ロックな曲に耳が馴染み易い。
時期によってというか、
周期的に変わるんだよね、欲するモノが。
しっとり癒やされる雰囲気の楽曲を好む時期もある。
インスト曲の場合もあるし。
基本的に俺はドラム・ベースがしっかりとビート感を出してるモノが好き。
二つのパートがちゃんと前に出てきてる方が好き。
自分では弾き語りでしっとりSongを歌ってるけど、
実は全く違う面もあったりする。
10代の頃は洋楽のヘヴィ・メタル系を好んで聴いたりもしてたし。
さすがに今は聴かないけど、
それでもロックなモノには耳がいき易い。
ただ、一風変わったモノにはあまり興味を持たない。
オーソドックスというか、
ストレートな方が好みだったりする。
サウンド的にね。
歌詞は別だよ。
英詞なんて分からんし
英詞って意外と分からない方が良かったりする。
日本語に訳したらなんか妙につまんなかったり・・・。
でも、ただ聴いてるだけだと妙にカッコ良いんだよね~
「カモン
カモン
カモン
」
って連呼してるだけなのに無茶苦茶カッコ良かったり・・・。
日本語には無いモノだから、ちょっと羨ましかったりする。
まぁその代わり日本語の方が繊細なのかもしれないけど。
一長一短ってか
全くの余談でした。
何が言いたかったかというと、
ロックなメロディーがまた一つ出たので
今は特にシングルを意識する必要はないんだけど、
しばらく意識してきたから自然にそうなってる気もする。
ま、いいでしょ。
意識してたところで、ほんとにシングルにふさわしいモノには
そうそう滅多にならないことを分かってるから。
じゃ、寝る
時期によってというか、
周期的に変わるんだよね、欲するモノが。
しっとり癒やされる雰囲気の楽曲を好む時期もある。
インスト曲の場合もあるし。
基本的に俺はドラム・ベースがしっかりとビート感を出してるモノが好き。
二つのパートがちゃんと前に出てきてる方が好き。
自分では弾き語りでしっとりSongを歌ってるけど、
実は全く違う面もあったりする。
10代の頃は洋楽のヘヴィ・メタル系を好んで聴いたりもしてたし。
さすがに今は聴かないけど、
それでもロックなモノには耳がいき易い。
ただ、一風変わったモノにはあまり興味を持たない。
オーソドックスというか、
ストレートな方が好みだったりする。
サウンド的にね。
歌詞は別だよ。
英詞なんて分からんし

英詞って意外と分からない方が良かったりする。
日本語に訳したらなんか妙につまんなかったり・・・。
でも、ただ聴いてるだけだと妙にカッコ良いんだよね~

「カモン



って連呼してるだけなのに無茶苦茶カッコ良かったり・・・。
日本語には無いモノだから、ちょっと羨ましかったりする。
まぁその代わり日本語の方が繊細なのかもしれないけど。
一長一短ってか

全くの余談でした。
何が言いたかったかというと、
ロックなメロディーがまた一つ出たので

今は特にシングルを意識する必要はないんだけど、
しばらく意識してきたから自然にそうなってる気もする。
ま、いいでしょ。
意識してたところで、ほんとにシングルにふさわしいモノには
そうそう滅多にならないことを分かってるから。
じゃ、寝る
