goo blog サービス終了のお知らせ 

弁理士試験 全員合格!吉田ゼミ 30年の指導実績・1000人超の合格者!

ノートに合格者の体験談を載せました!
ゼミに関するご相談はメールにて随時受付中!

年末の土壇場にパリ条約とTRIPS協定を先にやってしまう(講座案内)

2022-12-06 12:11:10 | 2023ゼミ情報
パリ条約とTRIPS協定の年内完遂講座の案内です。 . . . 本文を読む
コメント

令和5年度10月からの論文ゼミの進行予定(修正版)

2022-10-16 05:17:17 | 2023ゼミ情報
今後の令和5年度10月からの論文ゼミの進行予定です。 . . . 本文を読む
コメント

総合講座 意匠・商標編

2022-09-28 10:43:12 | 2023ゼミ情報
総合講座の意匠商標編のご案内です。 . . . 本文を読む
コメント

令和5年度 10月からの論文ゼミの出題範囲(特実)

2022-09-26 20:21:00 | 2023ゼミ情報
10月からの論文ゼミが始まります。出題範囲を改めて明確にしておきます。 . . . 本文を読む
コメント

10月から予定の概略

2022-09-13 11:54:27 | 2023ゼミ情報
10月から予定している講座の一覧です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

10月からの条約講座、判例講座、審査基準講座

2022-09-13 11:30:57 | 2023ゼミ情報
吉田ゼミでは、2022年10月から短答用の条約講座(パリ、TRIPS、PCT、マドプロ、ジュネーブ改正条約)、判例百選で取り上げられている判例を題材にした「判例講座」又は審査基準を解説する「審査基準講座(意匠・商標・特実)を予定しています。近日中にご案内します。 . . . 本文を読む
コメント

2023年度(令和5年度)10月からの論文ゼミのご案内です。

2022-09-13 11:12:05 | 2023ゼミ情報
2023年度(令和5年度)10月からの論文ゼミのご案内です。土曜日10時スタート . . . 本文を読む
コメント

2023年度(令和5年度)青本条文ゼミ(+「プラス短答演習講座)のご案内

2022-09-13 09:42:02 | 2023ゼミ情報
2023年度(令和5年度)青本条文ゼミ(+「プラス短答演習講座)のご案内です。今年は土曜日開催です。 . . . 本文を読む
コメント

説明会開催中です

2022-07-09 09:14:03 | 2023ゼミ情報
令和4年度「論文終了後+口述試験対策講座」説明会開催中です . . . 本文を読む
コメント

説明会開催中です。

2022-06-13 19:11:57 | 2023ゼミ情報
令和5年合格を目指す全員合格!吉田ゼミ説明会開催中です。 . . . 本文を読む
コメント

令和5年度総合講座(特実意商)のご案内(3箇月、6箇月)

2022-06-13 18:29:58 | 2023ゼミ情報
6月25日、6月26日からスタート。令和5年の最終合格を目指します。 . . . 本文を読む
コメント

2023年度(令和5年度) 吉田ゼミ説明会 平日は19時から

2022-05-22 16:20:33 | 2023ゼミ情報
短答式試験、お疲れさまでした。 2023年度弁理士試験合格を目指す説明会を開催します。 平日の開始時刻が記載されていなかったので追記しましたため追記しました。(5/29) 平日の開始時刻が記載されていなかったため追記しました。(5/29) . . . 本文を読む
コメント

2023年度(令和5年度) 令和4年短答復習ゼミ

2022-05-22 16:00:00 | 2023ゼミ情報
令和4年の短答式試験の復習ゼミを行います。 . . . 本文を読む
コメント