まだ払ってない。。。
毎年そうだけど、ギリギリまでねばるんだよね。
どうせ払うんだから同じことなのに。
損も得もしないのに、
ギリギリまでねばると
なぜかちょっと得したような気分になる
心理っておかしなもんよね。
あ、俺だけ?
痛い出費だけど、こればっかりは仕方ない。
この時ばかりは軽自動車を羨ましく思う
20歳ごろに乗ってた軽自動車は、
貨物扱いだったんで税金¥4000だった。
なんて持ち主思いの車なんでしょ
その代わり、ちっさ過ぎておもちゃみたいだった
ドアとかもっすごい薄くて、
自分で曲げられるんじゃないか?と思ったぐらい。
高速で120km以上出したら、
車全体がブルブル震えてた
今にもボディーが飛んでってしまいそうなほどで、
正直怖かった
今あれに乗れと言われたら、
通勤以外では使わんだろうね。
最近はもぅ走ってるとこも全然見なくなった。
今の愛車(ポンコツ)でさえ、
滅多に見なくなってきてるからねぇ。
年月の経過は、思っていた以上に早いものですな

毎年そうだけど、ギリギリまでねばるんだよね。
どうせ払うんだから同じことなのに。
損も得もしないのに、
ギリギリまでねばると
なぜかちょっと得したような気分になる

心理っておかしなもんよね。
あ、俺だけ?
痛い出費だけど、こればっかりは仕方ない。
この時ばかりは軽自動車を羨ましく思う

20歳ごろに乗ってた軽自動車は、
貨物扱いだったんで税金¥4000だった。
なんて持ち主思いの車なんでしょ

その代わり、ちっさ過ぎておもちゃみたいだった

ドアとかもっすごい薄くて、
自分で曲げられるんじゃないか?と思ったぐらい。
高速で120km以上出したら、
車全体がブルブル震えてた

今にもボディーが飛んでってしまいそうなほどで、
正直怖かった

今あれに乗れと言われたら、
通勤以外では使わんだろうね。
最近はもぅ走ってるとこも全然見なくなった。
今の愛車(ポンコツ)でさえ、
滅多に見なくなってきてるからねぇ。
年月の経過は、思っていた以上に早いものですな

