おっし!!
えぇ、分かる人にしか分からないネタです
電子ピアノをGETしたのだ
ヤフーオークションにて。
ここ1~2ヶ月ずっとチェックしててね~、
何度か入札しても敗北するという結果が続いてたんだけど、
つい先日、やっとこさ落札出来た
当初は、同じYAMAHAのP-120を狙ってたんだけど、
だんだんP-140が欲しくなってきてね
何が違うって、グレードがちょいとばかし違うんです。
音のサンプリング関連がね、ちょっとね。
落札価格=\34500
もちろん中古品だけど、
これを高いと思うか安いと思うか。
俺は安いと思った
ちなみに2006年製。
だってP-120でも\35000~\40000ぐらいが相場だからね。
P-140はみんな4万オーバーだったのよ、落札価格が。
それが3万代前半で落とせたのはラッキーだったと思ってる

このスタンドは不要。

まぁまだ届いてないんだけど。
今回買ったのは、持ち出し用に欲しかったんで。
元々ピアノ弾き語り始めた時から
「そのうち必要になるだろな」と思っていたこと。
時期的にもほぼ予想の範囲内。
ただ、このシリーズは重量があるんで、
そこで結構迷ったんだよね~。
もっと手軽に運べるキーボード的なものもたくさんあるけど、
どうしてもタッチや音に関して妥協したくなかったのね。
我流でやってるからこそ、
妥協はしない方がいいかなと思って。
これで外イベントにも持参出来るし、
1/23(日)の御殿場RINCOLOさんでも持参しようと思ってる
あ、椅子と折り畳みスタンドも買わなきゃいかんけど。
これもヤフオクでGETやね。
ま、あとはピアノでやれる曲をもっと増やすこと。
ここがポイントっす
最近、ピアノばっかしです。
ギターは路上の時だけしか弾いてない(笑)
いかんね。
ギター弾き語りも忘れずに練習しましょ
えぇ、分かる人にしか分からないネタです

電子ピアノをGETしたのだ

ヤフーオークションにて。
ここ1~2ヶ月ずっとチェックしててね~、
何度か入札しても敗北するという結果が続いてたんだけど、
つい先日、やっとこさ落札出来た

当初は、同じYAMAHAのP-120を狙ってたんだけど、
だんだんP-140が欲しくなってきてね

何が違うって、グレードがちょいとばかし違うんです。
音のサンプリング関連がね、ちょっとね。
落札価格=\34500
もちろん中古品だけど、
これを高いと思うか安いと思うか。
俺は安いと思った

ちなみに2006年製。
だってP-120でも\35000~\40000ぐらいが相場だからね。
P-140はみんな4万オーバーだったのよ、落札価格が。
それが3万代前半で落とせたのはラッキーだったと思ってる


このスタンドは不要。

まぁまだ届いてないんだけど。
今回買ったのは、持ち出し用に欲しかったんで。
元々ピアノ弾き語り始めた時から
「そのうち必要になるだろな」と思っていたこと。
時期的にもほぼ予想の範囲内。
ただ、このシリーズは重量があるんで、
そこで結構迷ったんだよね~。
もっと手軽に運べるキーボード的なものもたくさんあるけど、
どうしてもタッチや音に関して妥協したくなかったのね。
我流でやってるからこそ、
妥協はしない方がいいかなと思って。
これで外イベントにも持参出来るし、
1/23(日)の御殿場RINCOLOさんでも持参しようと思ってる

あ、椅子と折り畳みスタンドも買わなきゃいかんけど。
これもヤフオクでGETやね。
ま、あとはピアノでやれる曲をもっと増やすこと。
ここがポイントっす

最近、ピアノばっかしです。
ギターは路上の時だけしか弾いてない(笑)
いかんね。
ギター弾き語りも忘れずに練習しましょ
