流行ってる・・・のかどうかは知らないけど、
「白いたいやき」なんつ~ものを食べた
貰いモンだけど。
店があるのは知ってたんで前から興味はあった。
その名の通り、
見た目はほんとに真っ白です
・・・しまった、また写真撮らなかった。。。
食べてみて気付くのは、
通常のたいやきと比べて生地が違うこと。
凄くもっちりしてるのね。
たぶんそのもっちり感が売りなんじゃないのかね?
中身の餡子に関してはこれと言って変わりはない。
まぁ~普通に美味い和菓子・・・てとこかな
中身の種類が色々とあるようで、
その辺は新しいね
餡子以外にも、白あん、カスタード、チョコクリーム、
抹茶、生キャラメル・・・などなど、
豊富な種類は興味そそられます
ただ、値段がちょっと高いのが難点
たいやき一個が\130~\150てのは、安い気はしないね。
全種類食べてみたい気はするが、
よほどの事がない限り自分で買うことはないだろな。
もしまたいつか食べる機会があったら、
その時はちゃんと写真撮ります
以上、和菓子レポートでした
「白いたいやき」なんつ~ものを食べた

貰いモンだけど。
店があるのは知ってたんで前から興味はあった。
その名の通り、
見た目はほんとに真っ白です

・・・しまった、また写真撮らなかった。。。
食べてみて気付くのは、
通常のたいやきと比べて生地が違うこと。
凄くもっちりしてるのね。
たぶんそのもっちり感が売りなんじゃないのかね?
中身の餡子に関してはこれと言って変わりはない。
まぁ~普通に美味い和菓子・・・てとこかな

中身の種類が色々とあるようで、
その辺は新しいね

餡子以外にも、白あん、カスタード、チョコクリーム、
抹茶、生キャラメル・・・などなど、
豊富な種類は興味そそられます

ただ、値段がちょっと高いのが難点
たいやき一個が\130~\150てのは、安い気はしないね。
全種類食べてみたい気はするが、
よほどの事がない限り自分で買うことはないだろな。
もしまたいつか食べる機会があったら、
その時はちゃんと写真撮ります

以上、和菓子レポートでした
