教室ブログ

パソコンを触っているのが大好きで、皆さんと楽しく勉強しています。

カイアポイモ

2013-01-12 23:29:26 | インポート
今朝、私が教室に向かう道はいつもと違って結構混みました。特に、篠山の市街地に近づくにつれて、混み方がひどくなりました。特に乗用車が多かったように思います。
そういえば、今日は3日連休の初日にあたり、しかも天気だったということもあって遠出をする人が多かったのではないかと思います。こういう連休の日は、少し早目に自宅を出ないと駄目だと思いました。

昨日は、青垣の生徒さんが「カイアポイモ」というお芋を持って来て下さいました。あっさりした味で皆さんと一緒に美味しく頂きました。南米ブラジルのカイアポ山地に自生する白甘藷(白色サツマイモの一種)で、現地では健康維持のために古くから利用されてきているそうです。カイアポイモは、血糖値の低下作用と、耐糖能の改善作用を示し、血糖コントロールを長期間にわたり改善する作用があるとのことです。漢方薬として、神楽自治振興会で、栽培促進されているそうです。まほろばのサービスエリアなどでも販売されているそうなので関心のある方は一度覗かれては如何でしょうか。

ブログパーツ