「弁理士試験・弁理士受験対策講座 全員合格!吉田ゼミ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
遅ればせながら、令和5年度弁理士試験公告~試験日確定
(2023-01-19 19:19:49 | 知的財産関係の情報)
おくればせながら、2023年1月18日に弁理士試験公告があり、試験日が決まりまし... -
ありがとうございます。
(2023-01-19 13:13:00 | 2023ゼミ情報)
なんと19年前に合格されて、現役弁理士で活躍されているOBの方が、学び直しとして... -
論文基本問題解答集(意匠・商標)発送完了のお知らせ
(2023-01-19 13:09:41 | 2023書籍資料販売案内)
2023年1月14日~1月17日までにご注文を頂き、入金確認ができていたものにつ... -
論文基本問題解答集(意匠商標編)第5版 誤記誤植訂正のお知らせ
(2023-01-17 16:29:50 | 2023書籍資料販売案内)
2023年1月16日までに購入いただいた方の論文基本問題解答集第5版(意匠商標編... -
論文基本問題解答集(意匠商標編)第5版 販売開始
(2023-01-05 13:47:32 | 2023書籍資料販売案内)
平成30年、令和元年、令和3年改正対応の最新版の「論文基本問題解答集(意商編)第... -
論文基本問題解答集(意匠商標編)第5版のご案内
(2023-01-04 16:16:24 | 2023書籍資料販売案内)
「論文基本問題解答集第5版(意匠・商標編)」 お待たせしました! 平成29年... -
令和5年度論文過去問演習ゼミ
(2023-01-04 16:13:16 | 2023ゼミ情報)
【講座名】【令和5年度論文過去問演習ゼミ(2023年1月~3月 全12回】 ・... -
1月8日(日)から論文ゼミ2期について
(2023-01-04 15:54:33 | 2023ゼミ連絡)
案内文に追記しました、1月8日(日)からの論文ゼミの進行は、 第1回特許法実用... -
2023年1月からの論文ゼミ第2期
(2022-12-31 16:21:40 | 2023ゼミ情報)
【講座名】【令和5年度論文ゼミ第2期(2023年1月~3月 全12回】 ・講座... -
令和5年度著作権法・不正競争防止法講座
(2022-12-31 15:58:19 | 2023ゼミ情報)
令和5年度の著作権法・不正競争防止法講座のご案内です。 著作不競は、あまり勉強... -
年末年始の短答テーマ別攻略
(2022-12-26 12:39:55 | 2023ゼミ情報)
年末年始の短答テーマ別攻略 12月30日(金)10:00~13:00 01月... -
12月24日、12月25日開催講座の通信発送
(2022-12-26 10:44:23 | 2023ゼミ連絡)
通信受講の皆様にはすでにお伝えしてい... -
1月からの吉田ゼミ(申込予約受付中)
(2022-12-26 10:38:10 | 2023ゼミ情報)
以下、1月7日(土)~3月25日(日)までの開催予定講座を掲載しました。※各講座... -
年末の土壇場にパリ条約とTRIPS協定を先にやってしまう(講座案内)
(2022-12-06 12:11:10 | 2023ゼミ情報)
いきなりですが、年内の12月11日(日)、18日(日)、25日(日)の3日間でパ... -
令和5年度10月からの論文ゼミの進行予定(修正版)
(2022-10-16 05:17:17 | 2023ゼミ情報)
令和5年度10月からの論文ゼミは第2回を... -
対照条文集(2023(令和5)年度版)の販売のご案内
(2022-10-12 17:33:41 | 2023書籍資料販売案内)
吉田ゼミが、25年間以上、一貫して提唱してきた、情報一極集中のためのツール。対照... -
令和5年度受験用 四法の対照条文集・条約の条文集・著作不競の条文集の販売を間もなく開始します。
(2022-10-07 11:35:40 | 2023書籍資料販売案内)
お待たせしました。短答試験用の最強の武器、令和5年度受験用の四法対照の条文集(四... -
総合講座 意匠・商標編
(2022-09-28 10:43:12 | 2023ゼミ情報)
総合講座の意匠商標編のご案内です。 6月下旬より、総合講座(全24回特実意商)... -
令和5年度 10月からの論文ゼミの出題範囲(特実)
(2022-09-26 20:21:00 | 2023ゼミ情報)
10月からの論文ゼミの出題範囲 10... -
令和4年度 口述練習個別対応のご案内
(2022-09-26 19:49:12 | 2022ゼミ情報)
本年度(令和4年度)口述試験受験の方へのご案内となります。 令和4年度論文試...