弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

口述試験

2017-10-21 10:32:32 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
口述試験、何が出ましたか。 コメント欄へどうぞ。 再現を作成された方(特にゼミ生の方)、メールお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (1)

最近の記事リンク

2017-02-09 23:22:51 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
審査基準講座やります(特実、意匠、商標) 吉田ゼミで発売中の書籍 平成29年度 年明けからの講座 . . . 本文を読む
コメント

平成28年度弁理士試験合格発表

2016-11-09 12:19:17 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
296名の合格者のみなさん、おめでとうございます。 平成28年度弁理士試験合格発表(特許庁HP) . . . 本文を読む
コメント (8)

口述試験二日目の情報、ありがとうございます。

2016-10-23 21:21:03 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
口述試験二日目受験の方、お疲れさまでした。 初日は?と題した記事のコメント欄に二日目の詳細を掲載してくださった方がいらっしゃいました。 詳細を知りたい方は直下の記事のコメント欄をご参照ください。 ありがとうございました。お疲れさまでした。 . . . 本文を読む
コメント (5)

口述試験初日は?

2016-10-22 20:13:20 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
口述試験初日で受験された方、お疲れさまでした。 今年は、誰からも連絡がなく、情報を掲載できません。 受験された方、どのような感じだったか、コメント欄に書いていただけると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。 . . . 本文を読む
コメント (13)

平成28年度吉田ゼミ個別口述練習のご案内

2016-10-03 21:52:38 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
 論文試験に合格された皆様、おめでとうございます。  吉田ゼミでは、 平成27年度から、多数の講師を一堂に集めて行う一般の「口述練習会」「口述模試」と呼ばれるもの(特実→意→商と試験委員役の先生を回って口頭試問を受ける形式のもの)は行っていません。現在、各会派がボランティア的に熱心に低額の費用で口述試験対策を行っていることもあり、予行演習については、それで十分に練習できると思います。  が、吉田ゼ . . . 本文を読む
コメント (1)

平成28年度論文試験合格発表

2016-09-28 11:35:16 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
もう、特許庁に出ていますね。 平成28年度弁理士試験論文式筆記試験合格発表(特許庁HP) 合格された288名のみなさん。 おめでとうございます。 口述試験も頑張って下さい! 選択科目を受験されている方は、必須免除又は選択免除の可能性がありますので特許庁からの通知を待ちましょう。 . . . 本文を読む
コメント

国際出願法~!

2016-08-31 22:19:34 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
すみません。国際出願法の記事を挙げようとしていたのですが、ゼミのご案内を挙げていたら・・・。国願法12条は明日いきますね!お楽しみに。 . . . 本文を読む
コメント

平成28年度弁理士試験論文式試験問題と論点

2016-07-04 15:05:17 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
特許庁HPに昨日の論文試験の問題と論点が掲載されましたね。 論文試験を受験された方、お疲れさまでした。 口述試験が残っているのでもうひと頑張りですね。 平成28年度弁理士試験論文式筆記試験(必須科目)問題及び論点(特許庁HP) . . . 本文を読む
コメント (1)

平成28年度口述対策講座のお知らせ

2016-07-02 21:50:08 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
平成28年度口述対策講座の開講のお知らせです。7月9日土曜クラススタート 7月4日、5日に、いずれも19:00~説明会もやります。 近年の弁理士試験においては、論文試験終了後は論文試験の発表までの間は、口述試験の対策をしなければなりません。「論文試験発表後にあわてて開始しても遅すぎる。」というのが現状です。 「それはわかっています。が、なかなかやる気になれません。」というのが本音という方も多 . . . 本文を読む
コメント

夏の間に不競・著作・条約をがっちりやるゼミ・通信受講開講します。

2016-06-30 23:28:12 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
不競・著作・条約をがっちりやるゼミの通信受講の通信受講のご要望にお答えします。 通信受講、開講します。 こちらをご覧下さい。 . . . 本文を読む
コメント

平成28年度短答式試験合格発表

2016-06-13 12:53:24 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
平成28年度弁理士試験短答式筆記試験合格発表(特許庁HP) 合格された方、おめでとうございます。論文試験頑張って下さいね! . . . 本文を読む
コメント

短答式試験問題及び解答

2016-05-23 16:26:03 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
短答の解答が出ましたね。 論文試験頑張りましょう。 平成28年度弁理士試験短答式筆記試験問題及び解答(特許庁HP) . . . 本文を読む
コメント

平成28年度短答試験 解答予想速報

2016-05-22 20:42:14 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
受験生の皆さま、おつかれさまでした。予想される解答は現段階では以下のとおりです。 (入力間違いや勘違いがあった場合には、本日中に、予想解答を修正する場合もありますので予めご了承ください。) 入力のミス等を訂正しました。22時30分 【特実】 〔01〕4〔02〕3〔03〕2〔04〕2〔05〕3 〔06〕5〔07〕1〔08〕5〔09〕5〔10〕5 〔11〕3〔12〕3〔13〕4〔14〕3〔15〕3 . . . 本文を読む
コメント

平成28年度直前書込大阪開催のお知らせ

2016-05-19 11:13:45 | 平成28年度(2016年度)過去ログ
平成28年度直前書込は大阪でも開催しますのでお知らせします。 大阪・新大阪 第1回 6月4日(土) 第2回 6月11日(土) 第3回 6月18日(土) 詳しくはこちら . . . 本文を読む
コメント (1)