以前からずっと汲みに行ってる御殿場市内の湧水場。
やっと仕事終わりでも明るい状態になったんで、
写真を撮った。
昨年11月ぐらいに工事をしてて、
その後どうなったかを報告しようかと
既に汲みに行ってる人もいるだろうけどね。

この鳥居には驚いた
工事前はそんなんなかったのよ。
もう少し奥まで車で入れたんだが、
だいぶ手前で停めざるをえなくなった。
鳥居があると、雰囲気もちょっと荘厳な感じがする。
特に暗くなると外灯が一切ないんで、
近寄り難いかも
昼間はいいだろうけどね

御殿場市二子地区内です。

汲み場だけど、
とても汲みやすくなった
階段みたいなのを設置してくれたし、
太いパイプにしてくれたんで、
水量が増してすぐにタンク一杯になる。
前は細いパイプだったんで
多少時間かかったのね。
俺はもうずっとこの水ばかり飲んでます
毎日、この水か野菜ジュースぐらい。
とっても柔らかくクセのない水なんで、
美味しく飲めますわよ
工事してた時に飲んでた駒門PAの水は、
クセが強くて正直うまくなかった。
水を買ってる方々、
一度ここの水をオススメしやす。
結構驚きますよ~
あ、当然雨の日は汲まないようにね
やっと仕事終わりでも明るい状態になったんで、
写真を撮った。
昨年11月ぐらいに工事をしてて、
その後どうなったかを報告しようかと

既に汲みに行ってる人もいるだろうけどね。

この鳥居には驚いた

工事前はそんなんなかったのよ。
もう少し奥まで車で入れたんだが、
だいぶ手前で停めざるをえなくなった。
鳥居があると、雰囲気もちょっと荘厳な感じがする。
特に暗くなると外灯が一切ないんで、
近寄り難いかも

昼間はいいだろうけどね


御殿場市二子地区内です。

汲み場だけど、
とても汲みやすくなった

階段みたいなのを設置してくれたし、
太いパイプにしてくれたんで、
水量が増してすぐにタンク一杯になる。
前は細いパイプだったんで
多少時間かかったのね。
俺はもうずっとこの水ばかり飲んでます
毎日、この水か野菜ジュースぐらい。
とっても柔らかくクセのない水なんで、
美味しく飲めますわよ

工事してた時に飲んでた駒門PAの水は、
クセが強くて正直うまくなかった。
水を買ってる方々、
一度ここの水をオススメしやす。
結構驚きますよ~

あ、当然雨の日は汲まないようにね
