法政米米クラブ

新潟県上越市の吉川に、稲作や文化交流をしにいく都会の若者たち
"法政米米クラブ"の活動を世界に発信する

2010年冬祭りっ

2010-01-12 22:12:06 | 吉川活動報告
あけましておめでとうございます☆
気付いたら年明け、テストが近いぜどうしよう、の新成人高橋でございます。
役立たずっぷりが顕著な昨今ですが、おそれ多くも今年もよろしくお願いしますなどと申し上げさせていただきます(何

戯言はこれぐらいに致しまして、さっそく本題に入りたいと思います。
2010年、米米クラブ最初の活動として冬祭りに参加してまいりましたのでそのご報告です。チェキラー☆(え

「冬祭り」
【参加人数】
6名

【日程】
一日目
 越後湯沢駅集合(新幹線利用)~ほくほく線&車で集落へ
 基礎作業手伝い
二日目
 残りの作業手伝い
 祝賀会~催し物~さいの神点火
 帰路へ

今年の吉川はばっちり積雪があります!



これぞ雪国。去年など比べるべくも無いほどにどっさり積もっておりました。今年の雪堀はその名に恥じない活動となりそうですねぇ...。がんばりましょう!

さてさて、今回の冬祭りについて、その概要を先に述べておきますと、木、竹、かや、わらなどを使って、さいの神と呼ばれる…なんでしょう、高さ10メートル前後にもなるオブジェを作り、それを正月に使った正月飾りや書初めと一緒に燃やす、その火でお餅を焼く、などをすることでその年一年の無病息災を祈願する、という内容の行事です。どんど焼きなんていう風にも言ったりする行事ですね。
語彙の足りない高橋は写真に頼ります。



これが今年版“さいの神”です。今年は去年に増してBIGになりまして・・・写真では解りにくいんですかそうですか(汗)
なんでも周辺地域と比べてもこちらの“さいの神”は大きいことで有名だそうです。いやー立
派なものです・・・わかりにくいですかそうですか(泣)



9日10日と二日に分けて“さいの神”を組み上げ、完成したら祝賀会を開きます。
つきたてのお餅が、雑煮やきな粉で振舞われます。おいしい!



その後で外に出て、くじ引きやくす玉割りや雪積み競争が催され、いよいよ点火となりました。
点火の役目はその年の年男、年女が担うことになっています。今年は山岸さん、堀内さんが担当されました。



前日から当日にかけて雪が多く降っていたこともあり火の回りに時間がかかりましたが、最終的には盛大に燃え上がりました。今年もいい年になりそうです。



さて!そんなわけで今年も無事冬祭りが終了しました☆次に訪れるのは2月6日~7日の雪堀です。この時は、昨年作って収穫した大豆からみそ作りも行う予定です!ぜっひぜひお越しくださるよう宜しくお願いします!