと三島市応援ソングを制作&発表して、
三島のPRに協力しているんだよね。
メジャー第一線の有名アーティストならいざ知らず、
普通で考えたら小ホールでも満員にするのは大変なこと。
仮に俺が今やったら・・・
まぁムリだね、間違いなく

桁がひとつ多いもんね(笑)
実際何人集まったのかは分からないけど、
とても良い雰囲気だったと思う。
個人的に、フルバンドのサウンドは久し振りに聴いた。
スリーピースではあるが、
音の薄さを全然感じさせないんだよね。
ドラム、ベース、ギター、
それぞれ個々の演奏レベルも大したもんです。
バンドとしても呼吸がピッタリ。
もう10年になるらしいからねぇ。
ただ、当然弾き語りとは全く別物であり、
Voをちゃんと聴き取れないのは仕方ないことか。
バンドは全員で一つだからね。
弾き語りはまず歌が前に出るものだし、基本的にね。
元々俺はロックサウンドが大好きでもあるのね。
ヘビメタとかデスメタルとか普通に聴いてたし(笑)
なので、色んな点で楽しませてもらいましたわ

トモヒロくんとは同郷でもあるんで、
ジャンルはちょっと違うけどお互い頑張り合えればなと思う。
ま、年齢的に俺の方が出逢えるチャンスは少ないだろうけどね~

あ、そうそう昨日もトモヒロくんのラジオ番組で
俺を紹介してもらいました

「Voice Cue77.7MHz」ね。
あとは来週火曜日だけか。
夕方16:40~16:50・・・だっけっかな?
聴ける方は是非!!
そんな感じっす

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます