goo blog サービス終了のお知らせ 

教室ブログ

パソコンを触っているのが大好きで、皆さんと楽しく勉強しています。

windows 8 のパソコン

2012-11-05 21:55:48 | インポート
windows 8 のパソコンを触っていますが、不具合のところがあって戸惑っています。直接入力をひらがなモードに変えようとして「半角全角キー」を押しても直接入力のままで変更できないし、言語バーはどこにあるのかさっぱり分からず、ついにメーカーのサポートセンターに電話しました。

約1時間くらい待たされ、やっとサポートセンターに繋がりましたが、センターの担当者も分からず回答を得るまで更に約1時間以上かかりました。

それから、今度はシングルクォーテンション「’」を打とうと思って Shiftキー+7のキーを打ちましたが、「&」の記号になりました。キーボードの設定がおかしいと思って、コントロールパネルを開いて色々やってみても直らないので、またサポートセンターに電話しました。先ほどと同様1時間待たされました。

応対に出た担当者も原因が分からず、待ってくださいと言って10分ほど待たされ、言われる通りにしても直りません。また少々時間をくださいと言ってまた10分ほど待ち、そういうことを何遍も繰り返しやっと修復できるまでに1時間以上かかりました。

メーカーが悪いのか、プログラムのバグが原因なのか分かりませんが、兎に角windows 8 は完成品ではないことだけは間違いなさそうです。




夫婦喧嘩

2012-11-03 21:58:01 | インポート
パソコンを触って子供さんにCDに焼いたデジカメの写真を見せていた部屋に、常日頃から「パソコンなんて貴女に判るはずがない。僕のほうがよく知っている。でも、パソコンはワープロ専用機より劣っている。なぜパソコンなんだ?」と言って小馬鹿にされていた受講生のご主人が、入って来られたそうです。

そしてそのCDを見て「どのようにして写真をCDに焼くんだ?CDに写真やタイトルをプリントしているけどどうするんだ?」と聞かれたそうです。その生徒さんは、「まずSDカードの写真をパソコンに取り込んで、それからこのようにしてCDに焼くのよ!」と答えたそうですが、「それでは分からん。僕が聞いているのはそんなことではない。」と言われかなり立腹されたそうです。

それを聞いて私は「親子や夫婦間では、すぐ喧嘩になり、教わるとか教えるとかいうのは難しいと聞くけれど、やっぱりそうなんだ。」とあらためて思いました。と同時にこのケースについては、受講生さんはまともに答えておられると思います。それが分からないのは、ご主人がパソコンの基本を全くご存知ないことから発生した問題ではないかと思います。

納得?

2012-11-02 23:21:50 | インポート
インストラクターSは、ちょっとしたことでも笑い出すと止まりません。また、一旦忘れていても思い出して笑い出し急に口を押えることもしばしばです。例えば、パソコンで漢字変換して思いもしない言葉が出てきたりすると笑い出し、止まりません。

女性は結構そういう人がいるけど、男性はあまりいないなぁと言うお話になりました。ひょっとしたら女性は喜怒哀楽が激しいのかなぁという生徒さんのお答えでした。そう言えば、嬉しい、好き、嫌い、怒る など女偏の字が多いなぁ、やっぱりそうかと言って変にみんな納得しました。

windows 8 の受講希望

2012-11-01 23:12:46 | インポート
だんだん寒くなってきましたが、今日は、この秋一番の寒さだったようです。私は、一昨日、かかりつけの医院でインフルエンザの予防接種をしました。皆さんも気を付けて頂きたいと思います。

さて、これは当教室ではありませんが、もう早や windows 8 で勉強したいとおっしゃって教室にお越しになった方もいらっしゃるそうです。まだ、office は来年の春頃に2013として発売されるので、officeに関しては急ぐことはないのですが、新しいユーザー インターフェースを導入しているので、新しく購入された方は、非常に取っ付きにくいと思います。私達も今、勉強しているところです。幾つになっても勉強、勉強の日々ですが、新しいことについての勉強は、とても面白くかつ楽しく、大げさに言えば生き甲斐を感じる毎日です。

ブログパーツ