goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

太東崎灯台(いすみ市)

2008-04-12 | 風景












いすみ市にある太東崎灯台に行った。国道から海の方へ 狭い山道を上っていった先に 広場があり 真っ白な灯台があった。昭和25年に 設置されたが 昭和47年激しい海蝕により 灯台敷地が危険になったため 100メートル後退した今の位置に移設されたとのこと。灯台の高さは15.9メートル 灯台の光の届く距離は22海里(約41キロメートル)とのこと。太平洋の眺めが素晴らしかった。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-04-12 17:20:21
美しい灯台ですね。山道からの海岸線もきれいでよく撮れていますね。見晴らしが抜群です。
この灯台は私が生まれて1年後にできたのですね。
太平洋も広々とした素晴らしい眺めですね。
黄色のハンググライダーに乗っている人、きっと気持ちいいのでしょうね。怖くないのでしょうか。
ちょっと乗ってみたい気もしますね。
返信する
oさんへ (yoshi)
2008-04-12 20:23:48
青い海 真っ白な灯台 よく似合いますね。
こちらの灯台に寄ったのは2回目ですが
この素晴らしい景色をまた見たくて
寄り道しました。
丁度背中にエンジンを背負った
パラグライダーの人が
気持ちよさそうに
海の上を飛んでいました。
そうですねちょっと恐いかな。

いつも見ていただき
有難うございます。
返信する

コメントを投稿